仙台市の児童館・児童センター

児童館一覧

柳生児童館

  • 設置:平成9年4月10日
  • 指定管理期間:令和4年4月1日~令和7年3月31日
  • 併設施設:柳生市民センター

体育館で遊ぼう!

2016/05/09

毎週月曜日は、市民センターの多目的ホールを借りて、『体育館で遊ぼう!』を行っています。広々としたホールに子どもたちの歓声が広がる2時間です。体育館では、鬼ごっこをしたり、紙飛行機を作り飛ばしたりして、心も体も思いっきり発散できる日です。今月23日のドッジボール大会に向けて、1年生へドッジボールを浸透させています。まだルールがわからず、直立している子、ボールが当たってもどうしていいか分からない子、自由にコートを走り抜ける子等々でしたが、徐々に2年生の真似をし、ボールを追いかけたり、ボールから逃げたりと出来るようになってきました。16日も3時15分から行いますので、小学生の皆さんの参加お待ちしています。

バドミントンをやってみよう

2016/03/18

ラケットショップ広瀬の古橋玄基さんをお招きして、小学生向けのバドミントン教室を行いました。みんな1本ずつかっこいいラケットをお借りして、気分はもうトップ選手。シャトルに慣れるように1人で打ったり、先生が打ったシャトルを打ち返したり、初めての子は基本を、上手な子はさらにコツを教えていただきながらバドミントンを楽しみました。楽しい時間はあっという間で時間が足りないとの声も。次回のバドミントン教室を楽しみにしていてくださいね。

バレンタインチョコ作り

2016/02/13

バレンタインデーの前日、中学生向けのクッキング行事として、チョコ作りを行いました。挑戦するのは、カステラ生地にチョコを練りこんだ3色のトリュフ風チョコとハート型のクッキーを2枚合わせたチョコサンドクッキー。板チョコ刻み、クッキーの生地を力強く混ぜ合わせ、その間に使い終わった調理器具を洗ったり…と11名の参加者がそれぞれ協力しました。初めは楽しげにおしゃべりしていましたが、次第に真剣に黙々と作業。仕上げをし、ラッピングに取り掛かる頃にはみんなの顔が安堵の表情に変わり、とても印象的でした。頑張った甲斐あって、試食では自画自賛♪さて、お渡ししたお相手の反応はいかがだったでしょうか?

X’masフラワーアレンジメント教室

2015/12/03

宮城県花と緑普及促進協議会の助成をを受け、小学生向けの花育教室を実施しました。作るのは、クリスマスをテーマにしたフラワーアレンジ。用意された真っ赤なバラやカーネーション、松ぼっくりや姫りんごなど沢山の花材を前に、始めは戸惑う子どもたちでしたが、講師の山口先生の簡単なアドバイスと「自由に作ってくださいね」の言葉に、みんな真剣な表情で取り組みました。また、地域から参加の大人の方と、児童福祉協議会の皆さんのお手伝いをいただき、出来上がった作品は…どれも素晴らしい作品で、先生も大絶賛☆子どもたちも大満足の様子。お花をお部屋に飾り、クリスマスまでのカウントダウンに胸踊らせる子どもたちなのでした♪

中学生と遊ぼう

2015/11/11

⇒11月9日(月)~13日(金)までの5日間柳生中学校の生徒が職場体験に来ました。
数年前までは小学生だった3人ですが、小学生はどんな遊びにのってくるか、ルールをどのように設定したらよいか悩みながら、『誰とでもすぐ仲良くなれる能力をつける』
をねらいに、「シルエットクイズ」や「花いちもんめ」を企画し小学生と楽しくゲームをしました。自分たちで企画・進行は始めてと言いながら、臨機応変に対応していました。また子どもの賑やかさ、動きの早さにてんてこ舞いしながらも一生懸命遊んでくれました。小学生もお兄さん・お姉さんに思いっきり甘え、体をぶつけ満面の笑顔で楽しいひと時を過ごしました。

レッツ!キッズビクス

2015/10/13

スポーツの秋、楽しく体を動かそうと、キッズビクスを開催しました。講師の西間木さんの元気な掛け声とその動きに圧倒されながらも、必死についていこうと真似をする子どもたち。前半は、音楽と共に次々に出る指示に、走ったり跳んだり回ったり。あまりの激しさに「もう動けないよぉ」と途中でへたり込む子もいました。後半は様々な器具を用いたコーディネーショントレーニングを行いました。アスレチックがいっぱいのフロアに、みんな大興奮!その一つひとつの体幹を使った動きは、とても新鮮で、みんな笑顔で取り組めました。運動の得意な子もそうでない子も楽しめた今回のプログラム。普段の遊びの中にも取り入れられそうです♪

柳生児童館まつり

2015/09/27

今年は「やなぎうの杜水族館」をテーマに遊びのコーナーを展開しました。子どもスタッフによる館内紹介をききながら、どこを回ろうかと皆そわそわ。オープンの合図が鳴ると、あっという間に行列のできるコーナーも。なかでも、メインの「たこやきコロコロ」は大きなたこやきボールを鉄板目がけて転がし、
ビンゴを狙うゲーム。リーチ止まりで悔しがる子もいましたが、どのコーナーもボランティアスタッフが優しく迎えてくれたお蔭で、皆も笑顔で楽しめたよう。最後の「子ども大抽選会」では、パンフレットの番号と合えば素敵な景品がもらえるとあって、大いに盛り上がりました。沢山のご来場ありがとうございました☆また来年をお楽しみに!!

夏のお茶会

2015/08/05

地域で活動していらっしゃる茶道同好会柳生のみなさんをお招きして、夏のお茶会を行いました。ふだん使っている和室が、お花や掛軸、もうせんで飾られてまるで違うお部屋のように大変身!みんなおひなさまになったようでちょっぴり特別な気分です。先生と同好会の皆さんに教えて頂きながら、それぞれお茶をたてる体験をしました。元気にたてる子、おすましをしながらたてる子、みんな個性が出ていました。自分でたてたお茶は苦いけれど、あまい和菓子とよく合ってとてもおいしかったですね。うだるような暑さが続いていましたが、みんなの笑顔ですてきな一日になりました。

探検・発見・ウォークラリー ~いいね!柳生~

2015/07/26

中田・西中田・東中田・柳生の近隣4館の児童館連携で初めて開催したウォークラリー。
30℃を越える炎天下でしたが、21組の家族が参加し、柳生の名所・旧跡の10ポイントを巡りました。普段何気なく通り過ぎる場所に足を止め、地域のボランティアさんが出題するクイズに答えながら、その歴史にふれた子どもたち。夏休みの自由研究にしようと熱心にメモをとったり、写真を撮る姿もみられました。約1時間のコースを歩き、皆汗びっしょりでしたが、体調を崩すことなくゴール。地域のたくさんの方々のご協力をいただき、成功したこの企画。また場所を変えて、開催出来ればと思っています。お楽しみに♪

親子サッカー教室

2015/06/26

 2・3歳児親子を対象にした『ボールを蹴る楽しさを親子で味わおう!』をねらいに、宮城県サッカー協会の方と活動を行いました。
 ボールを蹴ることもままならぬ3歳児。蹴ることより手で転がし楽しむ2歳児。この子達がどのように変わるのか楽しみに活動しました。『ボールの上に子どもをたたせましょう』の指導者の声にハラハラドキドキしましたが、意外と子どもの目はキラキラ!ボールを持ちゴール前まで走り、ボールを置き『シュート』・障害物を超えて『シュート』シュートが決まるたびに目は益々輝き、自慢そうに戻って行く子どもたち。家でも出来そう。楽しかったと嬉しい声が聞こえました。

前のページへ

次のページへ

ページトップへ