パトナホールご利用の主催者様へ
日ごろより、宮城野区文化センターをご利用いただきましてありがとうございます。
誠に勝手ながらチケット販売業務は、令和7年3月31日受付分を最後に終了させていただくことになりました。
当館の主催事業・共催事業のチケットにつきましては引き続き販売を行います。
今後も引き続きどうぞよろしくお願いいたします。
TEL:022-257-1213 FAX:022-352-6221
宮城野区役所南側に隣接しておりJR陸前原ノ町駅からも徒歩1分という立地で平成24年10月1日に開館しました。地域文化の拠点施設として、音楽活動や発表に適し音響特性に優れた「音楽用ホール パトナホール(384席)」と舞台芸術の創作・発表に適した「演劇向けホール パトナシアター(198席)」を備えています。また、会議、サークル活動等に利用できる施設を備えた市民センター、情報センター、児童館、図書館が併設されています。
日ごろより、宮城野区文化センターをご利用いただきましてありがとうございます。
誠に勝手ながらチケット販売業務は、令和7年3月31日受付分を最後に終了させていただくことになりました。
当館の主催事業・共催事業のチケットにつきましては引き続き販売を行います。
今後も引き続きどうぞよろしくお願いいたします。
令和5年10月1日から適格請求書等保存方式(インボイス制度)が開始されるにあたり、施設の使用料について、インボイスの発行をご希望される場合には、ご予約時又はご利用時に施設窓口までお申し出ください。
・インボイス発行のお申し出があった場合にのみインボイスを交付させていただいております。
・インボイスの交付を受けた後に使用を取消された際には、修正のインボイスを交付いたしますので施設窓口までお申し出ください。
・当館の有料駐車場をご利用の方で、インボイス発行をご希望される場合は、精算機から領収書を発行してください。領収書に登録番号が記載しています。
・当館に併設されている宮城野区情報センターでは、インボイスの交付はできません。地価マップ等をお買い求めの方はお手数ですが仙台市役所内の「市政情報センター」をご利用ください。
当文化センターのパトナシアター、リハーサル室、ロビー、宮城野区中央市民センターの
第1会議室、第3会議室、体育館でフリーWi-Fiをご利用いただけます。地域活動・生涯学習活動・文化活動
など、様々な場面でご活用ください。
※パトナホールでのフリーWi-Fiサービスは終了いたしました。
★日時:2025年2月23日(日・祝)①11:00~、②14:00~
★作 湯谷良平【第七回仙台短編文学賞仙台市長賞受賞】
★演出 伊藤み弥
★出演 永澤真美、紅絹
★音楽 桐島レンジ
★会場 宮城野区文化センターパトナシアター
★企画協力 仙台短編文学賞実行委員会
★チケット購入方法
窓口で販売しています。
ご予約は1月7日(火)11:00から下記のTEL・WEB申込フォームにて受付いたします。
【WEB申込QRコード】
Music from PaToNa Facebook 運用ポリシー/Music from PaToNa Instagram 運用ポリシー
Music from PaToNa vol.43「うららか」
日 時:2025年4月23日(水)19:00開演(18:30開場)
会 場:宮城野区文化センター パトナホール
曲 目:アルビノーニ 2本のオーボエのための協奏曲 作品7-5
フランソワ・クープラン コンセール形式の5つの作品
ゼレンカ トリオ・ソナタ 第1番 へ長調 ZWV181
モーツァルト 弦楽四重奏曲 第14番 ト長調 K.387
ボッケリーニ 弦楽五重奏曲 作品11-5
出 演: ヴァイオリン 西本 幸弘
川又 明日香
ヴィオラ 成田 寛
チェロ 三宅 進
吉岡 知広
コントラバス 助川 龍
オーボエ 西沢 澄博
岡 北斗
ファゴット 西口 真央
チェンバロ 梅津 樹子
チケット:指定席 一般 3,000円、U-25 1,500円、ペア券 5,500円
購入方法:3月22日(土)より宮城野区文化センター窓口等で販売いたします。
また、電話・E-mailでのご予約も受付いたします。
※E-mailでお申し込みの際は、「公演名」「お名前」「お電話番号」をご記入のうえ、
お申し込みください。
※チケットの購入後は、お客様のご都合による座席変更及びキャンセルは承れません。
予約の場合も購入と同じお取扱いになります。ご了承のうえお申し込みください。
【お申込・お問合せ】
宮城野区文化センター
TEL:022-257-1213
E-mail:〈お申込み〉miyabun-ticket@hm-sendai.jp
〈お問合せ〉miyabun-hall@hm-sendai.jp
Music from PaToNa
vol.43「うららか」オープンゼミナール
「音楽室に肖像画がなかった作曲家と出会おう!
-アルビノーニ、クープラン、ゼレンカ、ボッケリーニの面白味」
日 時:2025年4月13日(日)11:00~12:00
会 場:宮城野区文化センター 3階 第3会議室
講 師:西沢 澄博(仙台フィルハーモニー管弦楽団 オーボエ主席)
お申し込みは、宮城野区文化センター窓口・電話にて受付いたします。
【お問合せ】
宮城野区文化センター
TEL:022-257-1213 E-mail:miyabun-ticket@hm-sendai.jp
Music from PaToNa 2025-2026 12th Season
「やっぱり、PaToNa」ラインナップ
シリーズ12年目の年を迎える2025年は「やっぱり、PaToNa」をスローガンに、皆さまにお楽しみいただける
プログラムをお届けします。曲目と出演者、チケット情報等の詳細は、下記のラインナップをご覧ください。
皆様のお越しをお待ちしております。
↓下記をクリックするとPDFファイルが開きます。
Music from PaToNa 2025(12th Season)
マイシートのご案内
マイシートは、Music from PaToNa 年4回の公演を、毎回同じ決まった
お席でお聴きいただけるお得な通し券です。
2月5日(水)vol.42「そよぐ」公演より
第12シーズンのマイシート更新・変更・新規申込の受付を開始します。
■マイシート(シリーズ4回通し券)
料金:10,000円
■受付期間
2025年2月5日(水)から2025年2月21日(金)まで
■申込方法
申込書の提出、またはお電話・Eメールでお申し込みください。
■その他
詳細はマイシートのご案内をご覧ください。
※下記をクリックすると、PDFファイルが開きます。
■お申込・お問合せ
宮城野区文化センター
TEL 022-257-1213
Eメール miyabun-ticket@hm-sendai.jp
第60回ワンコインコンサート~二人のピアニストが奏でる音の風景~
★日時:2025年5月15日(木)14:00~(開場13:30)
★会場 :宮城野区文化センター パトナホール
★出演者:ピアノデュオ リブラ(文 京華・三又 瑛子)
★チケット購入方法
窓口販売 2025年1月30日(木)より発売中
予約受付 2025年4月 6日(日)11:00より予約開始
1.電話 022-257-1213
2.Webフォーム https://www.hm-sendai.jp/miyagino_event/
※未就学児のお子様のご入場はご遠慮ください。
★お問合せ
宮城野区文化センター
TEL:022-257-1213
日 時:2025年3月1日(土)
会 場:宮城野区文化センターパトナホール・パトナシアター 他
内 容: みやぎの花は咲くコンサート2025
第12回東日本大震災体験文集 朗読会
Miyachuギャラリー いつまでも忘れないかえりびな展
同時開催イベント 第16回みやぎの大縁会(防災エンスショー)
※詳細は各公演のチラシまたはリンクをご覧ください。
(↓下記をクリックするとPDFファイルまたはリンク先が開きます。)
■お問合せ
宮城野区文化センター TEL:022-257-1213
みやぎの区民協議会が、ふるさと創生事業の一環として、地元学講座を企画しました。「自分のまちをもっと知りたい」と講座に集まった市民が、自分たちが住む地域を「歩いて・見て・聞いて・調べて」まちの「ものがたり」を探す活動をした成果は冊子にまとめられ、区民の大切な財産になっています。
宮城野区文化センター窓口では、この地元学冊子を販売しています。見慣れた風景、身近な空間。歩いてみれば、地域がまちがもっともっと好きになるはず。冊子を片手に、あなたの散歩道探してみませんか?
地元学冊子(CDデータで販売)の「榴岡公園」に落丁がありましたので返品交換いたします。
過去にお買い上げになり現在もお持ちの方はお手数ですが以下のところまでご連絡願います。
問い合わせ先:宮城野区まちづくり推進課(みやぎの区民協議会事務局)
電 話:022-291-2173(直通)
本施設は、条例に基づき「暴力団の利益となる使用」を許可しません。
また、許可した後に、「暴力団の利益となる使用」であることが判明した場合 は、許可を取り消し、または使用を停止します。
なお、暴力団の利益となる使用を制限するため、使用の許可等の決定に当たり、必要と認める場合には、宮城県警察本部に照会する場合があります。