仙台市の児童館・児童センター

児童館一覧

大沢児童館

  • 設置:平成3年1月25日
  • 指定管理期間:令和4年4月1日~令和7年3月31日
  • 併設施設:大沢市民センター

ようちえんにいこう

2015/10/14

小学校の秋休みのある日、小学生の子どもたち18名で、近くの大沢幼稚園に出かけてきました。地域の幼稚園との交流事業です。小学生たちは、この日は、ちょっと大きい先輩?として、得意げな顔をしていました。年長さんたちと、綱引き、リレーをしました。相手は、幼稚園児とはいえ、勝負は勝負。途中、幼稚園の先生が綱引きの助っ人に入ったりしましたが、圧倒的な強さで、小学生チームの大勝利でした。
そして、高学年の子どもたちによる大型絵本の読み聞かせの後、最後は全員で、ようかい体操を踊り、手作りのプレゼント交換をしました。元気な園児さんたちと楽しく、貴重な交流の体験ができました。

児童館まつり こどもよこちょう

2015/09/12

「すずめっこ隊のすずめ踊り」でにぎやかに始まり、ボランティアさんの協力を得て大賑わい。食べるコーナーには駄菓子、カフェ、チョコバナナ、ぽっけさんの菓子の店がならび、売る・買う・食べるの三つのお楽しみを体験。遊ぶコーナーでは体育館にお店が並び、こどもよこちょうで使えるチケットをやりとりして11種類の遊びに挑戦しました。こどもの大工さん達が槌音を高く鳴り響かせ、自由な木工細工を楽しめた大工さんコーナーが大沢ならではでした。また今年初めて大沢中学校美術部の生徒さんに似顔絵をかいてもらえるお店ができ行列になりました。まつりの最後は小学生のダンス発表で締めくくり、濃く短い2時間でした。

ぐるぐるまきまきスネークパンを作ろう!

2015/07/22

夏休みに入って二日目。児童クラブの子どもたちと館庭で、「スネークパン」を作りました。小麦粉のパン生地を細くヘビのように伸ばし、ウインナーをさした竹の棒にぐるぐると巻いて下準備完了。みんな、顔や服に小麦粉がついて、真っ白でした。ここから、暑い暑い館庭で、熱い熱いバーベキューコンロの上にパンをのせ、転がしながら、焼いていきます。「あっつう〜!」と今度は真っ赤な顔で、汗をかきながら、頑張って焼きました。いい色の焦げ目がついて、やっと食べることができました。「おいしかった!」と、苦労して作ったパンの味は、格別だったことでしょう

め・だまらんど「オリジナル印鑑ケースを作ろう」

2015/06/26

2回目は、朱肉入れ付の印鑑ケースを作りました。講師の方がたくさんの色と柄の生地を並べていくと皆さんあれこれ迷いながら楽しく選びます。表側にお気に入りの部分の柄を出し、裏側に黒の合成皮革の布を合わせて金具をはさみます。ケースは大人の片手にすっぽりとおさまるほどの大きさですが、きっと皆さんのお気に入りの印鑑ケースになり、長く愛用されることでしょう。講師や参加者同士のおしゃべりもはずみ、また別の作品を作ってみたいという声が沢山聞かれました。完成後にはお茶を飲みつつ職員と講師による「津軽弁会見」も飛び出し、にぎやかなひと時を過ごしました。

大國神社へ出かけよう

2015/05/25

子育て支援クラブ、大沢地区社会福祉協議会と共催「大國神社へ出かけよう」は自然体験と社会体験がテーマ。ボランティアさんに支えられながら、参加児童全員、約4キロの道のりを歩き、ゴールにたどり着きました。
青空の下、みんなでお弁当を食べ、食後はネイチャーゲームを楽しみました。ゲームをとおして、自然のうつくしさだけでなく、発見や驚きなどの楽しみもたくさん味わうことができました。帰りは自分でバス代を持ち、車内でのルールなどを乗る前に確認をし、整理券を取って乗車するという社会体験も楽しい時間でした。同じ道なのに行きの歩きと、帰りのバスでは景色が違うように見えること、子どもたちはしっかり感じてくれていました。

きて!みて!じどうかん

2015/04/20

館庭の桜の花が満開に咲いたころ、児童館で子どもたちを歓迎する行事を行いました。大沢児童館と併設の大沢市民センターの各部屋に隠された「7つのひみつ」を解きながら、「8このキーワード」を集めていく、わくわくどきどきの「たんけん」です。子どもたちは、グループの仲間と協力しながらゴールの体育館に到着しました。見事、全員が児童館のひみつを解くことができ、先生から来館記念の宝物のカードをもらいました。これからも、児童館で、楽しく遊びながら、いろいろな体験をしていってほしいと思いました。

カプラであそぼう!

2015/03/14

2000ピース以上のカプラを使って作品作りを楽しみました。先生が作った大型ドームを見て壊すところからスタート!壊れる時のステキな音に創作意欲がかきたてられ、どんどん作っていきました。まずはそれぞれが好きなものを作り、次に仲間と一緒に協力して作り上げました。作る楽しみ、壊す楽しみ
、両方の楽しみが味わえるのがカプラの醍醐味。楽し過ぎて、行事終了後もやりたいとの子どもたちの声に一日カプラを楽しみました。

め・だまらんどミュージックカフェ「トーンチャイム&ティータイム」

2015/02/27

⇒大人のための息抜きタイム・最終回はミュージックカフェ「トーンチャイム&ティータイム」を行いました。参加者にはトーンチャイム初体験の方も多く、講師から個別指導を受けグループ発表までを体験しました。トーンチャイムの奏でる澄んだ音色が響き合って会場は素晴らしい余韻で満たされました。全員で合唱の後は茶話会を楽しみ、「また来年も」の声が聞かれました。

世界をちょっと感じてみよう 

2015/01/28

乳幼児親子向けの異文化交流の行事を開催しました。優れたオモチャを選定するオモチャコンサルタントの猪狩氏をお招きし、世界の選りすぐりのオモチャでたくさん遊びました。色・形・素材…いろいろな観点から世界をちょっとだけ感じることができました。既製のオモチャだけでなく、手作りオモチャの紹介とともに、親子での遊びの大切さなども教えていただき、参加した母親やおばあちゃんにも喜んでいただいたひとときでした。

大型カルタ大会

2015/01/17

大沢児童館には職員手作りの大型カルタがあります。その大型カルタに向かってスライディング!座って静かに…ではなく、見つけたら走る大型カルタは、運動遊びのようでした。家庭用カルタとはまた違った楽しみがある大型カルタで盛り上がりました。

前のページへ

次のページへ

ページトップへ