お問い合わせ・メール

公益財団法人 仙台ひと・まち交流財団

太白区文化センター

TEL:022-304-2211 FAX:022-304-2746

市営地下鉄長町駅に直結した再開発ビル「たいはっくる」(公共施設・住宅施設・商業施設からなる複合施設)内にあります。地域文化の拠点施設として、移動式客席により4種類の舞台が造れる多目的ホール(楽楽楽(ららら)ホール)、展示ホール等を備えています。また、会議、サークル活動等に利用できる施設を備えた市民センター、情報センター、児童館、図書館が併設されています。

お知らせ

新型コロナウイルス感染症によるキャンセルに係る使用料の返還等について

新型コロナウイルス感染症によるキャンセルに係る使用料の返還について
新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止を主な理由として下記対象期間内の施設のご利用をキャンセルする場合、キャンセル料は不要とし、納付済みの使用料がある場合にはお返しいたします。

現金による施設使用料のお支払いについて
新型コロナウイルス感染予防防止を理由とした予約のキャンセルに伴う、お客様の還付手続きの負担を軽減するため、現金による施設使用料のお支払いについては、窓口でのお手続きにより本来の支払期限日を超えてお支払いいただくことも可能になります。

対象期間
 使用料の返還、延納制度ともに令和5年5月7日利用分まで

以上、詳細は文化センター窓口までお問い合わせください。 電話304ー2211

 

新型コロナウイルス関連のお知らせについて

【催物開催の目安】

令和5年1月30日に出されました「新型コロナウイルス感染症の発生に伴う仙台市の事業及び施設等の取り扱いに係るガイドライン三十訂版)」より、イベントの規模に関わらず、「大声あり」・「大声なし」に関する規定が廃止され、「大声あり」での収容率制限がなくなりました。

【その他コロナウイルス関係の情報】

●施設の利用にあたりましては、手洗いの徹底やこまめな換気、3密を避けるなど引き続き本市ガイドラインに基づいた感染症防止へのご協力をお願いします。

ご不明な点は、太白区文化センターへお問い合わせください。(022-304-2211)

引き続き、新型コロナウイルス感染拡大防止への取り組みにご理解、ご協力をお願いいたします。

フリーWi-Fiのご案内

当センターの楽楽楽ホール(ステージ・客席・楽屋・2階ホワイエ)、展示ホール、リハーサル室、音楽練習室1、太白区中央市民センターの大会議室、中会議室、第1小会議室、和室(大)、和室(小)でフリーWi-Fiがご利用いただけます。地域活動・生涯学習活動・文化活動など、様々な場面でご活用ください。
詳しくは窓口にお問い合わせください。

催し物案内4月号のご案内

太白区文化センター4月の催事情報(3月10日現在)をお知らせいたします。

催し物案内4月号

催し物案内3月号のご案内

太白区文化センター3月の催事情報(2月10日現在)をお知らせいたします。

催し物案内3月号

楽楽楽文化祭2023巡回展を開催しています!

令和5年1月22日(日)に開催しました「楽楽楽文化祭2023」で制作されたアートタウンSENDAIを若林区文化センター「アートギャラリーわかぶん」にて展示しております。お近くにお越しの際には是非お立ち寄りください。あなたの描いた作品が次は別の場所で展示されるかもしれません。

◎会場:若林区文化センター「アートギャラリーわかぶん」
◎期間:令和5年3月10日(金)~3月26日(日)9時~18時30分

 

 

楽楽楽文化祭2023のダイジェスト動画が公開されました!

「ひと☆まちCONNECT selection program 2022~親子で楽しむ5つのステージ」の一つとして開催された楽楽楽文化祭2023のダイジェスト動画が、公益財団法人仙台ひと・まち交流財団YouTube公式チャンネル「仙台ひと・まちチャンネル」に公開されました!是非ご覧ください!

楽楽楽文化祭2023「春の響きコンサート」の様子を公開しました。

楽楽楽文化祭2023「春の響きコンサート」の様子を、仙台ひと・まち交流財団YouTube公式チャンネル「仙台ひと・まちチャンネル」に公開しました。是非ご覧ください。

◎フルバージョン

「アート・インクルージョンファクトリー」ステージ
https://youtu.be/yz6t1jppRLs ※アート・インクルージョンさん制作

「聖和学園高等学校舞踊・ダンス部」ステージ
https://youtu.be/_GAmpvSYYEg

「幹miki・山本純・齋藤めぐむ・齋藤寛・及川久美子」ステージ
https://youtu.be/POwUbgUIoV0

フィナーレ
https://youtu.be/2H5vRsJVCok

※幹mikiさんらのステージはこちらでもご覧になれます!
「ともに歩こう」 https://youtu.be/0ES4im1QkE4
「花は咲く」 https://youtu.be/j7xhj2Xfu5U
「旅立ちの日に」 https://youtu.be/Zl5vy-YFYgQ
◎「」 https://youtu.be/reK_hfYTAgU

楽楽楽文化祭2023「アートタウンSENDAI」の様子を公開しました

楽楽楽文化祭2023「アートタウンSENDAI」の様子を、公益財団法人仙台ひと・まち交流財団Youtube公式チャンネル「仙台ひと・まちチャンネル」に公開しました。

★春の響きコンサート「アート・インクルージョンファクトリー」さんのステージが、アート・インクルージョンさんの公式YouTubeチャンネルに公開されました!是非ご覧ください!

 

ジャズコンサート「Spring Jazz Collaboration in LaLaLa」を開催します

ジャズコンサート「Spring Jazz Collaboration in LaLaLa」

日 時  令和5年3月4日(土)開場16:00 開演16:30
場 所  太白区文化センター 2階楽楽楽ホール
入場料  1、000円(全席自由)
出 演   熊谷 駿(サックス)、三ケ田 伸也(ベース)、岡本 優子(ピアノ)、今村 陽太郎(ドラム)
曲 目  「スウィングしなけりゃ意味ないね」「
Paradiso」「Take Five」他
     ※曲目は変更になることがあります。
窓口販売 太白区文化センター、宮城野区文化センター、若林区文化センター、
     広瀬文化センター、戦災復興記念館     
     ※電話予約は太白区文化センター(TEL022-304-2211)で受付いたします。
      ご好評につき、完売いたしました!(当日券はございません)
問合せ  仙台市太白区文化センター
     〒982-0011 仙台市太白区長町五丁目3番2号
     TEL 022-304-2211

※イベント開催におけるチェックリスト

※昨年の様子

「楽楽楽文化祭2023」を開催しました!

令和5年1月22日(日)「楽楽楽文化祭2023」を開催しました。
「楽しいこといっぱい」の一日を合言葉に、仙台のランドマークに自分たちで手を加えて自分たちの仙台を作り上げるアートワークショップ「アートタウンSENDAI」、アート・インクルージョンファクトリーや聖和学園高等学校舞踊・ダンス部、アーティストの幹mikiさんらによる「春の響きコンサート」、仙台を舞台に多様性の受容や人と人との繋がり、交流の実現をテーマに制作された映像作品の上映会「楽楽楽多文化映画祭2023」、そして魅力的なもので埋め尽くされた「楽楽楽マルシェ!&フードバンク」を開催いたしました。
ご来場の皆様、本当にありがとうございました!

詳しくはコチラのレポートをご覧ください。

★春の響きコンサート「アート・インクルージョンファクトリー」さんのステージが、アート・インクルージョンさんの公式youtubeチャンネルで公開されました!是非ご覧ください!

「楽楽楽ステージパフォーマンス2022」開催しました。

2022年11月6日(日)「楽楽楽ステージパフォーマンス2022」を開催しました。
ご出演いただいた皆様、ご来場いただいた皆様、心より感謝申し上げます。

詳細はコチラをご覧ください。

ミニギャラリー展示のお知らせ

 「ほしにねがいを」と題し、太白区文化センター1階ミニギャラリーを長町児童館の皆さん
から寄せられたねがいごとや仙台七夕飾り応援隊制作の七夕飾りで飾りました。
 近隣の商店街さんの七夕飾りとともに仙台七夕の気分を味わいました。
 開催期間:令和4年7月26日(火)~8月11日(木)
 展示の様子はコチラ
 終了分の記事はコチラ

「楽楽楽ソング」が誕生しました!

平成30年1月21日に開催された「楽楽楽文化祭」のイベント『みんなでつくろう楽楽楽ソング』から生まれた「楽楽楽ソング」、参加されたみなさんが楽しく歌う様子を映像にまとめました。ぜひご覧ください!

●暴力団の利益となる使用の制限について

本施設は、条例に基づき「暴力団の利益となる使用」を許可しません。
また、許可した後に、「暴力団の利益となる使用」であることが判明した場合 は、許可を取り消し、または使用を停止します。
なお、暴力団の利益となる使用を制限するため、使用の許可等の決定に当たり、必要と認める場合には、宮城県警察本部に照会する場合があります。