お問い合わせ・メール

公益財団法人 仙台ひと・まち交流財団

太白区文化センター

TEL:022-304-2211 FAX:022-304-2746

市営地下鉄長町駅に直結した再開発ビル「たいはっくる」(公共施設・住宅施設・商業施設からなる複合施設)内にあります。地域文化の拠点施設として、移動式客席により4種類の舞台が造れる多目的ホール(楽楽楽(ららら)ホール)、展示ホール等を備えています。また、会議、サークル活動等に利用できる施設を備えた市民センター、情報センター、児童館、図書館が併設されています。

お知らせ

新型コロナウイルス関連のお知らせについて

【施設の利用にあたって】

・発熱や体調不良時にはご利用をお控えください。

・館内におけるマスク着用は利用者の判断となります。

・手洗いやこまめな換気、3密の回避などの基本的感染対策を推奨します。

フリーWi-Fiのご案内

当センターの楽楽楽ホール(ステージ・客席・楽屋・2階ホワイエ)、展示ホール、リハーサル室、音楽練習室1、太白区中央市民センターの大会議室、中会議室、第1小会議室、和室(大)、和室(小)でフリーWi-Fiがご利用いただけます。地域活動・生涯学習活動・文化活動など、様々な場面でご活用ください。
詳しくは窓口にお問い合わせください。

催し物案内10月号のご案内

太白区文化センター10月の催事情報(9月10日現在)をお知らせいたします。

催し物案内10月号

催し物案内9月号のご案内

太白区文化センター9月の催事情報(8月10日現在)をお知らせいたします。

催し物案内9月号

「熊谷 駿 AUTUMN JAZZ COLLABORATION IN LALALA」を開催します!

太白区文化センター楽楽楽ホール熊谷駿のサックスの音色が帰ってくる! 

JAZZコンサートは3回目となりますが、今回は仙台の出身者やゆかりのメンバーによる構成で、地元色が濃くなっております。ぜひ、チケットお買い求めいただき、秋の夜をお楽しみください。

開催は、2023年9月23日(土祝) 16:00開場、16:30開演(15時よりホワイエにて入場整理券を配布いたします。)

会場は、太白区文化センター 楽楽楽ホール

全席自由 1,000円

 ※チケットは下記施設の窓口及び電話で 8月14日(月)11時から販売開始。

  太白区文化センター、宮城野区文化センター、広瀬文化センター、戦災復興記念館

 (電話予約は太白区文化センターのみ)TEL022-304-2211

    

ミニギャラリーコーナーにて「太白区民合唱祭展」開催中

今回のミニギャラリーは、音楽系サークルでの初利用です。太白区中央市民センターを日頃ご利用いただいている音楽系の団体さんへ声を掛けたところ、「太白区民合唱祭実行委員会」さんが応じてくださりました。太白区民合唱祭は、今年で17年目を迎える歴史ある発表会で、企画、運営をしているのがこの団体です。ミニギャラリーコナーには、今年の発表会の様子と参加団体の紹介を掲示しています。ご来館し、この歴史ある合唱祭の様子を知っていただければと思います。

詳しい内容はこちらからどうぞ!

夏休み企画「ほしひろば」を行いました!

令和5年8月7日(月)仙台市太白区文化センター1階エントランスにて

「ほしひろば めんぼう 点ぬりえ」を開催しました。

当日お越しのみなさま、ご参加いただきありがとうございました。

画像をクリックで当日の様子・詳細がご覧になれます。

 

 

 

ひと★まちCONNECT selection program 2023 ワークショップ

大人のクラシック入門コンサート 室内楽・弦楽四重奏解体新書 ~音を・気に・しむ~

実際にヴァイオリンに触れて楽しんでみませんか!楽器の特性や合奏の際の役割を知ることができるミニコンサートも開催します!クラシックファンの方にもそうでない方にも楽しんでいただける、音楽を『身近に』感じられるワークショップを開催します!

8月18日(金)18:30-20:30
18:30~ ヴァイオリン体験コーナー
19:15~ 室内楽・弦楽四重奏「解体新書」「演奏会」
会場:太白区文化センター 展示ホール
講師:小川 有紀子(1st Vn) 平松 典子(2nd Vn) 百々 暁子(Va)中村 隆人(Vc)
対象:どなたでも 参加定員:50名
参加費:1人500円(当日会場でお支払いいただきます。)

★問合せ
 太白区文化センター
 TEL:022-304-2211

●申込はこちらから

 ※ 定員になりました。たくさんのお申込みありがとうございました。

7月22日(土)「第12回ダンス・フェスティバルin仙台」を開催しました。

●若林区文化センターが工事休館中のため、今回は太白区文化センターの楽楽楽(ららら)ホールを会場に開催いたしました。市内で活動する学校や団体による、多種多様なダンスのパフォーマンスをご覧いただきました。ご来場いただいた皆様、誠にありがとうございました。

●主  催 公益財団法人仙台ひと・まち交流財団
     (総務課・若林区文化センター・太白区文化センター)

楽楽楽文化祭2023のダイジェスト動画が公開されました!

「ひと☆まちCONNECT selection program 2022~親子で楽しむ5つのステージ」の一つとして開催された楽楽楽文化祭2023のダイジェスト動画が、公益財団法人仙台ひと・まち交流財団YouTube公式チャンネル「仙台ひと・まちチャンネル」に公開されました!是非ご覧ください!

楽楽楽文化祭2023「春の響きコンサート」の様子を公開しました。

楽楽楽文化祭2023「春の響きコンサート」の様子を、仙台ひと・まち交流財団YouTube公式チャンネル「仙台ひと・まちチャンネル」に公開しました。是非ご覧ください。

◎フルバージョン

「アート・インクルージョンファクトリー」ステージ
https://youtu.be/yz6t1jppRLs ※アート・インクルージョンさん制作

「聖和学園高等学校舞踊・ダンス部」ステージ
https://youtu.be/_GAmpvSYYEg

「幹miki・山本純・齋藤めぐむ・齋藤寛・及川久美子」ステージ
https://youtu.be/POwUbgUIoV0

フィナーレ
https://youtu.be/2H5vRsJVCok

※幹mikiさんらのステージはこちらでもご覧になれます!
「ともに歩こう」 https://youtu.be/0ES4im1QkE4
「花は咲く」 https://youtu.be/j7xhj2Xfu5U
「旅立ちの日に」 https://youtu.be/Zl5vy-YFYgQ
◎「」 https://youtu.be/reK_hfYTAgU

楽楽楽文化祭2023「アートタウンSENDAI」の様子を公開しました

楽楽楽文化祭2023「アートタウンSENDAI」の様子を、公益財団法人仙台ひと・まち交流財団Youtube公式チャンネル「仙台ひと・まちチャンネル」に公開しました。

★春の響きコンサート「アート・インクルージョンファクトリー」さんのステージが、アート・インクルージョンさんの公式YouTubeチャンネルに公開されました!是非ご覧ください!

 

「楽楽楽文化祭2023」を開催しました!

令和5年1月22日(日)「楽楽楽文化祭2023」を開催しました。
「楽しいこといっぱい」の一日を合言葉に、仙台のランドマークに自分たちで手を加えて自分たちの仙台を作り上げるアートワークショップ「アートタウンSENDAI」、アート・インクルージョンファクトリーや聖和学園高等学校舞踊・ダンス部、アーティストの幹mikiさんらによる「春の響きコンサート」、仙台を舞台に多様性の受容や人と人との繋がり、交流の実現をテーマに制作された映像作品の上映会「楽楽楽多文化映画祭2023」、そして魅力的なもので埋め尽くされた「楽楽楽マルシェ!&フードバンク」を開催いたしました。
ご来場の皆様、本当にありがとうございました!

詳しくはコチラのレポートをご覧ください。

「楽楽楽ステージパフォーマンス2022」開催しました。

2022年11月6日(日)「楽楽楽ステージパフォーマンス2022」を開催しました。
ご出演いただいた皆様、ご来場いただいた皆様、心より感謝申し上げます。

詳細はコチラをご覧ください。

「楽楽楽ソング」が誕生しました!

平成30年1月21日に開催された「楽楽楽文化祭」のイベント『みんなでつくろう楽楽楽ソング』から生まれた「楽楽楽ソング」、参加されたみなさんが楽しく歌う様子を映像にまとめました。ぜひご覧ください!

●暴力団の利益となる使用の制限について

本施設は、条例に基づき「暴力団の利益となる使用」を許可しません。
また、許可した後に、「暴力団の利益となる使用」であることが判明した場合 は、許可を取り消し、または使用を停止します。
なお、暴力団の利益となる使用を制限するため、使用の許可等の決定に当たり、必要と認める場合には、宮城県警察本部に照会する場合があります。