南吉成児童館
- 設置:昭和50年4月1日
 - 指定管理期間:平成31年4月1日〜令和6年3月31日
 

なみちゃん・よしくん
生き生きと活動する児童、豊かな子育ての輪を育む児童館
昭和50年に設置されましたが、平成26年4月に南吉成小学校校庭の北東角地にリニューアルオープンしました。
新しい木の香りのする児童館です。エアコン付きの集会室で快適に飲食できる部屋もあります。
乳幼児の遊びスペースにも配慮しています。乳幼児向けトランポリン、クッションキャッスル、木製でんしゃセットなど新しい遊具も増えました。春は『新緑の権現森ハイキング』、夏は『わくわく水あそびday』、秋は子どものお祭『とり+かえっこ』、冬は『真冬のおばけやしき』など季節の行事も充実しています。
地域と連携した行事にも数多く取り組んでおります。温かい地域の方々のまなざしにあふれる児童館です。
お知らせ
南吉成児童館の運営は、令和6年4月1日より、「特定非営利活動法人みやぎ・せんだい子どもの丘」に変更となりました。利用者の皆さま、地域の皆さまにおかれましては、長きに渡るこれまでのご支援に心から感謝申し上げますとともに、地域の子どもたちの遊び場・子育て支援の拠点施設として、南吉成児童館への変わらぬご支援・ご協力を賜りますようお願い申し上げます。
アクセス
TEL : 022-278-5160
FAX : 022-278-5160
- 駐車場
 - 
3台
車いす用:1台
 - 公共交通機関
 - [バス]
市営バス:南吉成小学校前下車、徒歩1分
 
施設内レイアウト

施設利用情報
- 
トイレ男子 女子 ひろびろトイレ おむつ交換台
 - 
図書貸出曜日:月~土曜日
時間:開館時間内随時 - 
乳幼児親子
ランチタイム時間:11:30~13:00
場所:集会室
制限等:小学校の長期休業期間等は利用できません。 - 
主な遊具乳幼児向け:コンビカー、ジュニアシステムキッチン、すべり台、トランポリン、ロディ
小学生向け:カプラ、デジタルピアノ、メカマンブロック、ドッヂビー、フラフープ、レゴブロック
外遊具:なし
砂場:なし - 
遊戯室でできる
運動遊びバスケットボール、卓球
 - 
中高生向け情報タイトル:中高生タイム
時間:17:10~17:55(土曜日16:00~16:55) 場所:遊戯室
内容:バスケットボール・卓球
タイトル:レッツスタディ
時間:14:00~18:00 場所:集会室
内容:中間考査・期末考査の時の学習スペース 
地域情報
地域施設情報
市民センター
近隣:吉成市民センター
コミュニティ・センター
学校
小学校:南吉成小学校
中学校:南吉成中学校
高等学校:仙台青陵中等教育学校




玄関・受付
遊戯室
児童クラブ室
サテライト室
集会室
創作活動室
図書室
トイレ