仙台市の児童館・児童センター

児童館一覧

愛子児童館

  • 設置:平成21年4月1日
  • 指定管理期間:令和4年4月1日~令和9年3月31日

すてっぷ&じゃんぷタイム合同「ハロウィンパーティ」

2022/10/21

もうすぐハロウィン。今日はすてっぷとじゃんぷタイム合同のハロウィンパーティです。
いつもの手あそびをした後に「ハロウィンふうせん」のペープサートを見ました。いろんな色のふうせんがかぼちゃになったり、おばけになったり。歌とピアノに合わせて親子で体を揺らしながら、ペープサートを楽しみました。
次に親子で「バスにのって」のふれあいあそびをして、パーティ会場に到着!あそぶコーナーは、くもの巣にかぼちゃやキャンディを貼り付ける「くもの巣ぺったん」、ハロウィンのキャラクターを釣る「ハロウィンつり」、そして「おばけまとあて」などなど。
すべてのミッションをクリアしてプレゼントをもらった子どもたちはにこにこ笑顔。そんな子どもたちを見て、お母さんや職員たちも笑顔が溢れる時間となりました。

愛子児童館まつり2022「たっぴいフェス」

2022/09/17

3年ぶりの開催を迎えた「児童館まつり」。「みんなでまなぼうSDGs」をサブタイトルに掲げ、学びながら遊ぶことができるコーナーを設定し、皆さんをお迎えしました。
何度もチャレンジできる「あそぶコーナー」は4種類、リサイクルを意識した工作「つくるコーナー」2種類楽しみました。最後には参加者全員でピアノの生演奏付きの「絵本の読み聞かせ」でエリックカールの世界へ…。3回に分け、参加人数を制限しての開催となりました。どの回も定員に達し、満員御礼でした。
乳幼児親子、小学生とじっくり遊びを楽しめる「児童館まつり」を終え、笑顔で帰る参加者の皆さんの姿に、開催できた喜びと感謝の気持ちでいっぱいになりました。

幼児クラブ 「なつまつり」

2022/08/30

登録制の2、3歳児対象の幼児クラブ。今回は7組の幼児親子が参加してくれました。夏休み明け久しぶりの活動にも関わらず、みんなとても上手に行進したり体操したりしてくれました。
そして、いよいよなつまつりのスタートです!
コーナーは「工作」「さかなつり」「水ヨーヨーつり」「まとあて」「わなげ」の5つです。みんな楽しそうに参加していましたが、特に人気だったのが「さかなつり」でした。
親子で協力して楽しそうにつる姿が印象に残りました。楽しい時間はあっという間に過ぎていき、最後には「水ヨーヨー」や「さかなつり」の景品、お土産などをもらって満足そうに今回の行事を終えることが出来ました。

すてっぷタイム「ふれあいあそび&お昼寝アート」

2022/07/08

0、1歳児対象のすてっぷタイム。今回は7組の親子が参加してくれました。
ふれあいあそびでは、歌に合わせてママが赤ちゃんの顔や体に触れスキンシップを図りました。赤ちゃんの笑顔がたくさん見れてママ達も満足そうでした。
ふれあいあそびの後は「お昼寝アート」に挑戦!夏といえば「花火」今回は花火大会をテーマにした背景に赤ちゃんをごろんと寝せて写真を撮りました。寝返りをしたり、起き上がろうとしたり、赤ちゃんのいい表情を撮るのは難しかったですが、ママや職員がおもちゃであやしたり、赤ちゃんに声をかけ続け、かわいい写真を撮る事ができました。
次回はすてっぷ・じゃんぷ合同の「親子フェス」です。お楽しみに!

こまあそび~こま侍と一緒に~

2022/06/08

こま侍 蓬田拓さんをお招きして児童クラブを対象に「こまあそび」を楽しみました。
こま侍のいろいろな技を組み合わせたパフォーマンスに目をキラキラさせていた子どもたち。その技の連続にどんどん引き込まれていきました。
パフォーマンスを見た後は、自分たちの番です。今回の「こまあそび」は技に挑戦するだけではなく、身近にあるものを利用していろいろな遊びを楽しむことができました。少しずつグレードアップしていく内容に設定されている遊びの数々。できるようになりたいと真剣に取り組む姿、時間をかけてできた時に跳び跳ねて喜ぶ姿など、「こまあそび」をとおし、伝承あそびの楽しさだけでなく、達成感を味わうことができた時間になりました。

幼児クラブ「はじまり会」

2022/05/17

さぁ!「さんぽ」の曲に合わせて行進しまーす!
今日は令和4年度幼児クラブのはじまり会です。今年度は10組の幼児親子が登録してくれました。
行進の後は一人ずつ名前を呼んでお返事です。「はーい!」元気のよい幼児さんの声が遊戯室に響きます。
次にピアノに合わせて「むすんでひらいて」の手あそびです。幼児さんたちもお母さんと一緒に歌いながら楽しむことができました。
動物のパネルシアターでは出てきた動物のまねっこして遊びました。うさぎ、ぞう、へび、あひる、ごりら、一生懸命まねっこする姿の可愛らしいこと!
その後のどうぶつ体操につながり、みんな上手に体操することが出来ました。
今年度のはじまり会はほっこり和やかな雰囲気に包まれながら終了しました。

わくわく探検隊「愛子の森に春を探しに行こう!」

2022/04/23

だんだんと暖かくなり、春を感じる季節、今日は絶好の探検日和です。
去年は残念ながら中止となりましたが、今年開催できることに子どもたちは大喜び♪
この日を楽しみに待ちわびていました。
当日、講師の近江先生、広瀬マイスクール児童館のお友だちと職員も集合し、まず出発式を行いました。
森での諸注意を確認し、いよいよ出発です!みんなで列になり進み愛子の森入口に到着、中へと進みます。
森の中は自然がいっぱい!子どもたちは宝物を見つけるたびに目をキラキラ輝かせます。
近江先生の話を聞きながら、クルミやどんぐり、タンポポや不思議な形の木、もぐら塚を発見!
自然の中での学びがたくさんありました。
1時間あっという間に過ぎ、森を1周した頃にはみんな自然博士のよう。
最後の解散式の感想では「次回も絶対参加したい!」との声がたくさんありました。
日頃なかなかできない貴重な体験は、子どもたちの大切な思い出になったことでしょう。

「けん玉で遊ぼう!」

2022/03/24

今日はけん玉名人の矢田部先生をボランティアでお招きし、「けん玉で遊ぼう!」を開催しました。けん玉に興味がある1年生から3年生まで遊戯室に集合です。
けん玉についての知識を矢田部先生の穏やかで柔らかな口調で教えて頂きました。けん玉の技を練習するというよりは、けん玉に慣れ親しみ、また次もけん玉で遊びたくなるような技の紹介でした。
特に積み木けん玉と言って、玉をけん軸のいろんな部分に乗せたり、逆に玉の上にけん軸のいろんな部分を乗せたりと、集中力とバランスとちょっとした工夫が必要な技に子ども達は大盛り上がり!上手くできた子ども達はできた!と大喜びです。
でもあまり喜びすぎるとすぐにバランスが崩れて玉が落ちてしまいます。その度に笑いが起こり、遊戯室は子ども達の歓声と笑い声に包まれました。
今日は天気が良く、少し暖かな日でしたが、児童館は一気に春本番へと加速していくようでした。

わくわくひろば「万華鏡を作ろう」

2022/02/16

今年度最後のわくわくひろばは、円柱状のお菓子入れを使ったオリジナルの万華鏡作り。
今回は児童クラブ員1年生を対象に行いました。みんなではじまりの挨拶をし、作り方の説明を聞き、万華鏡作りスタートです!
あらかじめミラーシートを中に貼り合わせたお菓子入れに、好きなビーズを入れていきます。「どの大きさのビーズを入れようかな?」「どの色の組み合わせがきれいに見えるかな?」友だち同士楽しそうに選びながら、ビーズを増やしたり減らしたり。何度も万華鏡の穴を覗く子どもたちの姿が可愛らしく微笑ましかったです。
最後に好きな柄の折り紙を、お菓子入れの回りに貼り付けて完成♪キラキラ輝く宝物を友だち同士嬉しそうに見せ合っている姿がとても印象的でした。

幼児クラブ「節分を楽しもう」

2022/01/25

サンサン体操の音楽が流れると、「1、2、3!」と子ども達の元気な掛け声が自然にあがり、生き生きと体操している幼児クラブ員。5月からやっている体操なので今では職員よりも上手になりました!
今回の活動は「楽しい節分」をテーマに行いました。まずは職員による節分シアター。お話を真剣な表情で聞いていました。その後は鬼のお面作り、鬼ボーリング、当てっこ鬼、
鬼さんコロコロ等沢山のコーナーを親子で楽しみました。鬼ボーリングコーナーでは鬼のピンを狙ってボールを転がしストライクを出した友だちもいました。鬼の口にボールを入れる鬼さんコロコロコーナーも沢山のボールが入りみんな大満足。みんなの楽しそうな声と笑顔で鬼退治もできた会となりました。

前のページへ

次のページへ

ページトップへ