仙台市の児童館・児童センター

児童館一覧

黒松児童館

  • 設置:昭和44年4月1日
  • 指定管理期間:平成30年4月1日〜令和5年3月31日

くまっちー0 ハロウィン

2022/10/28

今月のくまっちー0は、ねんねアートと簡単工作をしました。
着けるだけでサッカー選手やお姫様に変身できるスタイや、コウモリの羽を背負い、ハロウィンにちなんだ背景の前でハイ・チーズ!カボチャの衣装もよく似合っていました。ニコニコで写真に写る子、装飾が気になってなかなか目線がカメラに向かない子など様々でしたが、どの子もとてもかわいい写真を撮ることができました。
工作はおばけとカボチャのガーランドを作りました。カボチャはでんぐりシートを使って、立体的な仕上がりに♪作りながらお母さん同士の会話も弾み、和やかな交流の場となりました。

2022年 黒松市民センター・黒松児童館まつり

2022/09/24

3年ぶりの開催となった『黒松市民センター・黒松児童館まつり』は、小雨の降る中、500名を超えるご来場をいただきました。
児童館は、児童クラブ有志による「よさこい」のステージ発表と「あそびのコーナー」を担当しました。
夏休みから毎日練習を重ねてきた、よさこい。たくさんのお客さんを前に、舞台袖では緊張した面持ちの子どもたちでしたが、ステージでは笑顔で元気に踊ることができました。
あそびのコーナーでは、子どもから大人まで楽しめるパックンシュートやソニックゲーム、小さい子に大人気のわなげ、子育て支援クラブのとすけがありました。どのコーナーも大いに盛り上がり、繰り返し遊ぶ姿が見られました。

「作っちゃOH ストーンペインティング」

2022/08/19

ストーンペインティングとは、石にアクリル絵の具で色付けして、完成したものはペーパーウエイトとして使ったり、置物として飾ったりします。
まずは石選び。自分の気に入った形・大きさの石を選び、洗って乾かします。色付けの前に石の質感、重量を感じてどんな色で石を彩るのかイメージを広げてから、いざ!色塗り開始‼
大胆に色を塗り広げる子。丁寧に色をのせていく子。混色を楽しみながら色がどんどん変わっていく様子を楽しむ子。心に決めたものに向かって塗り上げていく子。写真にあるようにパレットまでもが一つの作品のよう。同じ作業でも子ども達の作ったアート作品は一つとして同じものはなく、どれも素敵な物ばかりでした。

くまっちー0「親子スキンタッチ教室」

2022/07/15

7月のくまっちー0は、「女性と子どものためのたんぽぽ鍼灸院」の前田由紀枝先生をお招きして、家庭で簡単にできる「スキンタッチ」を教えていただきました。
スプーン、歯ブラシ、ドライヤーを使ってほんの数分間、子どもの肌を優しくなでさするタッチケア、ツボを優しく刺激することで脳や内臓の働きが良くなり免疫力のアップを図ります。心やからだの発達を促してくれるそうです。
スプーンの持ち方を教えていただき、お母さん同士で練習してからそれぞれ我が子にスキンタッチ。初めは緊張ぎみだった0歳児さんたちも、だんだん全身リラックスして、気持ちよさそうにスキンタッチを楽しんでいました。

楽しもう!あ・そ・び 達人編「ダンス」

2022/06/25

ドッジボール等児童館の遊びを紹介している「楽しもう!あ・そ・び」の今回は達人編。
NPO法人クラップスさんを講師にお迎えして、チアダンスを教えて頂きました。
初めは緊張気味の小学生でしたが、チアダンスは応援するダンスということでマスクの下にも笑顔を心掛け、曲に合わせてLet’s Dance!振付をあっという間に吸収した子ども達は、何回か繰り返しているうちに自信もつき、生き生きと楽しんで踊る姿が見られるようになりました。
最後の仕上げはいよいよポンポンを持ってのダンス。応援する気持ちを込めてのラストダンスは、マスクの下から笑顔のパワーが伝わってきました。

くまっちー1 キッズヘアカット講座

2022/05/30

5月のくまっちー1は、プロの美容師さんを講師にお招きして「キッズヘアカット講座」を開催しました。
毎年大好評のこの企画。「初めてのカットです!」という方もおり、ハサミの持ち方から丁寧にご指導いただきました。
男子・女子のカットの違いや段差をつけて切るコツなど、先生のハサミさばきを間近で見ながら教えていただき、とても貴重な経験となりました。
子どもたちもカット用のくしやケープに興味深々な様子で、髪を梳かす仕草を真似したり、お友達がカットされている様子を見ていたりとほほえましい姿が見られました。

くまっちークラブ「はじまりの会」

2022/04/28

くまっちークラブ第1回目。
名前を呼び元気に「はーい」と返事をした後は、卵さがし。
見つけると「あった!」と喜んで見せに来たり、探せない子には2個見つけた子が「はい!」とあげる姿もありました。
何の卵かな?と思っていると「はらぺこあおむし」の大型絵本の登場。さっきの卵は青虫の卵でした。
本の最後でひらひらと蝶が出てくると「わぁ!」とびっくり。
そこでみんなも蝶々になってみよう!とピアノに合わせ体を動かしました。
初めは緊張していた子もこの頃には笑顔が見られました。
最後は、子どもの日も近いのでこいのぼり作りをしました。
好きな色の鯉にシールを貼って飾りを付け、吹き流しと合体して完成です。
こいのぼりの曲に合わせゆらゆら動かして遊びました。

一年の振り返りをしよう

2022/03/14~23

R4年3月14日~R4年3月23日
今年度の締めくくりとして「振り返り」をしました。
児童クラブの約束、友達との接し方、児童クラブ室・遊戯室・館庭での活動など、毎日テーマを決めて行いました。
進行も日替わりで児童が務めました。できたことや成長したと思うこと、反省点や改めたい点などを出し合いました。
その中で「友達と仲良く遊べた」「順番を決めたり譲り合ったりしてボールやおもちゃを使えた」「後片付けがしっかりできた」など、できるようになったことが一番多かったのは何よりでした。
4月から加わる新一年生が、一日でもはやく児童館に慣れ、みんなと楽しく安全に過ごせるように、この「振り返り」で話し合ったことを生かしていくことでしょう。
新年度のさらなる成長を期待しています。

作っちゃOH!「ステンシルトートバッグ作り」

2022/02/08

この日は小学校の下校時間が早く、児童館で過ごす時間がいっぱいありました。
そこで、希望者を募ってステンシルあそびを行いました。好きな模様を紙に書き切り取る作業から始まり、バッグに貼り付けます。「これはどうなるの?」「えーっと…周りが色になる?中に色を付けるには…」頭をフル回転させながら作業が進みます。
最後は、色付けです。初めて使うステンシル絵の具に大興奮の子どもたち。「ここには、この色がいいな」とブラシでトントンと叩きながら色付けをしました。
それぞれとても素敵な作品に仕上がり、満足の笑顔があふれていました。

むかしあそび強化月間!

2022/01/04

月ごとにテーマを決めて一つのことにみんなで取り組む「〇〇強化月間!」。今月は「むかしあそび」がテーマです。コマやけん玉、お手玉など日によっていろいろなあそびにチャレンジしています。冬休みのある日、児童クラブのみんなで大型かるた取りを行いました!遊戯室にカラフルな大型かるたを並べると、子ども達は「何やるの?」と次々に集まってきました。ルールを説明し、いざスタート!はじめは絵札の枚数も多く、「どこにあるの?!」とキョロキョロ辺りを見渡している子が多くいましたが、慣れてきた頃には「ハイっ!」の声と共に目当ての絵札にまっしぐら!記憶力と瞬発力、そして運が必要なゲームでした。1位の子は9枚も取りました!

前のページへ

次のページへ

ページトップへ