仙台市の児童館・児童センター

児童館一覧

広瀬マイスクール児童館

  • 設置:平成21年7月1日(旧愛子児童館より移転開館)
  • 指定管理期間:令和4年4月1日~令和5年3月31日

幼児クラブ「さつまいもほり」

2020/11/18

幼児クラブ親子8人でさつまいも掘りをしました。秋晴れの中、長靴・軍手を付けていもほり開始です。初めは土まみれになることを気にしていましたが、土の中からさつまいもがチラッと見えてくると「あった!」と夢中になって掘り始める様子が見られました。根っこでつながったいも、なかなか掘り出せないほど大きないも、かわいいちびっこいもなど、いろいろな形のいもがあちらからもこちらからも顔を出しました。その度に、いも畑は歓声に包まれました。一番大きないもは1.8kgもありました!「1週間ほど天日に干してから食べると甘みがでますよ。」とお話をし、おみやげに持ち帰っていただきました。スイートポテトにてんぷら、どんなお料理に変身するか楽しみです。

ハロウィン工作

2020/10/29

今年度初めての0歳児のキューピーちゃんの行事には、3組の乳児親子の参加がありました。「さんぽ」の曲に合わせて行進をし、ふれあいあそびと体操をしました。赤ちゃんとお母さんは初めて尽くしのことにニコニコ笑顔もみられました。ハロウィン工作は、かぼちゃのコップのストローに空気を吹き込むとネコが出てくるかくれんぼネコです。とびだしたネコを見てびっくりした表情で動きが止まったり、触ったりする姿はとても可愛らしかったです。遊戯室の広い部屋で、ハイハイをして思いっきり動き回った赤ちゃんたちは帰ったら、ぐっすりお昼寝のことでしょう。「また、遊びに来ます。」と帰っていくお母さんの言葉はとてもうれしかったです。   

ピッピちゃん つくってあそぼう!

2020/09/25

 ピッピちゃんの2回目は「作って遊ぼう」
募集人数もあっという間に集まり、楽しみにしている様子がうかがえました。 当日はあいにくの雨でしたが、子どもたちは元気いっぱい。お名前を呼ばれると「は~い」とかわいいお返事! キラキラハンドルの制作では、小さいビーズを上手につまみ、ホースの中にに入れていました。
 出来上がったキラキラハンドルを持ってドライブに出発! 気分はバスの運転手さん。「バスに乗って」の曲に合わせて右にカーブしたり、でこぼこ道を走ったりしてドライブ気分をあじわいました。 帰りは、キラキラハンドルを手にニコニコ笑顔で児童館を後にしていました。

交通安全教室

2020/08/12

夏休みのはじめ1年生の交通安全教室が開催されました。 遊戯室に入るとちょっと緊張気味の子供たちでしたが、間違い探しなどが始まると「はい」と元気に手を挙げ、大きな声で答えていました。 自転車の乗り方のDVDは、真剣に見ている子供たち。事故の場面が出てくると思わず目を覆う姿が見られました。 反射板の体験では、ライトを持って「すごい!光ってる!」「先生もみる?」と大騒ぎで体験していました。
反射シールやストラップなどの防犯グッズをいただき大満足の子供たち。 指導員さんたちを元気に見送っていました。 短い夏休みの楽しい思い出の一つになりました。

幼児クラブ ぺんぎん「はじめまして よろしくね」

2020/07/08

待ちに待った幼児クラブのはじまり会を行いました。雨模様の中、幼児親子5組の参加がありました。はじめは緊張気味の様子でしたが、歌に合わせての行進、手あそび、と雰囲気に慣れてくると、笑顔が見られるようになりました。タンブリンタッチではお名前を呼ばれると「はーい。」と元気に返事をして、職員が持つタンブリンまで走って、全員がタッチすることができました。「初めてなのにすごいね。」とみんなで拍手!その時のうれしそうな顔がとても印象的でした。その後、親子で名札作りをしました。台紙に恐竜、果物、きらきら星など思い思いにシールを貼ってオリジナル名札が出来上がりました。名札は次の行事から使います。今から、次回が楽しみですね。

カプラWEEK

2020/02/25

3日間カプラを使って遊びました。10本のカプラだけを使って5種類の形を作る「10本カプラチャレンジ」という積み方に初挑戦しました。子どもたちは手本の図面を見て同じものを形作ります。図面からどういう風に並べるのか想像して何度も倒してしまったり、悩んだりしながら一回で完成させた子どももいました。何度も何度も挑戦して根気強く取り組み、完成した子は達成感を味わえたようです。たった10本のカプラですが何回も頑張る様子がありました。出来上がりにOKがもらえると…缶バッチのプレゼントに子どもたちの嬉しそうな顔!その他にも「高く積んでみよう」「ナイアガラの滝」「ジェンガ」といろいろなテーマでカプラ遊びを楽しんだ3日間でした。

新春かくし芸大会

2020/01/07

冬休み最終日に、「新春かくし芸大会」を行いました。出場する子どもたちはそれぞれ1ヶ月前から練習に励み、本番当日はドキドキ緊張しながらも、なわとび・けん玉・歌・ダンスなど得意の出し物を堂々と披露しました。難しい歌を一人で歌い上げる姿や、目をとじたまま崩したルービックキューブを元に戻す姿に、観客は感心したり、笑ったり、拍手が止みませんでした。中には途中でつまずき、いつものようにできない子どももいましたが投げ出すことなく最後までやり通す姿に、観客も拍手や手拍子で応援しました。アンコールのダンスでは、自然に皆が声を合わせて歌い、会場全体がひとつになって、楽しい新年のスタートを切ることができました。

クリスマスリースをつくろう

2019/12/05

型紙に太い毛糸を巻き付けて、クリスマスリースを作りました。初め子どもたちは「わからない」「どうするの」と心配そうでしたが、職員が手本を見せながら一緒に巻き始めると、だんだんと集中し、真剣な面持ちで毛糸を巻いていきました。巻き終わったら仕上げの飾りつけです。ヒイラギ・サンタの帽子・ブーツ・デコレーションボールやスパンコールなど、子どもたちは工夫を凝らし、納得がいくまで飾りつけにこだわりました。そして世界に一つだけのオリジナルリースの出来上がりです。「お母さんにプレゼントする」「玄関に飾る」「楽しかった」と、自分で作ったリースに誰もが満足顔。後日、「家でもう一回作ったよ」という嬉しい報告もありました。

ハープで奏でるおはなし会

2019/11/11

振替休業日で朝から子ども達の賑やかな声が聞こえる児童館に、毎月お話ボランティアに来て下さるふみこばぁばのお話と貝塚まりえさんのハープ演奏のコラボがありました。始めは、「きつねのでんわボックス」の絵本です。ハープの素敵な音色でどんどんお話の世界に子ども達が引き込まれていきます。目がキラキラと集中している姿は印象的でした。「ねずみのよめいり」のパネルシアター等次々とお話のプログラムが進み、ハープの演奏でアニメの主題歌を歌う経験することができました。また、ハープに触らせていただく経験もでき心に沢山の栄養を補給して贅沢な時間を過ごすことができました。芸術の秋を満喫した一日になりました。

児童館まつり「タイムトラベルひろせ」

2019/10/05

秋晴れの中、児童館まつりが開催。オープニングのかわいいジャンボリミッキー!のダンスとダブルダッチパフォーマンスでいよいよおまつりはスタートです。今年のテーマは「タイムトラベルひろせ」ということでお父さんやお母さんが懐かしい昔流行った遊びのコーナーもありました。ホッピング、バンブーダンス、チェンリング、ベーゴマ、トランプタワー、絵描きうた、体の一部を使って遊ぶおしりカード、ペーパードールなどです。コーナーを5か所回ると、子育て支援クラブさんのとすけをすることができます。エンディングはドキドキの大抽選会です。子ども達の笑顔あふれるおまつりを無事終えることができました。お手伝いのボランティアの皆様、ありがとうございました。

前のページへ

次のページへ

ページトップへ