仙台市の児童館・児童センター

児童館一覧

南吉成児童館

  • 設置:昭和50年4月1日
  • 指定管理期間:平成31年4月1日〜令和6年3月31日

真冬のおばけやしき~ファンタジー「みなよし魔法学校」~

2019/01/12

毎年恒例の真冬のおばけやしき。今年も東北福祉大学ふたばクルーズさんの協力で開催されました。今年のテーマはファンタジー!ローブを身にまとい、魔法の杖を持ち、魔法使いになってゴーストやビーストの出る宮殿へ向かいます。ミッションをクリアしなければ無事に元の世界へ帰ることができません。最初は恐る恐るだった子どもたちも勇気を振り絞り、最後には大きな声で魔法の呪文を唱えてミッションをクリアしました!自信満々のみんなの顔がうれしい宮殿の魔女たちでした。

0ちゃんタイム「クリスマスパーティー」

2018/12/07

あかちゃんとお母さんが集まる「0ちゃんタイム」、この日はクリスマスパーティーでした。ママたち同士でのカンパイ!から始まって、大盛り上がりのサイコロトークで初対面のママ達も一気に打ち解けました(^^)児童館の先生ウクレレバンドは「きよしこの夜」などのクリスマスソングを演奏♪そしてクリスマスムードでいっぱいの中、鈴の音と共にやってきたのはサンタさんでした。あかちゃんだけでなく、いつもがんばっているお母さんにもサンタさんからプレゼントが届きましたよ!お母さんたちの楽しそうな笑い声がひびくステキなパーティーでした。

世代をこえてみんななかよし②

2018/11/24

南吉成地区社会福祉協議会と中山吉成町内会の皆さんとの共催で、「世代をこえてみんななかよし②」を実施しました。お手玉「あんたがたどこさ」のふれあいタイムで、地域のおじいちゃんおばあちゃんと子どもたちは、すっかりなかよしです。次は、講師の高橋廣雄さんが準備してくださった、アケビや藤のつるのリースに、松ぼっくりやリボン、綿、鈴などをホットボンドできれいに飾りつけしました。講師の高橋さんのご指導のもと仕上がったオリジナルリースの出来栄えに、参加者みなさん大満足!!リース作りの後は、社会福祉協議会が準備してくださった昼食とおやつをみんなでいただき、楽しくおしゃべりしながら交流を深めました。小春日和の中、楽しいひと時をすごしました。

こどもまつり「とり+かえっこ」

2018/10/13

掲載文:今年11年目を迎える南吉成児童館の伝統行事「とり+かえっこ」。南吉成の子どもたちが毎年楽しみにしています。まずは家にある使わなくなったおもちゃを持ってきて銀行で「かえるポイント」に交換。このポイントが新たなおもちゃをゲットする資金になるのです。銀行に持ち込まれたおもちゃは問屋へ運ばれます。そして問屋で値段をつけられてお店に出される品物になるのです。お気に入りの品物を見つけたら「かえるポイント」で購入します。ポイントが足りない時はどうするの?そんな時はハローワークへ行ってアルバイトを紹介してもらいます。お仕事をするとお給料(かえるポイント)がもらえます。自分の力でポイントをゲットするのです。とり+かえっこ実行委員会で子どもスタッフたちが考えたゲームに参加してポイントをゲットする方法もあります。今年の実行委員が考えたゲームは「ピコピコハロウィン」「ハロウィンガシャドクロ」「バトルソックス」「トリックオアトリート~お菓子くれなきゃいたずらしちゃうぞ~」「ごほうびミックス」「魔女の館」です。飛び出すハロウィンキャラクターや魔女の占いなど、ドキドキしながらハロウィンの雰囲気いっぱいのゲームを何度もチャレンジしていました。子育て支援クラブの「ボラカフェ」も大人気。ドリンクとお菓子でひとやすみ。カフェはアルバイト先としても人気のお仕事です。笑顔でお客様にジュースを渡します。「とり+かえっこ」の最後は「オークション」。たくさん貯めたポイントで人気のおもちゃを競り落とすのです。「楽しかった~!また来年来るね」みんなが笑顔で帰っていきました。そして手際よく仕事をこなす中学生、小学生の上学年スタッフの姿に「私も来年はスタッフをしてみたい!」と下学年の子どもたちが憧れのまなざしで見ていました。スタッフのみなさん、地域のみなさん、ありがとうございました。子どもたちみんなで力を合わせて作った「とり+かえっこ」大成功です!!

みんなであそぼう オセロ大会

2018/09/26

小学生行事の「みんなであそぼう」でオセロ大会を行いました。抽選で対戦相手が決まり、16名でのトーナメントによる勝負です。優勝めざし真剣にオセロ盤に向かう子どもたちの姿がありました。負けて悔しい思いを表情に出す子、勝って喜びの声を上げる子、それぞれの思いが交差し、白熱した大会になりました。優勝・準優勝の子どもには館長先生から賞状が渡され、満面の笑みでした。次はいつやるのという声が聞かれ、オセロがブームになりそうです。

なつやすみ工作~水の万華鏡~

2018/08/08

連日猛暑が続く夏休みですが、今日はとても楽しい工作の日です!元広瀬マイスクール児童館館長の宮崎氏を講師にお迎えしての万華鏡づくりです。大小さまざまなカラフルなビーズととろみのある水を入れます。チューブにビー玉でふたをして鏡がセットしてある箱とドッキングすれば完成です!!子育て支援クラブのみなさんが一緒に工作を手伝ってくれました。ゆっくりと動く万華鏡の世界に、参加した子どもたちからは思わず「きれい!!」と歓声が上がりました。暑い中での工作でしたが、みんなで協力しながら素敵な作品を作ることができてとっても楽しいひと時でした。

幼児クラブ 夏まつり

2018/07/10

幼児クラブ「なかよし会」の夏まつりは30℃を超える猛暑。今回は活動場所を変え、涼しいお部屋でまつりを楽しみました。子育て支援クラブハーモニーの皆さんにもお手伝いいただき、コーナーは7つ。ワニワニパニック・金魚つり・水ヨーヨー・まとあて・缶つみ・わなげ・宝さがしです。金魚つりの折り紙金魚は、お母さんたちの手作り♪釣った金魚はお土産です。缶つみやワニワニパニックにチャレンジする姿がとても可愛く、春から夏にかけていろいろなことが出来るようになった子どもたちの成長を感じた夏の始まりでした。

世代をこえてみんななかよし

2018/06/23

夏を感じさせるような暑い日、吉成集会所にて「世代をこえてみんななかよし」を開催しました。今回は東北福祉大学学生サークル「ジャグリコ」さんを招待し、ジャグリングの公演をみんなで楽しみました。公演の前に、まずはみんなでふれあいタイム。地域のおじいちゃんおばあちゃん、幼児親子、小学生親子みんなで「あんたがたどこさ」の歌に合わせてお手玉あそび♪初めは緊張していた子どもたちも、同じテーブルになった地域の方々と打ち解け、にこにこ笑顔で楽しみました。そしていよいよジャグリコさんの登場です!中国ゴマから始まり、3つのボールや箱を使っての演目、皿回しなどなど、7人のパフォーマンスに「わぁ!」「すごい!」の声とたくさんの拍手が鳴ります。演目が終わると参加者の体験タイム♪大人も子供たちも横一列に並び、皿を回しながら次の人へ渡します。ドキドキしながらもみんな大成功!まさに世代をこえた瞬間でした。初めての体験に大満足の皆さん。体験の後はジャグリコさんも一緒に軽食&談笑タイムで楽しい時間を締めくくりました。軽食やお土産準備などご協力頂きました、南吉成地区社会福祉協議会、吉成町内会、ゆう悠ゆめクラブの皆様、本当にありがとうございました。

春風コンサート&カフェ

2018/05/28

この日は南吉成小学校の振替休日でした。「アンサンブル・プティフール」の皆さんをゲストにお招きしてのコンサートのはじまりです!!遊戯室に広がったのはフルートの優しい音色、チェロのゆったりと話しかけるような音色、そしてキーボードかチェンバロの音色です。クラシック曲「アベマリア」「セレナーデ」などの優雅な切ないメロディーが会場に広がりました。その後それぞれの楽器の紹介があり、続いて‘音楽で世界一周´をテーマに「オーソレミオ(イタリア)」「グリーンスリーブス(イギリス)」「新唱六段(日本)」など演奏されました。みんな世界の各国に思いをはせた後は、子どもたちの大好きな曲をプティフールさんの演奏に合わせて、元気いっぱい会場のみんなで歌いました!コンサートの後は、南吉成子育て支援クラブ「ハーモニー」の皆さんによるカフェコーナーでおいしいひと時です♪ジュースなどの好きな飲み物とクッキーをいただきました。心もおなかも大満足な時間をすごすことができました。 

中高生茶話会&6年生も!作って食べよう!

2018/03/24

平成29年度最後の行事、そして3回目の中高生茶話会は、○○焼き&レジンストラップ作りを行いました。今回は4月から中学生になる6年生も一緒です。自己紹介をした後にまずはレジンストラップ作り。月や星、土星、ハートなど様々なチャーム型から型を選び、中にレジン液、ラメやシェルなど好みのパーツを入れライトで硬化させたら出来上がり♪中学校の部活の話などで盛り上がりながら、世界でひとつのレジンストラップが完成!次はホットプレートで〇〇焼き作り。たこ焼き粉の中にウインナーやチーズ、味付きこんにゃくを入れ、みんなでわいわい盛り上がりながら、竹串を使って上手にひっくり返しまん丸に焼くことが出来ました。中学生になる6年生も、先輩になる中学生たちもすっかり仲良くなり、新年度が待ち遠しく感じられるそんな行事となりました。

前のページへ

次のページへ

ページトップへ