仙台市の児童館・児童センター

児童館一覧

上野山児童館

  • 設置:平成18年4月1日
  • 指定管理期間:令和4年4月1日~令和9年3月31日
  • 併設施設:社会福祉法人 仙台市手をつなぐ育成会「おり~ぶ上野山」

児童館まつり

2018/10/13

今年度の児童館まつりは今までのとは一新し、ハロウィンをテーマに行いました。
850人の参加者で賑わいました。外の駐車場は食べ物や小物の販売ブースになり、ウッドデッキで仮装した来館者が楽しそうにくつろぐ光景が見られました。館の中はストラックアウトや手作り工作コーナーがあり、何度もゲームに挑戦する、小学生の元気な声が響いていました。中でも好評だったのはジュニアスタッフ運営の「お化け屋敷」‼幼児コースと小学生以上コースに分かれて体験できましたが予想以上の怖さに泣く人続出‼かなりの好評で362人の来場者がありました。おまつりのエンディングでは、秋晴れの空の下、和太鼓「飛竜の会」による勇壮な太鼓演奏やお楽しみ抽選会があり、大いに盛り上がりました。

西多賀支援学校文化祭

2018/09/29

西多賀支援学校の文化祭に和太鼓「飛竜の会」がステージ発表として参加しました。去年発足した「飛竜の会」は、今年度新メンバーを加え、子ども達22名が日々の練習に励んでいます。今回は、17名の子供たちが息を合わせ、迫力のある和太鼓を披露しました。大勢の方が見守る中、来場した方々から好評をいただき、参加した子ども達も達成感と充実感を味わうことができ、良い経験になったようです。ご協力いただきました支援学校の先生方、発表を見に来てくださった皆様、本当にありがとうございました!来年も是非参加できたらと思います。

夏のアート体験(中学生との交流行事)

2018/08/03

夏休みの恒例行事になっている山田中学校美術部との“夏のアート体験”を今年も実施しました。今年は中学生の提案で壁画制作に挑戦しました。まず中学生が、4mの紙に絵の具で海を描きました。綺麗なグラデーションに「すごい」の歓声が上がりました。その後、小学生が海をイメージした絵を描き海の上に貼り付けました。夢のある素敵な海が完成しました。子供達、保護者の方から「素敵だね」との声が聞かれました。また、山田中学校バドミントン部の皆さんにも来てもらい“バドミントンで遊ぼう”を今年初めて開催しました。初めてラケットを持つ子もいましたが、丁寧に教えてもらい楽しさを味わうことができました。今後も中学生のパワーを借りながら有意義な行事を企画したいです。

「みんなであそぼう」

2018/07/10

児童クラブの縦割りを利用して、「みんなで遊ぶ」行事を企画しました。小学校が管理している「楽元の森」へグループごとに行って、3年生以上のリーダーを中心に森の中に隠れている言葉をさがすフィールドゲームをしました。言葉は妖怪ウォッチの妖怪やこびとづかんの小人のキャラクターが背中にしょって森の中のあちこちに隠れています。それを手分けして探し出し、一つの文章が出来上がったチームがゴールできます。今回の言葉は「空と海と森を越えて地球を一回り。みんなの笑顔がはじける楽元の森」という素敵な文章でした。児童館に帰ったら皆、参加賞をもらい、学年を越えてお互いを知る楽しい行事になりました。リーダーを任された上の学年の子ども達にとっても良い経験になりました。

クローバーサロン「ラフターヨガ」

2018/06/04

今年度から、子育て支援クラブさん主催の行事、「クローバーサロン」ができました。乳幼児親子を含む、特に大人の方を対象とした内容を支援クラブさんが計画してくれています。第一回目は「ラフターヨガ」でした。ラフターヨガは、笑いの体操とヨガの呼吸法を組み合わせた簡単なエクササイズです。あいさつをしながら笑うナマステラフター、皆で寝転んで足や手を挙げて笑うムカデラフター等々、笑いの体操をして、その合間にヨガの呼吸法を取り入れ休憩をします。最後に暗くして寝転び、目を閉じて静かな音楽を聴きながらメディテーションという瞑想時間があり、寝てしまうくらい気持ちの良い時間でした。乳幼児親子さんも参加して、楽しく健康になる時間を過ごしました。

ちょこっとピーちゃんタイム

2018/05/08

今年度から、すべての乳幼児行事がリニューアルしました。その中で、ピーちゃんタイムは毎月第1~4火曜日で、おはなしや体操を楽しむ15分間のショートタイムです。初回は、 3組の親子が参加し、バスでおでかけするパネルシアターを見ながら、手遊びやふれあい遊びを楽しみました。バスに扮したお母さんの膝の上に座り、揺られたりしながら、大好きなお母さんとのふれあいに笑顔になる子ども達の姿が印象的でした。今後もたくさんの親子に参加していただき、様々なおはなしや体操に触れ、楽しいひとときを過ごしてもらえると嬉しいです。他にも、年齢毎の行事もありますので、ぜひぜひ上野山児童館へ遊びに来てください!お待ちしています!!

「ようこそ1年生」

2018/04/10

春休みが終わって間もなく、新しく児童クラブに入った1年生を歓迎する会が行われました。4年生以上のジュニアスタッフが司会や出し物の説明をしてくれます。遊戯室で上級生達が待っている中を拍手で1年生達が迎え入れられました。最初に、1年生が一人ずつ自分の名前を言って自己紹介をしました。その後、コマ回しやディアボロなど上級生の得意なものを1年生に披露すると、1年生の中から「すごい!」と歓声が上がりました。最後の「パーフェクトヒューマン」の楽しいダンスの時は、みんな目を輝かせて見入っていました。これから、児童館でやることってどんなことがあるのかと1年生は楽しみに思い、上級生は1年生に見せてあげたことを誇らしく思った行事でした。

みんなの発表会

2018/03/16

児童クラブ、一年間の締めくくりに「みんなの発表会」を行った。この日出席の子ども達は皆、それぞれ自分の得意なものや出来るようになったこと等を発表しあった。和太鼓から始まって紙飛行機、自由画、ぬりえ、レゴ、LaQ、あやとり、こま、フラフープ、ものまね、読み聞かせ、ディアボロ、ダンス、合唱とそれぞれの発表を楽しんだ。最初に学年と名前をそれぞれ言い、その後、技などを披露した。自分がやるのも、お友達がやるのもいきいきと楽しんで参加している子ども達の姿を、保護者や地域の方が何人か微笑ましく見守っていた。職員が最後に「ビリーブ」の合唱をし始めると、子ども達がそれに声を合わせ、大合唱になった。「来年もやりたい。」との声が聞かれ、楽しい行事になった。

ひなまつり会

2018/02/27

11組の幼児親子が参加し、和やかな雰囲気で開始した。始めは、パネルシアターを行った。“うれしいひなまつり”の歌に合わせてパネルを貼り、お雛様飾りを完成させた。親子で一緒に歌い、楽しく参加できるシアターとなった。
 制作は、ゼリーカップを使い、お内裏様とお雛様の飾りを作った。花紙をやぶいたり、丸めたり、また、髪や目・口を描いたりと、親子で一緒に製作を楽しんでいた。仕上げには、ホログラム折り紙を好きなように貼り付け、オリジナルのお雛様飾りが完成した。
最後は、全員でカルピスを飲み、写真撮影をして終了となった。「家に飾ります」との嬉しい声もいただき、笑顔でひなまつり会を終えることができた。来年も続けたいと思う。

新春カルタ大会

2018/01/09

冬休み明けに、60人の子ども達で新春カルタ大会を行った。児童クラブと自由来館の子どもも入れて、縦割りのチームを8チーム作った。大会は「仙台お散歩カルタ」を使い、それを大型に作ってチームで何枚取れたかで競った。4チームずつ遊戯室に入り、1枚ずつ読み上げる都度グループから取りに行く人を1人出して、怪我のないように行った。取れた人はそのカルタを持って大きく上に掲げ、みんなに絵が見えるようにした。仙台ゆかりの内容なので、青葉祭りや牛タン、笹かまぼこなどお馴染みのカードや、玉虫塗や賢淵などの知らなかった仙台の内容のカードなどがあり、楽しみながら取れた。チーム同士出ている友達を一生懸命応援する姿が見られ、異学年交流にも有意義な大会となった。

前のページへ

次のページへ

ページトップへ