仙台市の児童館・児童センター

児童館一覧

広瀬マイスクール児童館

  • 設置:平成21年7月1日(旧愛子児童館より移転開館)
  • 指定管理期間:令和4年4月1日~令和5年3月31日

デイキャンプ

2017/09/30

毎年恒例のデイキャンプ!今年度は火起し器を使っての火起しに親子でチャレンジしました。最初はぎこちなかった動きもすぐにスムーズになり、汗をかきながらも皆で協力して挑戦!最後は虫眼鏡も使い、無事に火をおこすことが出来ました。その後はホットドック作りに、各自持参のバーベキュー!子育て支援クラブさんの手作りスープも大好評でした。ペコペコだったお腹を美味しい食べ物で満たしたお昼の後は、皆が楽しみにしていたドラム缶風呂で汗を流し、リラックスタイム!皆で協力して張ったテントの中でゴロゴロしてみたり、トランプ等をして楽しんだりと、子どもたちの笑顔あふれる一日となりました。

ザリガニを釣りに行こう!

2017/07/22

連携行事の一環として、愛子児童館の親子と一緒にザリガニ釣りに行きました。今回で3回目になりますが、今年は徒歩20分弱で行ける釣り場に変更。蒸し暑い日ではありましたが、竹竿、網、虫ケース等持ちながらみんなで出発です。現地に到着するや否や子供たちの目は爛々!浅い堀でしたが、ザリガニが動いているのが良く見えます。早速たこ糸を付けた竿にスルメを付け、堀にたらすとあっという間に釣れます。これぞ入れ食い状態!面白いように釣れ、30分間位でバケツいっぱいに釣れました。何匹か持ち帰った子供もいましたが、他はキャッチ&リリースの精神で元の場所に戻してあげました。子供たちにとって暑い夏の日の良い思い出になりました。

ラジオ体操月間

2017/07/21

夏休みと言えば「ラジオ体操」!!広瀬マイスクール児童館では、今年も夏休み中の月曜日から金曜日まで毎日、ラジオ体操が行われました。毎朝9時45分になるとホールに子供達が大集合!!毎回70名前後の中から、みんなの前で体操をしてくれる人を3名選んで一斉に体操を行います。ラジオ体操は第一だけでなく、なんと第二まで行います。7月には、周囲の先生達の動きを一生懸命まねしながら体操していた子供達でしたが、8月になるとすっかり動きを覚えた様で、元気にのびのびと体操をしていました。一日のスタートが元気だと、その後も気持ちよく過ごせるのか、
ラジオ体操のおかげで毎日が元気な広瀬マイスクール児童館の夏休みでした。

トンボ玉をつくろう!

2017/06/14

毎年恒例のとんぼ玉作り。今回は4年生以上の小学生を対象に行いました。子供たちには大人気の行事の1つです。
 強力なガスバーナーを使い、片方の手でガラス棒を溶かしながら、もう片方の手に持った芯棒に巻きつけていく、ちょっと難しい作業です。世界でたった1つの自分だけのトン
ボ玉を作るとあって、子供たちは真剣そのもの。職員の補助を受けながら、子供たちは両手を器用に使い丸く作っていきます。出来たトンボ玉は冷めるまで30分位かかります。待っている間、子供たちはどんなトンボ玉に仕上がるかワクワクドキドキしながら待ちます。上手に出来たトンボ玉は子どもたちの笑顔と一緒に、どれもきらきら輝いていました。

あそびっこタイム 簡単工作週間

2017/05/09

ゴールデンウィーク明け児童館行事のあそびっこタイムでは、簡単工作を4日間行いました。1日目はプラバン作り。好きな絵を描いてオリジナルのキーホルダー作りを楽しみました。2日目はパラシュート作り。材料はビニール袋、タコ糸、新聞紙。完成したら下から上に投げてはユラユラ落ちてくる様子に子ども達は大はしゃぎです。3日目はコマ作り。牛乳パックで作ったコマに絵を描き、回して遊びました。4日目はストロー紙トンボ作り。ストローと牛乳パックで作り、飛ばし方を工夫して高く飛ばし降りてきたトンボをキャッチして遊びました。どの工作も身近にある材料で作ることができ、友だちと一緒に工作をし、遊び楽しい時間を過ごしました。

ちょこっとクッキング!

2017/02/15

チョコレートのお菓子作り「ちょこっとクッキング!」を行いました。参加したのは、小学生45名。エプロンと三角布をつけて、気分はすっかりパティシエです。行程は、①チョコを割ってレンジで溶かす②コーンフレークとジャムを入れて混ぜる③小さく丸めて冷やす、というちょこっとしたもの。ひろっちプレミアム会員のお姉さんたちのサポートもあり、おいしそうなクランチチョコがどんどんできあがっていきます。部屋中に甘い香りが広がると、あちこちから「早く食べたい」「ひとり何個?」などの声が…。最後に、できあがったチョコを食べ、みんなニコニコ大満足の「ちょこっとクッキング!」になりました。

てぬきうどんを作って食べよう!

2017/01/06

新年を迎え、冬休みも残り1日となった1月6日、毎年好評・恒例のうどんを作って食べました。「讃岐」でもなく「稲庭」でもなく、「てぬき」うどんです。てぬきと言えども生地をこねたり足で踏んだりしているうちに、顔は真剣。気分は「うどん職人」です。2人ひと組で交替しながら、ツルツルピカピカの生地になるまでおいしくなーれの気持ちをこめて、こねたりグイグイ踏んだりしているうちに暑くなり、汗が出るチビッコ職人。テーブルの準備をしている間にゆで上がった麺は…!?太い、細い、短い等様々な形に。笑いながらも各自持参したトッピングで自分だけのうどんに大満足。おかわりもして楽しいうどん作りは大成功で終わりました。

かるちゃー広瀬

2016/12/05

普段の生活にちょっぴりプラスになるような楽しいことをする“かるちゃー広瀬”。今回は「革工作」でオリジナルキーホルダー作りに挑戦しました。革と言っても本格的な牛革の端切れを使います。革を切ったりボンドで
貼ったりするだけでなく、ハトメ・カシメ・
バネホック・丸カンなどの金具の取り付けにも挑戦しました。参加された皆さんは、誰もが革工作初心者で、様々な革の種類にびっくりされていましたが、デザインもさることながら金具の取り付けもなんなくこなし、ちょっぴり大人テイストな作品に作り上げていました。時間が過ぎるのも忘れるくらい夢中になって楽しみ、皆さん2個以上のすてきな作品を作っていかれました。

やきいも会

2016/11/21

読書の秋!スポーツの秋!様々な秋がありますが、児童館はやっぱり食欲の秋!
自分達でサツマイモを新聞紙とアルミホイルに包み、焚き火の中に入れて焼き芋作りを行いました。焼き芋が出来上がるまではホールで「ごめじゃん」をして楽しく遊びながら待ちました。体を沢山動かしてお腹が空いた頃には焼き芋が出来上がり、おいしそうな香りが広がりました。出来たての焼き芋はアツアツで子ども達からは「熱いけど甘くておいしい」、「もっと食べたい」と言う声が多く聞かれ、秋の味覚に舌鼓を打っていました。
やきいも会を通して児童館での「食欲の秋」を満喫した子ども達でした。

ハロウィン探検

2016/10/24

運動会の振替休日を利用してのハロウィンパレード。天気にも恵まれ子ども達は、可愛い帽子を被った魔女、黒いマントをつけて斧を持ったドラキュラ、ホラー映画に出てくる様なゾンビの仮装をして「トリック・オア・トリート!児童館まつりをよろしくお願いします!」とパレードをしてきました。午前のコースは、杜の都信用金庫、プチエクレア、菅野写真館、はぐくみ保育園に行かせて頂きました。午後は生協、TSUTAYA、コスモス広瀬保育園に行かせて頂き、道行く人達に手を振って頂く事もありました。地域の方々のご協力の元、お陰様で子ども達も楽しくハロウィン探検が出来ました。ありがとうございました。

前のページへ

次のページへ

ページトップへ