仙台市の児童館・児童センター

児童館一覧

広瀬マイスクール児童館

  • 設置:平成21年7月1日(旧愛子児童館より移転開館)
  • 指定管理期間:令和4年4月1日~令和5年3月31日

おもいっきりデイキャンプ

2016/09/24

恒例の「デイキャンプ」~自分たちの力で協力してやってみよう!!~をテーマに親子で協力して様々な事に挑戦しました。前日までの雨のためテント張り、カレー作りは室内での活動でしたが、外に出てからは、なんと空き缶でのサバ飯炊飯に挑戦。どの家族もおいしいごはん&カレーを食べるために熱さにも、煙にも負けずパタパタ、黙々集中する事20分。全員が美味しいご飯を炊き上げ、カマドで焼いた野菜やウインナー、カレーでの昼食タイムで大満足。その後はこちらも恒例となったドラム缶風呂に、アツアツあまーい焼マシュマロのおやつタイム。おまけのおやつすくいでも大盛り上がり。心も体も大満足の思い出作りとなりました。

「お手軽ヨガ体験!!」

2016/02/22

今回はママのリラックスを目的とした「ヨガ体験」を行いました。インフルエンザが流行している寒い日でしたが、児童館に来る機会が少ない地域の方や、小学生の保護者、ひとりでゆっくりすることが難しいママなど多数の参加がありました。いつもとはちょっと雰囲気の違う遊戯室。講師の落ち着いた声を聴きながら、呼吸を整え、瞑想の世界へ。そんなママたちの様子を見てか、子どもたちはママから離れて静かに遊びだしました。日頃の生活で体の悩みを抱えている方もゆっくりと体を伸ばし、ゆっくりとした時間を過ごすことで、心も体も大満足の時間を過ごせました。

「おもいっきりデイキャンプ!!」

2015/09/26

毎年恒例のデイキャンプ。今年は近隣児童館3館で協力して行いました。前夜からの雨。当日も小雨が降る中始まりましたが、テント張り体験を室内で行っているうちに雨もほとんどあがり、その後は外で活動することが出来ました。燻製つくり・火起し体験・バームクーヘン作りとグループで協力して楽しみました。バームクーヘンが出来上がった頃にはお腹もペコペコ。子育て支援クラブさんが作ってくれた焼そばをパンにはさみ、やきそばパンと燻製、バームクーヘンでおいしいお昼の時間です。その後はドラム缶風呂で一汗流し、最後はフォークダンスで大盛り上がりの中締めくくりとなりました。楽しかったね!

わくわく探検隊「ザリガニを釣りに行こう」

2015/07/25

愛子児童館と合同で山野を楽しむ行事「わくわく探検隊」。今年度の2回目は、近所の小川に出かけてザリガニ釣りを楽しみました。竹の棒の先端に凧糸を結びつけた簡易釣り竿でしたが、カトリーヌ先生推奨の「イカゲソ」を餌にして待つこと数分、竿に伝わる独特な手ごたえ…。はやる気持ちを抑えつつそっと魚取り網を構えて竿を上げると、イカゲソをハサミでしっかり掴んだアメリカザリガニの姿が!親子で網と竿の役割分担をしたり、簡易水槽に20匹以上釣ったり、待ちきれなくてついつい竿を動かし、釣れずにしょんぼりしたり。たっぷり時間を楽しみました。草刈りや見守りに来て下さった町内会長さんと近隣住民の皆様ありがとうございました。

幼児クラブ「小麦粉粘土あそび」

2015/05/27

今回の幼児クラブは小麦粉粘土を楽しみました。まずは粘土作りからです。小麦粉に水と塩と油を加えてコネコネすること数分で小麦粉粘土のできあがり。あらかじめ用意しておいた赤、緑、黄色、茶色の小麦粉粘土も使ってお弁当作りをしました。子どもたちは小麦粉粘土の感触を味わいながら、お団子やおにぎりを作り、ママ達は卵焼き、ウインナー、トマトなどおかず作りに真剣です。ママ達の方が夢中になってリアルなおかずを作っていました。パックにつめるとまるで本物のお弁当のようにおいしそう!世界で一つだけのお弁当の完成です!そのできあがりに親子とも満足そうな表情を浮かべていたのが印象的でした。

♡&ハンド「つくってあそぼう!」

2015/03/23

今年度最後の「♡&ハンド」。生協2階和室で行うこの行事も、すっかり皆さんに覚えて頂き沢山のお友達が集まる様になりました。手あそびの後は、さっそく工作スタート。温もりのある木の車に布シールを好きな形に切り、窓としてペタリ、ライトとしてペタリ。どんどんオリジナルカーに大変身。細い形の車を選んだお友達はキラキラ輝くラインシールを貼って新幹線に変身させていました。手づくりとは思えないこの車、タイヤも動き、まるで売り物…それ以上です。ニコニコ笑顔で部屋中を走らせ、お土産に持ち帰りました。また来年度も皆の笑顔を楽しみに「♡&ハンド」を企画致します。ぜひ遊びに来て下さいね。

ピッピちゃん「カトリーヌタイム」

2015/02/13

1~3歳児対象のピッピちゃん。職員の香取が担当の日は「カトリーヌタイム」という名称で行っており、利用者の皆さんにも浸透してきました。今回もギターに合わせて歌ったり、パネルシアターなど盛りだくさん。パネルシアターは参加型だったので子どもたちもパネルシアターに触れて楽しみました。バレンタインが近かったので、ママ達とフェルトでハートのポーチを作りました。簡単なのに素敵なできあがりにママ達も大満足でした。ママ達がポーチを作っている間、子どもたちは森のおもちゃ図書館からお借りした布おもちゃであそびました。ふわふわの布おもちゃの手触りを楽しみました。親子でほっこりした時間になりました。来月もお楽しみに!

あそびっこタイム「心わくわくバレンタイン」

2015/02/05

毎年恒例のバレンタイン企画。今回は小学生60名が参加してくれました。始まる前からわくわくしていた子どもたち。これからする活動の説明を真剣に聞いていました。まずはマシュマロチョコ作り。マシュマロに溶かしたチョコをつけ、様々なトッピングをしました。チョコが固まるのを待つ間、お家へのおみやげとしてアロマボールを作りました。完成すると「かわいい!」と大喜びでした。「お部屋に飾る」「お母さんにあげる」といろんな使い方を見つけたようです。最後にお楽しみ!完成したマシュマロチョコをみんなでいただきました。自分で作るとおいしさも倍増!「もっと食べたい!と大好評でした。

タップダンス

2015/01/31

1月最終日は幼児親子と小学生を対象に、タップダンスに挑戦する行事を行いました。仙台市震災復興のための芸術家派遣事業の一環で、Tap The Futureの皆さんにお越しいただきました。最初に講師によるステージを鑑賞し、そのステップと軽快な音に釘付けになる参加者!挑戦してみたい気持ちが高まったところで、自分の上靴にテープで金具を貼り付けると、なんと簡易タップシューズの完成!これで準備が整いました。
基本的な動作を習い、メンバーを男女に組み分けし、それぞれ特色ある振付もして、あとは集中して練習あるのみ。リズミカルな曲に合わせて成果を発表しあい、あっという間だけど大満足!な一時間となりました。

すごろく月間と巨大すごろく大会

2015/01/30

皆でわいわい楽しめる1月のスタンダードな遊びといえば、やはり「すごろく!」今も昔も子ども達に大人気のすごろくを、自分達で手作りすれば作る楽しみも最高!ということで、放課後にこまめに集合してはマスの中身を考えて書き、コースもマジックでカラフルに描き、3週間で手作りすごろくが遂に完成!そうして迎えた大会当日、手作りコースを体感するには、動かすコマはやはり自分自身が一番。チーム戦で手をつないでゴールを目指します。「ここに止まった人はにらめっこをする」のマスに3チームが止まる混戦模様もありつつ、最後はピッタリの数が出て1位のチームが決定…!!サイコロの出目に一喜一憂する姿が可愛い小学生達でした。

前のページへ

次のページへ

ページトップへ