折立児童館
- 設置:平成7年5月30日
- 指定管理期間令和7年4月1日~令和10年3月31日
- 併設施設:折立市民センター


おりぴぃ
地域の子どもと大人が触れ合う児童館
折立地区は青葉区西南部の交通の要所で新旧多数の団地が隣接し、蕃山の自然豊かな地域にあります。
毎年、地域の方々の協力をいただき、いろいろな行事を取り入れています。特に、地域の様々な世代の方がスタッフとなる「児童館まつり」は、地域の交流の場になっています。
お知らせ
2025/10/9 16:23
<児童クラブご利用の皆さまへ>
15:15頃から、全市的に安心でんしょばとのサーバー異常が発生しておりましたが、回線が復旧いたしましたのでお知らせさせていただきます。ご不便をおかけしてしまい申し訳ございませんでした。
◎◎10月の行事◎◎
◎『じどうかんまつり・わくわくハロウィン2025』◎(折立市民センターふれあいまつり同時開催)
日時:10月25日(土)10:00~12:00
対象:幼児親子~高校生
今年も開催決定‼じどうかんまつり。申し込みはいりません。
友達や家族、もちろん一人でも大歓迎!遊びに来てね♪
~おまつりコーナーの紹介~
フォトスタジオ・魔法のブレスレット・ハロウィンビンゴ・水ヨーヨーつり・カボチャの缶つみ・ハッピーくじびきなど
♪仮装してきたお友達にはプレゼントがあるよ♪
※詳しい内容は「じどうかんだより」をご覧ください。
●小学生向け●
◎わらすこたいむ◎
昔遊びボランティア「わらすこさん」と、一緒に昔遊びを楽しもう!自由参加です。
日時:10月8日(水) 14:00~15:00
場所:3階会議室
対象:小学1.2年生
◎わくわくたいむ◎
ハロウィンにちなんだもの作りをします!
日時:10月15日(水) 15:30~16:00
場所:図書室
対象:小学生
◎まほうのじゅうたん◎
読み聞かせボランティア「とんとん」さんによる、絵本や紙芝居などのおはなしの時間です。
児童クラブ以外の方は、前日までに電話などで申し込んでください。
日時:10月22日(水) 15:30~
場所:図書室
対象:小学生 低学年
●乳幼児向け●
◎平日(小学校休業日を除く)は毎日、ランチタイムを実施中!持参した昼食を食べることができます。是非ご利用ください。
◎ひよこちゃん0・1・2◎
『ミニハッピーハロウィン』
日時:10月3日(金)11:00~11:30
場所:図書室
対象:乳幼児親子 先着10組
◎体育館で遊ぼう◎
すべり台・トランポリン・ボール等、広いホールで身体を動かして遊ぼう!
日時:10月6日、20日、27日の各月曜日
対象:乳幼児親子(自由参加)
◎ぴよぴよたいむ◎
絵本の読み聞かせや、わらべ歌などお楽しみミニタイム♪
日時:10月2日(木)11:30~11:45
対象:乳幼児親子(申し込み不要)
◎ぴょんぴょんたいむ◎
かんたん工作で楽しみましょう!
日時:10月8日(水)11:30~11:45
対象:乳幼児親子(申し込み不要)
●中学生・高校生向け●
◎◎中学生・高校生の皆さんのための、ホールで遊べる時間があります。是非ご参加ください!!◎◎
日時:10月6日(月)・20日(月)・27日(月) 17:00~18:00
場所:折立市民センターホール
内容:バドミントンやボール遊びなどができます。
《自由来館について~折立児童館からお知らせ~》
●令和7年度の自由来館利用登録について
児童館を利用する際には自由来館カードが必要になります。小学生用カードは、保護者記入の登録書の持参で発行、乳幼児用は利用の際、その場で発行させていただきます。
【乳幼児親子の自由来館】
●令和7年度の初来館時に「自由来館利用登録書」を記入・提出していただき、「自由来館利用者カード」を発行いたします。
【小学生の自由来館】
●ご利用の際は児童クラブ児童と同じ部屋で過ごしていただきます。
●必ず事前に保護者の方に「自由来館利用登録書」を記入・提出していただき、「自由来館利用者カード」を発行いたします。年度毎に発行させていただきますので、令和7年度初来館の場合はお問合せください。
●保護者と速やかに連絡を取ることができる状態でのご利用をお願いいたします。
●平日は放課後、一度家に帰りランドセルをおいてからの利用になります。16:45に帰りの声がけをします。
10/11(土)より、一人帰りの最終時間が16:15となります。ご家庭で、ご利用方法の確認をお願いします。
●水分補給以外の飲食はできませんのでご了承ください。
●併せて「じどうかんだより」もご覧ください。
《本の貸し出し》乳幼児親子・大人
日 時:(月)・(水)・(金) 10:00~12:00
★1人2冊、2週間借りられます。職員にお声がけください。
アクセス
TEL : 022-226-1226
FAX : 022-226-2660
- 駐車場
-
23台
車いす用:2台 ※併設施設と共用
- 公共交通機関
- [バス]
市営バス:白沢・大沢青野木・芋沢大國神社行 折立下車 徒歩7分
施設内レイアウト

施設利用情報
-
トイレ
男子 女子 ひろびろトイレ おむつ交換台
-
図書
貸出曜日:月・水・金曜日(10:00~12:00)
-
乳幼児親子
ランチタイム時間:12:00~12:45
場所:遊戯室の一部
制限等:小学校の長期休業期間等は利用できません。 -
主な遊具
乳幼児向け:ロディ、コンビカー、すべり台、ジャングルジム、ミニトランポリン、おままごとセット
小学生向け:ブロック、けん玉、こま、ままごとセット、ボードゲーム、カードゲーム
外遊具:砂場道具
砂場:あり -
遊戯室でできる
運動遊びツイスター、こま、けん玉
-
中高生向け情報
タイトル:ホールであそぼう
時間:月曜日 17:00~17:30
場所:市民センター 多目的ホール
内容:多目的ホールでバスケットや卓球など運動遊びを楽しむ。