福室児童館
- 設置:平成15年3月1日
- 指定管理期間令和7年4月1日~令和10年3月31日
- 併設施設:福室市民センター

ふくむろうさん
地域と子どもをつなぐ児童館
宮城野区北西部、七北田川の下流東側に位置し、周辺は集合住宅や戸建て住宅が建ち並んだ住宅地域となっています。
新港にも近く、爽やかな風が児童館を気持ちよく通り抜けます。福室小学校に隣接し、市民センターとの併設館であるため、小学生はもとより、乳幼児連れ親子から、大人、高齢者まで多くの方が来館し、地域の交流と活動の場として一日中賑わっています。
お知らせ
10月24日(金)更新
早いもので10月も残り一週間ですね!
朝晩はすっかり寒くなってきました。体調管理に気を付けましょう!
11月も楽しい行事がたくさんあります。
詳しくは児童館だよりをご覧ください♪
(お知らせ)
・10/27(月) 福室小振替休業日のため、乳幼児親子は親子室のみ利用できます。
・10/31(金) 児童館まつりの準備のため、終日、遊戯室は利用できません。ご協力よろしくお願いします。
・11/4(火) 全館清掃のため利用できる部屋に限りがあります。ご協力よろしくお願いします。
・11/1(土) 2025 福室じどうかんまつり
今年のテーマは『世界一周』です。ぜひ、みなさん遊びに来てくださいね!
詳しくは児童館だよりをご覧ください。
・『令和8年度児童クラブ申込説明会及び配布説明会』について
11/8(土)①11:00~11:30 ②14:00~14:30 に行います。
詳しくは仙台市のホームページをご覧ください。
*乳幼児親子や小中高生の自由来館について
<乳幼児親子>
・月~金曜日 9:00~18:00
・土曜日 9:00~17:00
※土曜日と小学校が休みの時や放課後は、親子室のみの開放となります。
<小学生/中高生>
自由来館時の安全のため、緊急連絡先の提出の協力をお願いしております。
初めての来館時に「自由来館者登録票」を配布しております。
次回利用時に提出をお願いいします。
・月~金曜日 放課後~18:00
・毎週土曜日 9:00~17:00
※小学生の一人帰りで利用は16:15までです。(10/20~2月末16:15まで)
※中高生は17:00~遊戯室が優先的に利用できます。
◆図書貸出
☆本の貸し出しを行っています。
・貸出日 月~土 午前10:00~12:00
・対象 乳幼児親子、一般
・貸出期間 一人2冊、2週間まで
◆おもちゃ病院
☆おもちゃ病院開院しています。
壊れたおもちゃを修理するボランティアグループ「おもちゃ病院チャチャチャ」のみなさんが来館します。
壊れたおもちの相談をしてみませんか。
・日時 11月21日(金) 10:30~11:45
・場所 図書室
・申込不要です。直接来館ください。
◆ホールであそぼう
毎週月曜日
市民センターのホールで遊べます!
・小学生:放課後~16:15
・中高生:17:00~17:45
▶乳幼児向け行事
◆あつまれ!ムックン
『うんどうかいだ えいえいおー!』
・日時 11月14日(金) 10:30~11:30
・対象 乳幼児親子 20組
・場所 遊戯室
・持ち物 飲み物
・申込 11/5 10:00~電話または児童館窓口まで
『親子でふれあい粘土あそび&お皿づくり』
福室市民センター共催
・日時 11月28日(金) 10:30~11:30
・対象 粘土遊びが楽しめるお子さんとその保護者 15組
・場所 遊戯室
・持ち物 汚れてもいい服装、お手拭き
・材料費 300円
・申込 11/5 10:00~材料費を添えて児童館窓口まで
▶小学生向け行事
◆なんでもチャレンジ
『サッカーしよう』
・日時 11月20日(木) 14:00~15:00
・対象 小学生 20名
・場所 遊戯室集合 (福室上町東公園で実施します。雨天時は遊戯室)
・持ち物 水筒 雨天時は上靴
・申込 11/5 10:00~電話または児童館窓口まで
アクセス
TEL : 022-786-3540
FAX : 022-388-6320
- 駐車場
-
42台
車いす用:2台 ※併設施設と共用
- 公共交通機関
- [バス]
市営バス:高砂団地行き 福室小学校下車、徒歩8分
[JR]
仙石線陸前高砂駅下車、徒歩12分
施設内レイアウト

施設利用情報
-
トイレ男子 女子 ひろびろトイレ おむつ交換台
-
図書貸出曜日:月~土曜日
時間:開館時間内随時 -
乳幼児親子
ランチタイム時間:12:00~13:00
場所:市民センターロビー、市民センター娯楽室
制限等:市民センター娯楽室は市民センター窓口で申請してください ※無料(市民センター休館日は利用できません) -
主な遊具乳幼児向け:ジャングルジム、すべり台、大型積木、トンネル、コンビカー、システムキッチン、汽車ポッポ、天然木のおもちゃ
小学生向け:フラフープ、ドッチビー、ブロック、ボードゲーム、カプラ、ワミー、オセロ、将棋、こま、けん玉、なわとび
砂場:あり -
遊戯室でできる
運動遊びバスケットボール、ドッチボール、バドミントン、源平等鬼ごっこ
-
中高生向け情報タイトル:中高生タイム
時間:17:00~18:00
場所:遊戯室
内容:バスケットやバドミントン、ダンス練習など自由に使用
タイトル:ホールで遊ぼう&中高生ホッとタイム
時間:月1回月曜日 17:00~17:50
場所:市民センター多目的ホール
内容:好きなスポーツをした後に、飲物を飲みながらのおしゃべりタイムがあります。
地域情報
子育て支援クラブ
なし
-
放課後子ども教室
名称:ハッピースクール福室 場所:福室小学校
-
マイスクール
なし
地域施設情報
市民センター
併設:福室市民センター
コミュニティ・センター
学校
小学校:福室小学校
中学校:中野中学校
高等学校:宮城県宮城野高等学校




受付
遊戯室
児童クラブ室
集会室
親子室
図書室
館庭