仙台市の児童館・児童センター

児童館一覧

六郷児童館

  • 設置:平成2年4月2日
  • 指定管理期間:令和4年4月1日~令和7年3月31日
  • 併設施設:六郷市民センター、六郷保健センター、六郷証明発行センター
六郷児童館
ろくちゃん

ろくちゃん

地域と連携し子育ての拠点となり、子どもに声を掛け子どもの力を引き出す児童館を目指します。

六郷児童館は、東部道路の西側に位置し、豊かな田園が広がる地域です。
乳幼児親子さんが気軽に相談、参加できる「にこにこサロン」「おはなしタイム」など様々な行事を午前中に行っています。午後は小学生が布ドッジボール、外遊びなどを楽しんでいます。
皆さんのご来館をお待ちしております。

お知らせ

【行事のお知らせ】
NHK教育テレビ「おかあさんといっしょ」体操コーナー『ブンバ・ボーン』、NHK2020応援ソング『パプリカ』、SDGsをテーマとしたNHKプロジェクト「いろとりどり」のダンス『ツバメ』などを監修された、教育発達学の中村和彦先生が来仙!

「第7回ひと☆まち児童館フォーラムin仙台~遊びが子どもを育てる~」
日時:令和7年2月23日(日)13:00-16:00
会場:戦災復興記念館 2階記念ホール
<基調講演>
「健やかな育みのためにー子どもにとっての遊びの重要性ー」
 講師:国立大学法人 山梨大学学長 中村和彦 氏
<トークセッション>
 中村先生と児童館職員や会場の皆さんを交えて、子どもにとっての遊び・運動遊びについて、自由に議論したり語り合ったりします。
<参加申込方法>
2月1日(土)9時から、このウェブサイトの参加申込受付入力フォームのページで受付開始(先着200名)
※親子での参加も可

アクセス

〒984-0835 若林区今泉1-3-19
TEL : 022-289-5138
FAX : 022-289-6359
駐車場
36台
車いす用:2台 ※併設施設と共用
公共交通機関
[バス]
市営バス:東高校入り口前下車 徒歩10分、今泉神社前下車 徒歩10分

施設内レイアウト

六郷児童館 施設内レイアウト
  • 男子トイレ
  • 女子トイレ
  • おむつ交換台

施設利用情報

  • トイレトイレ

    男子 女子 ひろびろトイレ おむつ交換台

  • 図書図書

    貸出曜日:月~金曜日 ※大人の方のみ
    時間:開館時間内随時

  • 乳幼児親子ランチタイム乳幼児親子
    ランチタイム

    時間:12:00~13:00
    場所:図書室
    制限等:土曜日、及び小学校の長期休業期間等は利用できません。

  • 主な遊具主な遊具

    乳幼児向け:ジャングルジム、コンビカー、ボールプール、ままごと、キッチン、ミニカー
    小学生向け:ブロック、ままごと、けん玉、ピアノ、カプラ
    外遊具:なわとび、砂場道具
    砂場:あり

  • 遊戯室でできる運動遊び遊戯室でできる
    運動遊び

    ドッジボール(布ボール)

  • 中高生向け情報中高生向け情報

    時間:放課後~18:00 場所:遊戯室、図書室
    内容:遊戯室で遊んだり、図書室で本を読んだりできます。

地域情報

地域施設情報

ページトップへ