蒲町児童館
- 設置:平成15年4月7日
- 指定管理期間:令和4年4月1日~令和7年3月31日


かばたん
明るく楽しい児童館~地域との交流を広めて、積極的な連携を図り、子育て環境づくりを推進します~
バイパスの東側にあり、「いぐね」がある農村地帯でしたが、地下鉄東西線開通や、東日本大震災後の住宅建設や宅地化により、人口急増が見られる地域です。
本児童館は、蒲町小学校校庭内の北隅に位置している単独館です。登録児童数の増加により、平成28年4月からサテライト室が新設されました。施設は決して広くはありませんが、子どもたちは校庭を利用して元気よく遊んでいます。
乳幼児親子対象行事は、0歳児親子を対象にしたクラブと、1歳児以上の親子を対象として、様々な行事を開催しています。また、年齢に関係なく参加できる行事もあり、初めての参加から、リピーターの方もたくさんいます。
小学生対象行事は、月1回の定例行事や季節等に応じた様々な企画行事に加え、登録制のクラブ活動も充実しており、地域の方や中高生との交流の場にもなっています。
お知らせ
【行事のお知らせ】
NHK教育テレビ「おかあさんといっしょ」体操コーナー『ブンバ・ボーン』、NHK2020応援ソング『パプリカ』、SDGsをテーマとしたNHKプロジェクト「いろとりどり」のダンス『ツバメ』などを監修された、教育発達学の中村和彦先生が来仙!
「第7回ひと☆まち児童館フォーラムin仙台~遊びが子どもを育てる~」
日時:令和7年2月23日(日)13:00-16:00
会場:戦災復興記念館 2階記念ホール
<基調講演>
「健やかな育みのためにー子どもにとっての遊びの重要性ー」
講師:国立大学法人 山梨大学学長 中村和彦 氏
<トークセッション>
中村先生と児童館職員や会場の皆さんを交えて、子どもにとっての遊び・運動遊びについて、自由に議論したり語り合ったりします。
<参加申込方法>
2月1日(土)9時から、このウェブサイトの参加申込受付入力フォームのページで受付開始(先着200名)
※親子での参加も可
2025年2月19日(水)更新
☆小学生のみなさんへ☆
児童館へ遊びに来る時は・・・・
①本館に遊びにきてください。
②「児童館で遊んでくるよ」とおうちの人に伝えてから来てください。
③児童館に来たら「自由来館者名簿」に記入します。
今年度初めての方は、保護者が記入した「自由来館登録カード」の提出をお願いします。
④手洗いをしてから遊びます。
⑤午前中は一旦11:45に帰りの声がけをします。昼食をとってからまた遊びにきてください。
⑤夕方4:30に帰りの声がけをします。帰る時は名簿に○をして帰ります。(迎えに来る場合は必ず保護者から職員へお伝えください。)
☆乳幼児親子の自由来館について☆
(月~金)9:00~18:00
(土曜) 9:00~17:00
・自由来館者名簿に記入してご利用ください。
・ランチタイム実施中です。ご利用の際は職員までお声がけください。
☆中高生世代のみなさんへ☆
中高生世代のみなさんも,児童館で遊んだり過ごしたりすることができます。
放課後や土曜日に,児童館へ遊びに来てみませんか?
アクセス
TEL : 022-294-6353
FAX : 022-294-6353
- 駐車場
-
2台
車いす用:1台
- 公共交通機関
- [バス]
市営バス:蒲町小学校前、徒歩5分
[地下鉄]
東西線 六丁の目駅下車、徒歩12分
施設内レイアウト

施設利用情報
-
トイレ
男子 女子 ひろびろトイレ おむつ交換台
-
図書
貸出曜日:乳幼児親子のみ毎日
時間:開館時間内随時 -
乳幼児親子
ランチタイム時間:12:00~13:00
場所:児童クラブ室
制限等:小学校休業日は対応が難しい場合があります。 -
主な遊具
乳幼児向け:コンビカー、すべり台、ソフトブロック、お散歩おもちゃ、ボールプール、くるくるスロープ、ままごとセット、プラレール
小学生向け:レゴブロック、ソフトブロック、カプラ、ままごとセット、フラフープ(外)、プラレール、シルバニアファミリー
外遊具:フラフープ、なわとび
砂場:なし -
遊戯室でできる
運動遊び卓球(中高生のみ)
-
中高生向け情報
タイトル:中高生タイム
時間:17:00~18:00(土曜日は17:00まで) 場所:遊戯室
内容:卓球やダンスなど、遊戯室で自由に遊べます。
地域情報
地域施設情報
市民センター
近隣:七郷市民センター
コミュニティ・センター
近隣:蒲町コミニュティセンター
学校