仙台市の児童館・児童センター

児童館一覧

長町児童館

  • 設置:平成11年6月1日
  • 指定管理期間令和7年4月1日~令和10年3月31日
  • 併設施設:太白区文化センター、太白区中央市民センター、太白図書館
  • ※平成29年4月1日より、太白区中央児童館から名称変更。
長町児童館
タイとチュウ

タイとチュウ

笑顔にいっぱいであいたい!

JR地下鉄長町駅近くにある4階建てのビルの1階にある児童館です。
広い遊戯室と新幹線も見える屋上園庭が人気です。乳幼児専用の子育て支援室があり、授乳コーナー・おもちゃ・絵本があります。午前中の乳幼児親子、午後の小学生、夕方の中高生まで来館者は多く一日中とぎれることなく、にぎやかな声が響いています。
「笑顔にいっぱいであいたい」そんな思いで皆さまの来館をお待ちしております。

お知らせ

2025/10/9 16:23

<児童クラブご利用の皆さまへ>
15:15頃から、全市的に安心でんしょばとのサーバー異常が発生しておりましたが、回線が復旧いたしましたのでお知らせさせていただきます。ご不便をおかけしてしまい申し訳ございませんでした。

【乳幼児親子自由来館について】
10/14(火)・10/15(水)は小学生秋休みのため,乳幼児親子自由来館の際に使用できる場所は
午前…子育て支援室,屋上 午後…子育て支援室のみとなります。ご了承ください。

【土曜日の乳幼児親子向けの遊戯室開放時刻について】
・10/4(土)10/11(土)の乳幼児親子向けの遊戯室開放の時刻は10:00~となります。
※10/25(土)は児童館まつりのため、午前中の自由来館はおやすみとなります。

アクセス

〒982-0011 太白区長町5-3-2
TEL : 022-304-2743
FAX : 022-304-2744
駐車場
地下に有料駐車場あり
公共交通機関
[バス]
市営バス:地下鉄長町駅たいはっくる前下車、徒歩1分
[JR]
JR東北本線長町駅下車、西口より徒歩5分
[地下鉄]
南北線長町駅下車、南1出口より徒歩1分

施設内レイアウト

長町児童館 施設内レイアウト
  • 男子トイレ
  • 女子トイレ
  • ひろびろトイレ

施設利用情報

  • トイレトイレ

    男子 女子 ひろびろトイレ おむつ交換台

  • 図書図書

    貸出なし

  • 乳幼児親子ランチタイム乳幼児親子
    ランチタイム

    なし

  • 主な遊具主な遊具

    乳幼児向け:すべり台、ベビーカー、ミニトランポリン、キッチンセット、トミカ、ブリオ、ポケモンエアー、フライングカー
    小学生向け:フラフープ、プラフォーミング、ドミノ、カードゲーム、シルバニア、ボードゲーム、レゴブロック、ピタゴラス
    外遊具:コンビカー、一輪車、ホッピング、竹馬
    砂場:なし

  • 遊戯室でできる運動遊び遊戯室でできる
    運動遊び

    ドッジボール、卓球(中高生用)、バドミントン、なわとび

  • 中高生向け情報中高生向け情報

    タイトル:中高生タイム
    時間:平日 17:00~18:00 / 土曜 16:00~17:00 場所:遊戯室
    内容:卓球、バドミントン等ができます。

地域情報

  • 子育て支援クラブ

    名称:子育て支援クラブ おだづもっこ
    設立年月日:平成19年4月 会員数:11名
    『おだづもっこ』という仙台弁を知っていますか?『お調子者・騒がしい人』という意味がありますが…この名前を付けた動機は、大変真面目なんです。真面目過ぎてもおだづ過ぎてもうまくいかない子育てを少しでも楽しくできるよう、いろいろな企画でパパ・ママを応援しています。月に1回、行事を開催しています。おしゃべりカフェやストレッチなどなど…楽しい内容盛りだくさんです♪

  • 放課後子ども教室

    なし

  • マイスクール

    なし

地域施設情報

ページトップへ