仙台市の児童館・児童センター

児童館一覧

八木山南児童館

  • 設置:平成12年1月11日
  • 指定管理期間令和7年4月1日~令和10年3月31日
  • 併設施設:八木山南コミュニティ・センター
八木山南児童館
やぎみなみちゃん

やぎみなみちゃん

積極的な声がけと笑顔で接する児童館を目指します。

八木山南小学校区にあり、八木山南団地と鈎取団地のほぼ中央部に位置しています。
コミュニティ・センターとの併設館で、子育て世帯だけでなく、地域の皆様から親しまれている施設です。
屋上型の庭にはミニハウスやドッジボールコートを設置しており、青空の下、幼児親子や小学生が元気いっぱい遊んでいます。
地域に支えられ、愛されている、アットホームな児童館です。

お知らせ

2025/10/9 16:23

<児童クラブご利用の皆さまへ>
15:15頃から、全市的に安心でんしょばとのサーバー異常が発生しておりましたが、回線が復旧いたしましたのでお知らせさせていただきます。ご不便をおかけしてしまい申し訳ございませんでした。

【やぎなんまつり「ハッピー☆ハロウィン」のお知らせ】

とき:10月25日(土)10:00∼11:30(9:45~受付開始)
会場:八木山南コミュニティーセンター
対象:地域のみなさまどなたでも
    ※エコバックをぜひ持ってきてください

★当日、コミセン玄関前の受付でスタンプラリー台紙を配布します。
★オープニング…10:00~コミセンホールにて ダンスのステージ発表
★オープニング終了後、楽しいコーナーがいっぱい!
  屋台コーナー…・おかしつり ・水ヨーヨー ・とすけ ・ガチャポン
  遊びのコーナー…・クラッシュ!!タートルズ ・モンスターハント ・ハロウィンコロコロゲーム
  工作コーナー…がいこつくん
  魔女の占いの館
★ハロウィンの「グッズやアイテム」がある人は、受付に見せに来てください。カチューシャやフェイスシール、オレンジや紫色が入っっている服でもok!いいことがあるかも♪ 当日おまちしています!

<保護者の方へ>
①前日10/24(金)の午後から職員や地域の皆さんが会場設営を行います。
②10/25(土)当日、9:30~12:00は、防犯上の理由により、児童館入り口を施錠させていただきます。
まつりに御参加の方は、コミセンの玄関をご利用ください。
③当日の午前中は、まつりの準備と片付けの為、児童館は使えません。
 
ご迷惑をお掛けしますが、御理解とご協力お願いいたします。


アクセス

〒982-0804 太白区鈎取3-13-1
TEL : 022-743-0258
FAX : 022-743-0258
駐車場
3台
車いす用:1台
公共交通機関
[バス]
宮城交通:鈎取三丁目下車、徒歩3分
市営バス:八木山南六丁目下車、徒歩7分

施設内レイアウト

八木山南児童館 施設内レイアウト
  • 男子トイレ
  • 女子トイレ
  • ひろびろトイレ

施設利用情報

  • トイレトイレ

    男子 女子 ひろびろトイレ おむつ交換台

  • 図書図書

    貸出曜日:月~土曜日
    時間:開館時間内

  • 乳幼児親子ランチタイム乳幼児親子
    ランチタイム

    時間:12:00~13:00
    場所:集会室

  • 主な遊具主な遊具

    乳幼児向け:コンビカー、幼児用ジム、大型積木、ソフトブロック、ままごとセット
    小学生向け:フラフープ、ドッヂビー、大型積木、カプラ、レゴブロック、ピアノ
    外遊具:一輪車、竹馬、ぽっくり、ボール、幼児用ハウス
    砂場:あり

  • 遊戯室でできる運動遊び遊戯室でできる
    運動遊び

    なわとび、バドミントン

  • 中高生向け情報中高生向け情報

    タイトル:中高生タイム~放課後ステーション~
    時間:(土)13:00~14:30 場所:遊戯室
    内容:遊戯室でバトミントンなどを楽しめます。

地域情報

  • 子育て支援クラブ

    名称:八木山南子育て支援クラブ こあら
    設立年月日:平成13年7月10日 会員数:21名
    赤いエプロンがトレードマークの「こあら」さん。児童館を拠点に、地域の子どもたちや子育て奮闘中のママ、地域の多くの皆さんに楽しんでもらえる行事を企画・運営しています。お茶会やおまつり、ピアノコンサートなど、多くの児童館行事でもお手伝いいただいてます!

  • 放課後子ども教室

    なし

  • マイスクール

    なし

地域施設情報

ページトップへ