向陽台児童館
- 設置:昭和51年4月1日
- 指定管理期間:令和2年4月1日〜令和7年3月31日
向陽台児童館の歴史 ~世代を越えて振り返る地域の思い出~
memorial photographs of kouyoudai jidoukan

昭和51年に開館した向陽台児童館は、これまで、地域の多くの皆さまに親しまれてきました。38年間の月日とともに、たくさんの思い出が詰まった児童館ですが、平成27年4月からは、真新しい建物になります。いま現在は、館庭で建築工事が行われています。
向陽台児童館では、開館当初から平成14年度までの27年間に撮影した約1,400枚の記録写真が思い出のアルバムとして、大切に保管されています。
一つの節目を迎える向陽台児童館ですが、懐かしい写真を少しだけピックアップして、ご紹介します。当時は子どもだった大人の方も、いまは子どものみんなも、世代を越えて一緒に振り返り、これまでの思い出を抱きながら、新しくなった児童館でも、みんなで一緒に楽しい思い出を積み重ねていただければ幸いです。
昭和51年4月開館





第1回子供まつり(昭和51年11月21日)
初めてのおまつり。なんと!!500人集まったそうです!








道路も会場となり、らくがきコーナーやコマまわしコーナーがありました。
母親クラブ結成(昭和51年9月)


幼児クラブ結成(昭和51年10月)


昭和50年代の児童館










吹奏楽(金管)(平成4年児童館まつり)


かたつむりクラブ(平成5年児童クラブ)


餅つき会(平成6年)




38年間ありがとう

お別れするのはさみしいけれど、みんなの心に咲き続けます。