将監西児童館
- 設置:昭和53年4月1日
- 指定管理期間令和7年4月1日~令和10年3月31日


将監ニッシー
利用者に笑顔と元気をとどけ、地域に愛される児童館
木造と鉄骨を組み込んだアットホームな児童館です。
館庭を木々の緑が取り囲み、隣接する「水道山」から、春はウグイス、夏はホトトギスの鳴き声が聞こえてきます。
将監団地の閑静な西側に位置しています。地域から寄せられる温かい支援に支えられながら、魅力的な定例行事や企画行事を行っています。
特に季節に応じた行事やスポーツ行事は好評で、数多く取り入れていますので、行事予定をチェックしてみてください。
お知らせ
第12回 ひと☆まち児童館フェスタ~“やってみたい”をやってみよう!~を8月10日(日)に開催します~
乳幼児コーナー、工作遊びコーナー、運動遊びコーナーなど、児童館・児童センターの遊びが大集合!
家族やお友だちとみんなで一緒に遊ぼう!楽しもう!
令和7年7月4日(金)更新🌻
来館者の方に, 夏行事で使うものを提供していただくようにお声がけしています。
皆さまご協力お願いします。
【アルミ缶500ml 水でゆすいで乾かして】
【牛乳パック 水でゆすいで乾かして、開かないでそのまま】
※明日は児童クラブ保護者説明会のため、自由来館は終日休止です。
ご了承ください。
夏休みももうすぐ!
楽しい行事を予定しています。
児童館だより7月号をチェックしてください🤗
★行事のご案内
☆小学生向け行事
①と②は申し込みが必要です。
児童館だより7月号にある申込書に記入の上、児童館に提出してください。
①マンカラ作ってあそんじゃおう
②サバめしでカレーライス
③ジャガイモを収穫しよう
④おそうじタイム
⑤防犯教室
☆幼児向け行事
🐶ワン・ツー・スリー「七夕飾りを作ろう!」🐶
短冊や吹き流し、彦星、織姫を作って飾りましょう♪
日時:7月7日(月)10:45~11:30
対象:概ね1~3歳児親子10組
申込:6/16(月)~7/2(水)まで
※申込は締め切りました。
🚲自由来館の方へお願い
自転車は、正面玄関左のスペースに並べて止めてください。
おもちゃやお菓子の持ち込みはできません。
児童館で用意している遊具で安全に遊んでいただきたいと思います。
アクセス
TEL : 022-372-0836
FAX : 022-372-0836
- 駐車場
-
4台
車いす用:1台
- 公共交通機関
- [バス]
宮城交通:泉中央駅発 将監西児童館前下車、徒歩1分
[地下鉄]
南北線泉中央駅下車、宮交バス利用(乗場⑥将監循環)
施設内レイアウト

施設利用情報
-
トイレ
男子 女子 ひろびろトイレ おむつ交換台
-
図書
貸出曜日:月~土曜日
時間:10:00~17:00 -
乳幼児親子
ランチタイム時間:12:00~13:00
場所:集会室 -
主な遊具
乳幼児向け:コンビカー、三輪車、小型トランポリン、大型積木、ブロック、ままごとセット、プラズマカー、ボールプール
小学生向け:竹馬、スクーター、ホッピング、ドッジビー、フラフープ、バドミントン、大縄、卓球、野球用具、ドッジボール、サッカーボール
外遊具:鉄棒、すべり台
砂場:あり -
遊戯室でできる
運動遊びドッジボール、卓球、ドッジビー
-
中高生向け情報
タイトル:土曜日・長期休業日企画行事(月1回程度)のボランティア参加
時間:10:30~12:00 場所:遊戯室、館庭
内容:「グラウンドゴルフ大会」、「カレーパーティー」、「児童館」
タイトル:中高生タイム
時間:17:00~17:50 場所:遊戯室
内容:おしゃべりタイム、軽い球技、ダンス、卓球
地域情報
地域施設情報
市民センター
近隣:将監市民センター
コミュニティ・センター
学校