仙台市の児童館・児童センター

児童館一覧

加茂児童センター

  • 設置:昭和61年4月1日
  • 指定管理期間令和7年4月1日~令和10年3月31日
加茂児童センター
かもゴリくん

かもゴリくん

笑顔でつながり、地域の中で親しまれる児童センターを目指します。

加茂団地のほぼ中央に位置し、賀茂神社や長命館跡(風の子公園)が近くにあり、自然の変化が楽しめるところにあります。
また、春には桜まつり、夏にはほたる祭り(水の森公園)が催され、地域の人々の楽しい行事になっています。
敷地内には「老人憩の家」があり、加茂中学校が隣接しています。地域との関わりを大切にした活動を目指しています。

お知らせ

【8月23日(土)更新】

【申込み受付中】
◇◆みんなであそぼうワンツースリー◆◇ 
「親子でリトミック」 (加茂市民センター共催)
~音楽に合わせて親子で楽しく体を動かしましょう~

日時: 9月9日(火) 10:30~11:30
場所: 加茂市民センター 2階 第1研修室
対象: 1歳以上の乳幼児親子 先着10組
講師: 北辻 薫氏
申込み:8月25日(月) 10:00~加茂児童センター職員へ直接または電話でお申し込みください。
持ち物:飲み物、汗拭きタオル、動きやすい服装(裸足で活動をします。)



◇◆加茂児童センターまつり~かもゴリデー2025~
‘なんかいいカモ?’◇◆

「なんかいいカモ?」「おもしろいカモ?」「たのしいカモ?」「おいしいカモ?」「つかれるカモ?」
児童センターまつりで、好きな「なんか〇〇カモ?」をみつけよう!

日にち:10月4日(土)
受付:10:15~
オープニング:10:30~(KAMO DANCE ARTS・かもごり音楽隊)
コーナー遊び:11:00~12:30
場所:加茂児童センター
対象:地域の方どなたでも
申込:受付中~加茂児童センター職員へ直接または電話でお申し込みください。
定員:事前申込み(先着200名)
   当日申し込み(先着50名)
持ち物:景品などを入れるかばん、外靴を入れる袋

※雨天時は縮小して行います。台風など自然災害時の開催については、原則として中止とし、当日までにHPでお知らせします。
※ポップコーンや駄菓子などのアレルギーについてはご注意ください。
※各コーナーの景品はなくなり次第終了となります。

アクセス

〒981-3122 泉区加茂3-5-1
TEL : 022-378-1980
FAX : 022-378-1980
駐車場
10台
車いす用:1台
公共交通機関
[バス]
宮城交通・仙台市営バス:加茂小学校前降車(徒歩5分)
仙台市営バス加茂四丁目南降車(徒歩10分)

施設内レイアウト

加茂児童センター 施設内レイアウト
  • 男子トイレ
  • 女子トイレ
  • ひろびろトイレ

施設利用情報

  • トイレトイレ

    男子 女子 ひろびろトイレ(おむつ交換用ベビーベッド・幼児用補助便座)

  • 図書図書

    貸出曜日:月~土曜日
    時間:午前9時から午後6時まで(土曜日は午前9時から午後5時まで)

  • 乳幼児親子ランチタイム乳幼児親子
    ランチタイム

    時間:11:30~13:30
    場所:集会室・児童クラブ室

  • 主な遊具主な遊具

    乳幼児向け:コンビカー、プラズマカー、すべり台、プラフォーミング、ミニトランポリン、ワニさんシーソー、ボールプール、ロディ
    小学生向け:ピアノ、ボール、フラフープ、なわとび、大なわとび、一輪車、竹馬、ホッピング
    外遊具:ブランコ、ロッキンハッピー、鉄棒、コンビネーションジ
    砂場:あり

  • 遊戯室でできる運動遊び遊戯室でできる
    運動遊び

    バドミントン、卓球、バスケットボール、ドッジボール、ドッヂビーなど

  • 中高生向け情報中高生向け情報

    タイトル:中高生タイム
    時間:17:00~18:00 場所:遊戯室
    内容:バドミントンや卓球、バスケットボールなど、月曜日から金曜日まで優先的に開放しています。

地域情報

地域施設情報

ページトップへ