仙台市の児童館・児童センター

児童館一覧

鶴ケ谷西児童館

  • 設置:平成8年10月29日
  • 指定管理期間:令和4年4月1日~令和7年3月31日
  • 併設施設:仙台市鶴ケ谷コミュニティ・センター

さつまいもの苗植え&ママカフェ

2016/05/13

今年度から、子育て中の方を対象に「ママ♡カフェ」がスタートしました。今回は10日に雨天のため実施できなかった「さつまいもの苗植え」を行いました。初めて苗植えをする子も、にこにこクラブで3回目の子も、お母さんと協力しながら一生懸命に土を掘り、上手に苗を植えることができました。秋に大きく育った芋を収穫して、焼きいも会を行いますので、ぜひ参加してください。その後は、ママのリフレッシュタイムとして、牛乳パックに千代紙をはって小物入れ作りをしました。自分の好きな柄を選んで、お子さんと一緒にのりをつけ、それぞれに素敵な小物入れができあがりました。工作の後は、温かい飲み物を飲みながら、お母さん同士、そして民生委員さんとのおしゃべりの時間を過ごしました。

ひょうたん沼へお花見に行こう!

2016/04/16

2年生と3年生6名の子が参加して、児童館から歩いて15分程のところにある鶴ヶ谷中央公園へお花見に行きました。桜も満開の頃は過ぎてしまいましたが、ひょうたん沼の周りに咲くきれいなピンク色の桜を楽しむことができました。公園へ向かう間にも、春の花を見つけて、「オオイヌノフグリだね。」「カラスノエンドウだ。」と嬉しそうに当てっこする姿が見られました。公園では、大きな滑り台を何度も滑ったり、ぶらんこに乗ったり、お友達と一緒に広い広場を走り回ったりしました。おやつの時間は、各自お母さんが用意してくれたおやつを食べながら、「楽しかったね。」「また来たいね。」ととても楽しいひとときとなりました。

民生委員さんとつくっちゃお!

2016/03/17

1年間、だれでも簡単に作れて楽しく遊べるものを、民生委員の皆さんにお手伝いしてもらいながら作ってきました。今年度最後は、割りばしで作る「パチンコ」を作りました。「パチンコって何?」「遊んだことない!」という子どもたちも多くいましたが、先生の説明を熱心に聞き、輪ゴムで割りばしを結びつけるという、1年生にとってはちょっと難しい作業にも頑張って取り組んでいました。画用紙で作った的に、自分の好きな絵を描く作業は、どの子も大好きなキャラクターや野球ボールの絵をとても楽しそうに描いていました。実際に的に当てるのは少し難しそうでしたが、どの子も自分で作ったパチンコで満足そうに遊ぶ姿が見られ、大変盛り上がった活動になりました。

にこにこクラブ「おわりの会」

2016/02/23

4月から始まった登録制幼児クラブのにこにこクラブが最終回を迎えました。いつもの親子8組が参加し、受付を終えた子どもたちは遊戯室を思い切り走り回り、始まる前からハイテンション!返事も元気よく出来たあとは職員対親子など、何回かリバーシを楽しみました。その後、前回子どもだけで作ったボンドのペンダントをお母さんにプレゼントしました。お母さんたちには知らせていなかったので、思わぬプレゼントに涙するお母さんもいて、一年間の子どもたちの成長や親子のほほえましい姿が見られ、とても素敵な時間となりました。最後は、職員から一年間の活動を振り返る人形劇をアンパンマン人形たちを使って披露しました。ほぼ全員が幼稚園に入園するということです。たまには元気な姿を見せてくれるといいなと思いました。

放課後の広場「たこあげをしよう」

2016/01/07

冬休み最後の日の午後、小学生35名で凧作りに取り組みました。休みの間に何回か試作の凧をあげていたので、子どもたちはやっと自分の凧が作れると、とてもはりきっていました。まず好きな絵を描き、二人組になって協力し合い、竹ひごと凧糸をつけたら待ちきれない子どもたちが学校の校庭へ一直線!少し風が強かったり、初めての経験だったりで友だちと凧糸が絡み合う子もいましたが、徐々にコツをつかみ上手にあげていました。鶴谷小の校庭はとても広いので、みんなあちこちであげることができました。非常に風が冷たく寒い一日でしたが、いつまででも凧をあげていたい子どもたち…楽しい行事となったので来年はシリーズで行う予定です!

みんなで♡たのしくクリスマス

2015/12/24

まさにクリスマスイブの24日、キラキラにデコレーションされた図書室でクリスマス会が開かれました。小学生と民生委員さんたち総勢55名参加となりました。第1部として、地域で活躍されている星先生によるピアノ演奏がありました。クリスマスにちなんだ曲をその曲にまつわる話をまじえながら数曲弾いて下さり、子どもたちは興味津々で聴き、大声で楽しそうに歌っていました。糸ひきあめのお楽しみの後は、第2部で職員と子どもたちによる合奏を行いました。児童クラブの女子たちが笑顔で鈴を鳴らしながら「ジングルベル」と「赤鼻のトナカイ」を演奏すると、聴いている子どもたちも静かに聴き入っていました。クリスマス気分を味わうことができた素敵なひとときとなりました。

やきいも大会

2015/11/09

鶴谷小振替休日の月曜日、前日まで雨だったので心配されましたが、無事、やきいも大会が開催されました。朝早くから館長と職員が児童館で採れたさつま芋を畑で焼き始めました。参加人数は70名弱となり、5班にわかれて焼き上がるのを待ちました。待っている間は外で縄跳びをしたり、ジンギスカンを踊ったり、児童館サポーターピーターパンさんの折り紙工作を楽しみました。幼児親子はさつま芋を濡れた新聞紙とアルミホイルで包む作業をして、火の中に恐がりながらも入れることができました。熱々の焼き芋をほおばった子どもたちはどの子も「おいしかった~!」とニッコリ♡

合同うんどうかい

2015/10/06

開始時間より、早く集合してくれた子どもたち、はりきってはちまきを頭に結び応援グッズを振ってにこにこ笑顔のスタートとなりました。当日は幼児クラブと0、1歳児親子の自由参加とし、遊戯室は親子でいっぱいになりました。競技は玉入れ、リバーシ、かけっこ、大玉ころがし、障害物競走の5つで、リバーシでは自分のチームの色とは全く関係なく制限時間をオーバーしてもひっくり返し続ける子どもたちに、職員もお母さんたちも大爆笑でした。親子共に怪我なく無事終えることができて、頑張った子どもたちには、館長先生からのごほうびとして、ゼリーのレイと金色のアンパンマンメダルを首にかけてもらいました。とても和やかで笑顔いっぱいのうんどうかいとなりました。

ちびちゃんまつり

2015/09/15

雨が続いて心配されましたが、毎年恒例となった県民共済のミニ新幹線をむかえて、ちびちゃんまつりを開催しました。職員による新幹線ペープサートのあと、ひっぱって遊べる新幹線を作ったり、輪投げや水ヨーヨー、だるまちゃん・ノンタンとの写真撮影、楽しいおはなしタイムに参加しました。館庭でのミニ新幹線では一人一人、乗物券に民生委員さんが穴あけパンチをすると皆ニッコリ!はりきって一人で乗る子もいればちょっと不安そうにお母さんにしがみついて乗る子もいました。何度もくり返し乗車し、終了間際にはもっと乗りたいと大泣きする子も・・・。1時間半はあっという間に過ぎましたが、とても楽しいひとときでした。

三高祭に行こう

2015/08/29

 児童館から歩いて5分程のところにある仙台第三高等学校の文化祭である「三高祭」に近隣の枡江児童館の子供達と一緒に参加しました。当日はあいにくの雨でしたが、初めて参加する子も去年参加した子も「なんのお店に行こうかな~。」「去年行った生き物のコーナーに行きたいな~。」と期待に胸を膨らませながら向かいました。男の子は、化学部によるスライム作りや実験を興味深く見学した後は、部屋中に張り巡らされた糸に触れずにゴールを目指す迷路に挑戦しました。女の子は、書道に挑戦したり、いろいろな水に住む生き物に触れる体験をしました。どの子も「もっともっと遊びたかった~。」「また来年も来たいな~。」と話していました。

前のページへ

次のページへ

ページトップへ