仙台市の児童館・児童センター

児童館一覧

長命ケ丘児童センター

  • 設置:昭和57年4月1日
  • 指定管理期間:令和4年4月1日~令和7年3月31日

親子ドッヂビー

2016/05/28

初夏を感じさせる陽気の中、親子ドッヂビー交流会が開催されました。ドッヂビーは子どもたちに人気の遊び。今回は、親子で楽しみます。まずはみんなでご挨拶。入念な準備体操で身体をほぐしたら…、W-UPに『ことろ鬼』を行いました。親が鬼から子を守る『ことろ鬼』は親子活動にぴったり。参加者の距離もぐっと近くなったところで、いよいよ試合開始!!親VS子どもの真剣勝負!子どもの勢いにタジタジのママや、うっかり油断してアウトになった子どもの悔しい顔。勝負は僅差で大人の勝ち!!「もう終わり!?」と子どもは言うけれど…、大人は息が上がってギブアップ。あっという間の一時間。楽しい親子ドッヂビー交流会となりました。

きらきらスライム

2016/04/21

今年度最初の企画行事は、きらきらスライム作り!ラメが入ったキラキラでカラフルなスライムを作りました。職員が試作品を作っていた時から、気になって楽しみにしていた子どもたち。当日はたくさんの子どもたちが張り切って参加しに来てくれました。洗濯糊とラメ、そして不思議な色水を混ぜるだけで、簡単に出来ちゃうスライム。液体だったのに、混ぜるだけでどんどん固まりになっていく様子や、ラメのキラキラ感を楽しみながら、それぞれスライムを作りました。出来たスライムを友だちと見せ合ったり、時間を忘れてプニプニの感触に夢中になったり…子どもたちの楽しそうなキラキラとした笑顔をたくさん見ることができた一日となりました。

ビンゴ大会&表彰式

2016/03/25

皆お楽しみのビンゴ大会&表彰式。今年もたくさんの小学生が参加してくれました。子どもたちは、始まる前からソワソワわくわく!まずはビンゴ。ミニカーやねり消し等、先着25名の豪華景品を目指し、数字の読み上げに一喜一憂する子どもたち。「リーチ!」と喜んだり…「お願い!40出て!」とお願いしたり…大盛り上がりのビンゴ大会でした。次は表彰式。1年間の自由来館数が多い子と行事参加数が多い子それぞれ上位3名に、表彰状を授与しました。自由来館数1位の記録は、なんと238回!たくさん来てくれてありがとう!大きな拍手で表彰しました。28年度も、たくさん遊びに来てくださいね!お待ちしています。

親子de恵方巻

2016/01/30

子育て支援クラブ共催で、昨年より2mも長い3m60cmの恵方巻づくりに挑戦しました!初めて見るロール状の海苔の長さ、その海苔と酢飯のおいしそうな香りに興奮気味!太鼓の合図で、親子で声をかけ合いながら慎重に巻いていくと…「できたー!」「でっかい!」「重~い!」の歓喜の声。すぐに代表の子の挨拶で、もぐもぐスタート!恵方の「南南東」を見ながら黙々と食べる子、おしゃべりを楽しみながら食べる子、姉妹で分け合いながら食べる子、その姿をスマホで撮影しながら楽しむ親子。楽しみ方はそれぞれ。最後は、鬼の絵が描かれた顔出しパネルで記念撮影も楽しみました。笑顔とお腹がいっぱいになった一時間!また来年も食べたいね♪

第3回マンカラ大会

2015/12/24

今年で3回目の“マンカラ大会”が開催されました。1か月前からマンカラ対戦カードで勝星を確認し、日々の練習にも熱が入りやる気満々!そして迎えた大会当日、参加者の緊張は最高潮に!運命のくじ引きで予選リーグのグループが決まり、上位2名が決勝トーナメントに進めることもあり、初戦から白熱しました。「ドキドキする」「負けないぞ」と真剣な眼差し。勝敗に一喜一憂しながら迎えた決勝戦は、息をのむほどの真剣勝負!「カランッ」と最後のおはじきが置かれた瞬間、会場は大歓声に包まれました。「強い」「決勝戦すごかったね!」と祝福の言葉が自然と湧き上がりました。来年は、他館との対抗戦にチャレンジしたいと願う職員でした。

泉館山高校吹奏楽部ふれあいコンサート

2015/11/07

地域の方々が毎年楽しみにしている“泉館山高校吹奏楽部のふれあいコンサート”を開催しました。総勢70名が奏でる迫力満点の演奏は、力強く美しくそして暖かい響きで、参加者みんなで素敵な時間を過ごすことができました。演奏もさることながら、高校生の楽しい進行とともに指揮者・打楽器体験コーナーもあり、あっという間の1時間でした。体験コーナーでは、やる気いっぱいの幼児さんたちが挑戦!かわいい演奏者の姿に、会場全体が和やかな雰囲気となりました。地域の方々と音を楽しみながらひとつになったひととき…来年度の開催が今から待ち遠しいです。

ソフトペタンク体験会

2015/10/13

スポーツの秋!今年は“ソフトペタンク体験会”亀楽会のおじいちゃん、おばあちゃんと小学生で、混合チームをつくりました。亀楽会の方々からルールや投げるコツを教わり、夢中で練習をしました。あちらこちらに転がっていたボールは、徐々にねらった方向に投げられるようになりました。最後にいよいよ対戦!仲間と相談しながら、投げる力を加減し、一球入魂!的に近づいたときには歓声があがり、投げた本人が満足気な表情を浮かべガッツポーズ!一球投げるごと一喜一憂しながらも、対戦を楽しんでいました。スポーツを通して、おじいちゃん、おばあちゃんとのんびり交流ができた秋のひとときでした。

長命ヶ丘夏まつり

2015/08/01

長命ヶ丘地区で毎年恒例の夏まつりに、今年は児童センターも仲間入り!内容は、ドッヂビーのストラックアウトでビンゴを目指す、その名も「ドッヂ☆ビンゴ」!見事ビンゴを達成したら、豪華景品をプレゼント!子どもたちはみんな張り切って挑戦していました。「リーチ!!」「あと3番に当たったらビンゴだ!」などなど…。ビンゴを目指して何度も何度も挑戦し、ついにビンゴを達成できた時には、職員と一緒に大喜びしました!初参加の夏まつりでしたが、たくさんの方たちと交流し、とても盛り上がりました。おかげさまで児童センターも、地域の皆さんと一緒に楽しい時間を過ごすことができました。来年の夏まつりが、待ち遠しいです。

つくってかざろう!アクアドーム

2015/07/23

申込開始当日に締め切りになってしまうほど大人気だったアクアドームづくり!午前は市民センター、午後は児童センターと2つの会場で開催されました。自分だけの特別な作品を作るため、持参したフィギュアの配置を考えることからスタート!そして、飾りや水などを慎重に入れ、完成が近づくにつれ、テンションは最高潮に…「できたよ!」「見て見て!」と完成と同時に上手にできた喜びの声と、失敗しなかった安堵の声がたくさん聞こえてきました。できあがった小さな水族館のような作品を見せる姿はとても誇らしげで、キラキラしたアクアドームの中を覗き込む子どもたちの目も、水面のようにキラキラしていました!

地域IDOBATA会議

2015/06/25

昨年度から開催している“地域IDOBATA会議”とは「運営委員会」のことです。地域のみなさんが気軽に意見交換できるようにと願いネーミングをしたのですが…その名の通り、活発な意見交換の場となりました。地域の施設を各々自己紹介し、児童センターは、事業の内容を子どもたちの様子と共にパワーポイントで紹介しました。地域の子どもたちを取り巻く環境、子どものみならず、保護者の支援も必須であること。また、それぞれの施設の役割に応じて対応し、情報交換を密にして協力を惜しまない。など…心強い意見がたくさん出ました。地域が一丸となって乳幼児からお年寄りまで、すべての地域住民にエールを送りたいと思います。

前のページへ

次のページへ

ページトップへ