仙台市の児童館・児童センター

児童館一覧

茂庭台児童館

  • 設置:平成2年4月2日
  • 指定管理期間:令和4年4月1日~令和7年3月31日
  • 併設施設:茂庭台市民センター

もにママサロン「リトミック」

2015/09/17

 乳幼児自由参加のもにママサロンでは、首がすわったばかりのねんねの赤ちゃんから3歳くらいの幼児まで一緒に遊んでいます。この日は反保文子先生を講師にお招きし、リトミックをみんなで楽しみました。
 曲に合わせて親子で手をたたいたり、踊ったりしました。また、大きな輪のカラーゴムを使い電車ごっこや「とんぼのめがね」の曲に合わせて、親子一組ずつトンボになって表現あそびをしました。それぞれの親子のトンボの姿に大きな拍手がおこりました。
 最後のパネルシアター「おさかなちゃんのピンポーン」ではいろいろなお魚の登場に子どもたちは大喜び、最後には一匹ずつお魚に挨拶をして帰る子どももいました。

かかしをつくろう

2015/08/19

毎年参加している「生出かかしまつり・コンテスト」に今年も参加するため、バーバパパファミリーのかかしを作りました。このかかしまつりは10年以上続いており、道路を行き交う人や車を見守る交通安全の役割も担っています。
 小学生が3グループに分かれ、一体ずつ作りました。同じ材料やパーツを用意しましたが、それぞれ個性あふれるかかしが完成しました。仙台南地区交通安全協会生出支部の方3名の御指導のもと、職場体験の中学生4名の協力を得て、皆で力を合わせて作成しました。三体完成した時の喜びや達成感を、全員で味わう事ができました。

茂庭台地区 夏まつり

2015/07/25

茂庭台地区連合町内会主催の「茂庭台地区夏まつり」が今年も7月25日・26日の2日間に渡って盛大に行われました。児童館では今年も7月25日(土)に、小学校4年生以上の児童館リーダーの子どもたちと一緒に遊びのコーナー「ストロー笛つくり」で参加しました。当日は児童館リーダーの子どものアイディアで茶色の筒を利用して音の変わるストロー笛を作成しました。小さい子でもフーッと息を入れるだけで音が簡単に出るので、幼児から大人まで100人近くの人が笛づくりを楽しみ、にぎやかな音で夏まつりを盛り上げていました。

独楽であそぼう

2015/06/29

 一昨年に始まり、今年で3回目の行事で、“独楽侍”こと蓬田氏の登場に子どもたちは大喜びでした。“独楽侍”の独楽の技に子どもたちは拍手喝采で、息を殺して“独楽侍”が繰り出す技を見て楽しみました。
 実技体験の時間になるとどの子どもも真剣に取り組み、いろいろな技を練習しました。長く独楽を回す大会では、1年生の子どもが2回連続してチャンピオンになりました。その記録は、大人も顔負けの2分20秒回すことができました。あっという間の1時間30分で独楽を上手に回すことができた子、新しい技を覚えることができた子、どの子ども満足そうに“独楽侍”と握手をして終了しました。

交通安全教室

2015/05/25

仙台南地区交通安全協会生出支部のみなさんに来ていただき、交通安全教室を開催しました。道路の歩き方などの交通ルールについてお話を聞いた後は、実際に外に出て体験しました。
 普段歩きなれた道ですが、横断歩道の渡り方や、信号機の見方などを改めて確認する良い機会となりました。
 自分自身を守るために、交通ルールをしっかり守って毎日を過ごしていきたいですね。

わくわく地域探検隊

2015/04/18

 小学生と保護者と一緒に、梨野地区へ春を見つけに行きました。
 様々なところに生えている草花を観察しては、地域ボランティアの方に名前や特長を詳しく教えていただきました。可愛らしい紫の小花のキランソウは別名「ジゴクノカマノフタ」と呼ばれるほど効能がある薬草とのことで、その名の由来に大人もびっくりしました。
 梨野にある樹齢200年と言われている立派な一本桜に到着し、その桜の大きさや花を観察し、最後に桜の木の下でおやつを食べ、満開の桜を楽しみました。
 あっという間の一時間半でしたが、1年生から6年生まで春を満喫して、元気に地域探検をしました。

春のお茶会

2015/03/05

地域在住の武者小路千家講師の安並先生に、お茶の作法を教えていただきました。
 今回は、男の子の参加が多く、楽しみにしていたと息を弾ませながら児童館にやってきました。
 安並先生にお茶を点てていだだき、頂戴するだけではなく、畳の歩き方やお辞儀の仕方などお茶の作法を教えていただきました。また3月にちなんだ床の間の飾りについてのお話に、子どもたちは興味津々で、いろいろと先生に質問をしていました。 最後は、どの子どもも自分のために静かにお茶を点てました。短い時間でしたが、お茶の作法だけではなく、日本のおもてなしの心を学ぶ時間になりました。

幼児クラブ

2015/02/05

この日の幼児クラブは「忍者ごっこ」を行いました。忍者の歌あそびをしたあと、みんなで忍者に変身!第一の修業は片足のバランスの術。第二の修業は新聞紙の上を音を立てないで歩く忍び足の術。その他、しゅりけんの術やクモ糸の術、青いシートの上で段ボールのゲタを履いて歩く水ぐもの術や水にもぐる水とんの術を修業しました。
 いつもと違う体の動かし方をしたり、和室が水の中など忍者修業の場に変わったり、かわいい忍者たちでいっぱいの幼児クラブの活動でした。

めざせお金マイスター

2015/01/07

SMBCコンシューマーファイナンスプロミスの協力のもと、お金の成り立ちの歴史について楽しく学びました。 グループ対抗で物々交換をしながら必要なものを手に入れたり、お金についてのクイズに挑戦したりと、グループの1年生から6年生までが力を合わせて頑張りました。 最後はお金の使い方など、今、自分ができることのメッセージを書き、終了しました。お年玉をもらってすぐということもあり子どもなりにお金の大切さを実感し、お父さん、お母さんに「いつも働いてくれてありがとう」と感謝のメッセージを書いている子どもが多くいました。マイスターの認定証をもらい参加した子どもたちみんな、素敵なお金マイスターになりました。

もにママサロン・幼児クラブ合同「おたのしみ会」

2014/12/11

 「アンサンブル・プティフール」の演奏による、幼児クラブ・もにママサロン合同「おたのしみ会」を開催しました。バイオリン、チェロなどの調べに赤ちゃんもママもおばあちゃんもうっとり聞き入ってました。楽器の紹介、手遊びなどもあり音楽を身近に感じることもできました。妖怪ウォッチの音楽に合わせてダンスを踊ったり、アナと雪の女王を歌ったりしたあと、ジングルベルの音に乗ってサンタの登場。サンタさんより素敵なプレゼントを手渡されて、こどもたちは大歓声。帰りは、子どもたちだけでなく大人も笑顔いっぱい。みなさん幸せな時間を過ごすことができたようです。

前のページへ

ページトップへ