仙台市の児童館・児童センター

児童館一覧

加茂児童センター

  • 設置:昭和61年4月1日
  • 指定管理期間:令和4年4月1日~令和7年3月31日

焼き芋会

2015/11/07

雨で延期となった焼き芋会でしたが、11月7日(土)に無事行うことができました。申込人数が70名を越えたことから、午後1時半の受け付け時間には、館庭は小学生でいっぱいになりました。当日は風がきわめて弱く、4か所の焚火から上がった煙は、館庭中に広がり、子ども達は芋が焼きあがるまでその中で遊んでいました。一方遊戯室では待ち時間を利用して折り紙コーナーも設けられ、素敵な作品を作りました。さて、1時間ほどして焼き芋の出来上がり。館庭にブルーシートを敷いて「いただきまーす。」アツアツ、ホクホク、アマアマ?に思わず笑顔。今年のお芋はとにかく甘~いのが特徴でした。ボランティアの皆さん、ありがとうございました。

お楽しみクッキング

2015/10/14

小学校の秋休みを利用して、児童クラブ対象の行事「お楽しみクッキング」具だくさんの豚汁づくりを行いました。初めに自分の体に必要な栄養について学びました。野菜やお肉が体の中でどんな働きをしているか、みんな真剣なまなざしで聞き入っていました。その後調理の開始です。3年生は庖丁を使って大根を切ったり、1、2年生は両手で野菜やコンニャクを食べやすい大きさにちぎったりしました。そしていよいよ待ちに待った食事です。雲一つない秋晴れの空の下に大きなブルーシートをしいて、桜の落ち葉の舞う中「いただきまーす。」アツアツの豚汁はあっという間に「おかわり!」の連呼で………。和やかにそしておいしくいただきました。

児童センターまつり“かもゴリフェスタ”

2015/09/19

午前10時、子どもスタッフによるオープニング行事で「センターまつり~かもゴリ☆フェスタ~」が始まりました。「加茂チアーズチアダンス」「幼児クラブダンス」「加茂よさこい踊り隊」の元気な掛け声と踊り。
そして、オープング終了と同時に遊びのコーナー(SGアート、ビーンボーリング、キャップール、いまなんじ?、水中メダル)と出店(だがしやさん、炭焼きソーセージ、わたあめ、かき氷、ポップコーン、ラムネ・ジュース・お茶)の開店です。
当日は、前日までの雨を吹っ飛ばすかのような夏日の好天気に恵まれ、参加者数が386名にまで達しました。

かも子育てひろば&あかもちゃんin上谷刈

2015/09/15

加茂市民センター共催「かも子育てひろば&あかもちゃんin上谷刈」を、講師にロイヤルセラピスト協会門脇由美子氏をお招きし、「ベビーマッサージ」を開催しました。すがすがしい秋晴れの中、14組のあかもちゃん親子が参加してくれました。子ども達が驚かないように、まずは「マッサージ始めるからね。」とママたちが優しく声掛けします。
脚や足の裏、くすぐったい気持ちと普段と異なる雰囲気にドキドキした表情を見せていた子ども達でしたが、お腹から胸、腕、手、そして最後は背中から御尻まで、ママの心地よい声となめらかオイルでどの子もよい表情を見せてくれました。

ひたすら水かけまつり

2015/08/04

今年の夏は本当に暑かった。観測史上初!なんて言葉がテレビで連日報じられました。そんな中、“全身びじょびじょになって遊んじゃおう!”と、ひたすら水をかけまくる遊びを企画しました。水鉄砲対決!使い終わったマヨネーズやケチャップ、あるいはペットボトルの容器を水鉄砲に見立て、頭につけた的の金魚すくいポイをお互いに狙い撃ちするもの。館庭はひたすら撃っては逃げ、逃げては撃ちかえす素早い動きと叫び声に満ち溢れました。もちろん児童館の先生たちもびっしょり。10時30分から11時30分までの1時間を存分に楽しみました。
因みに、ぬれたくない子はというと、ひたすらシャボン玉まつりをして、夏のひと時に浸りました。

おさがり市

2015/07/13

資源の再利用を図るとともに、親に「おさがり市」を楽しんでもらいながら、親同士の交流の場ともしたいねらいでこの行事を行いました。当日は真夏を思わせる晴天の中、20組の親子連れが参加してくれました。中には、「HPを見てきた。」という太白区在住の親子もいました。初めに来館者に整理券を配り、1回目、2回目、そしてフリータイムの順番で「おさがり市」を始めました。1人3点、10分間で交代。わが子に合ったサイズとデザインを探すのに時間がかかるかと思いきや、提供品の品数が多かったせいもあり、整然と?時間内に展示品をゲット。「おさがり市」をやってもらえると衣服が無駄にならずに済みますという声も聞こえ、今後も回を重ねたい行事となりました。

七夕かざりをつくろう

2015/06/27

七夕飾りを作って折り紙の楽しさや季節の豊かさを感じたりしてほしいと始めました。午前10時、七夕飾りの意味のおはなしがあった後、いよいよ製作開始。素敵な七夕飾りを作ろうとみんなの顔は真剣そのもの。   
吹き流し、きんちゃく、投網、紙衣、くずかご、鶴、短冊など、難しい飾りは「おりがみ かも」のみなさんが優しくていねいに作り方を教えてくれました。そして2時間後、小笹にゆれる七夕飾りの完成です。作った笹かざりは家に持って帰って家族みんなで楽しんでね。みんなの願いごと、かなうといいですね。因みに小笹と児童センター玄関の大笹は地元の建築業者さんからいただきました。ありがとうございました。

そらとぶクレヨンコンサート

2015/05/14

社会福祉法人愛泉会望岳荘の交流ホールで行われた「そらとぶクレヨンコンサート」。 ふれあい遊びやあそびうたを通して親子のふれあいや地域の方、高齢者の方との交流を図る目的で、加茂市民センター、虹の丘児童センターと共催した事業。 当日は文字通りの五月晴れで七北田川を渡る風が心地よく、泉ヶ岳の眺望も快い。
さてコンサートは。会場が一斉に「そらとぶクレヨン!」と大きな声で呼ぶと、出てきた出てきた、ピエロ風のおにいさん?(義理でこう呼んでおこうか)、動物風の(?)おねえさん、ダンディーな(??)遊び人。息の合った3人のうたやコメディは会場の幼児親子をひきつけ、多くの高齢者を笑わせました。ホールは155名の和みの空間とはなれり。

マジックショー

2015/03/14

東北大学学友会奇術部の浜本さん、上田さんに来館いただき、昨年に引き続き2度目のマジックショーを行いました。当日は春の到来を思わせるような暖かな日差しが会場に差し込みました。
ショーでは、自在に動くデビルステック、宙を自由に飛び交うジャグリングボールとデアボロ(中国コマ)、くっついたと思うと離れ、離れたかと思うと結ばれているハンガリアンロープ、そして摩訶不思議な数当てなど、会場は息をのんだり、ワッと歓声をあげたり、楽しさ満喫の1時間でした。ショー終了後に行われた体験コーナーでは、コーチを受けながら、デビルステックやジャグリングボールなどの技に楽しそうに挑戦しました。

出前児童館In加茂小

2015/02/13

加茂小学校では当日授業参観があり、その後学級懇談会が夕方までありました。そこで加茂小学校の体育館をお借りして、1・2・3年生対象の集団遊びを行いました。普段児童センターに遊びに来たことのない児童にセンターの面白さを知ってもらったり、集団遊びを通して他学年との交流を深めてもらうのが狙いでした。
さて、用意したメニューは「リバーシ」「鬼ごっこ」「ひがしのあくま」「かべドンタッチリレー」など6種類。会場の体育館は熱気と歓声でいっぱいになりましたが、勝敗の行方が目まぐるしく変わる「リバーシ」が始まると、集中のあまり会場が一瞬静寂に包まれる、という光景が見られました。

前のページへ

ページトップへ