仙台市の児童館・児童センター

児童館一覧

八木山児童館

  • 設置:平成13年4月9日
  • 指定管理期間:令和4年4月1日~令和7年3月31日

なつやすみ☆おたのしみスペシャル「ぶんぶんゴマを作ろう」

2023/08/19

今年の夏休みは子供たちと牛乳パックとタコ糸で作れる「ぶんぶんゴマ」を作って遊びました。
ぶんぶんゴマを知っている子も知らない子も、コマが風を切る音を立てて回り、塗った色が混ざったり、虹色になったりするのを見て目を輝かせていました。
作り始めると、「何色になるんだろう」とワクワクしながら色を塗ったり、自分の好きなキャラクターをコマに描いてみたりと、子供たちそれぞれの素敵なアイディアでコマを作りました。
出来上がったコマを回すのは慣れるまで難しい様子でしたが、回せるようになると楽しそうにお互いの作品を見せ合ったり、足の指で回してみたりと楽しく遊びました。

ベビーマッサージ

2023/07/13

0歳児親子を対象に「ベビーマッサージ」の行事を開催しました。
講師にベビーボンディングケアインストラクター三浦由美子氏をお招きし、当日は8組の参加がありました。
初めは親子ふれあい遊びやパベットを使っての歌あそびなどをしながら、和やかな雰囲気で進みました。マッサージタイムでは、ママの優しい手のぬくもりを感じながら、赤ちゃん達は気持ちよさそう表情で心身ともにリラックスしている様子が見られました。
子どもはスキンシップが大好きです。優しく撫でてもらうことでリラックスし、安心感や信頼感に繋がっていくのでしょう。
ベビーマッサージを通して、親子の絆が深まったひと時だったと思います。

わくわくどきどき実験室

2023/06/17

わくわくどきどき実験室から5名を講師にお迎えし、科学体験の行事を実施しました。
ホバークラフトはどのような仕組みで動くのか、写真や映像を見て学びました。また実際にホバークラフトに乗って室内を滑走する体験もできました。子供たちの満面の笑顔がとても印象的でした。
またCDやフィルムケース、風船等身近な材料を使って、自分だけのホバークラフトを作りました。ホバークラフトの製作を通して空気の科学を学ぶと共に、理科工作・科学実験の楽しさを味わわせることができました。
子供たちにとって実際に体験することの大切さを、あらためて感じることができた有意義な行事でした。

どんどんタイム

2023/05/18

今年度からスタートした「どんどんタイム」。
遊戯室に「エアーサッカー」や「ウェイブバランス」、「ボールハウス」などスペシャルな遊具が並び、親子で自由に遊んでもらう広場です。
開館前から楽しみに待ってくださる親子さんもいらっしゃいました。
中に入ると、エアーサッカーの不思議なボールの動きに興味津々。次々親子が来館し、ウェイブバランスの上をお母さんと一緒に歩いたり、ボールハウスの中でいっぱいボールを投げたり、賑やかな声が遊戯室いっぱい溢れました。
お母さん同士の会話も弾み、子どもたちは沢山体を動かして満足そうな笑顔で帰っていきました。
毎月1~2回木曜日、9時~13時の開催になります。参加をお待ちしています!

児童クラブ 工作スペシャルタイム

2023/04/07

八木山児童館・児童クラブでは、こま回しやけん玉といった昔あそびや指編みといったものづくり等、季節に合わせて様々なデイリープログラムを実施しています。
春休みには「工作スペシャルタイム」を行いました。材料はお菓子の空箱や段ボール、ラップの芯や和紙の端切れ、プラカップ等、子どもたちにとってはまさに「宝の山」です。
細長い箱をセロハンテープで繋げて電車を作ったり、丸くて大きなプラスチックトレイに数字を書いて時計にしたりと、各々が工夫をこらし、世界に一つだけの作品が出来上がりました。
作品をお迎えに来たお家の方に嬉しそうに見せているほほえましい様子も見られました。
子どもたちの笑顔あふれるひとときでした。

児童クラブの外遊び

2023/03/06

八木山児童館児童クラブでは、隣接する八木山小学校の校庭をお借りしてのびのびと外遊びをしています。
鬼ごっこやドッジボールやなわとびはもちろんのこと、鉄棒にブランコ、サッカーやジャンボすべり台など、他の児童クラブではなかなかできない遊びもできます。
児童クラブの良さはいろいろな学年が一緒に遊ぶところです。上の学年からは「年下の子には手加減しような」というような声が聞かれたり、「一緒に遊ぼう」と近くで遊びたそうにしていた1年生たちも声をかけてもらって遊びに混ざったりしていました。
子どもたちは、ますますたくましく思いやりのある子に成長しているように思います。

ベビーマッサージ

2023/02/07

講師に門脇由美子先生をお招きし、0歳児親子を対象にベビーマッサージを行いました。
参加者全員がベビーマッサージ初体験のため、最初にベビーオイルのパッチテストを行いました。
続いてオイルをたっぷり手に取り、赤ちゃんの足・腕・お腹と伸ばしていきます。ベビーマッサージはスキンシップを図ることで、心身に安らぎをもたらす「オキシトシン」が分泌され、赤ちゃんだけでなく保護者のストレス軽減にもつながるそうです。
マッサージを受ける赤ちゃんたちは時折嬉しそうな声をあげ、ママたちにも笑顔がたくさんみられました。
最後にママ向けのストレッチをし、リフレッシュ。親子共に穏やかなひとときを過ごすことができました。

こまチャレンジ

2023/01/14

「昔あそび+(プラス)」の大柳さん、大槻さんをお呼びして、小学生がこま遊びにチャレンジしました。
お二人のこまとけん玉のパフォーマンスに、子どもたちは大喜び。
その後は子どもたちにこま遊びを教えてもらいました。こまの技にチャレンジする子、紐の巻き方から教えてもらう子、それぞれのペースでこま遊びを楽しみました。
技を教えてもらった子は、「線香花火」や「かつおの一本釣り」などの技ができるようになり、最後には初めて挑戦した子も全員がこまを回せるようになりました。
終了の時間になっても「もっとやりたい!」と意欲的な子どもたちの様子が見られ、みんな満足気な笑顔でチャレンジを終えました。

ゆかいな楽しい腹話術

2022/12/17

令和4年度文化芸術による子ども育成総合事業として、スマイリー・チバさんをお招きし「ゆかいな楽しい腹話術」が開催されました。
当日は幼児から大人まで23名の参加でした。
初めて腹話術を観る子供がほとんどでしたが、スマイリー・チバさんが登場すると目をキラキラ輝かせ、ゆかいな世界に入っていました。絵描き歌のマジック、鳥やゴリラのはなちゃん人形とのテンポの良いパフォーマンスに、会場は笑いの渦に包まれます。笑いが止まらず床を転げ回る子もいたほどです。子供から大人まで、笑顔いっぱい30分のショータイムでした。
笑うことって、とっても心があたたかくなりますよね。

Let's親子ビクス

2022/11/29

フィットネスインストラクターの金森千穂先生をお招きし、乳幼児親子を対象に「親子ビクス」を行いました。
「ビクス」と言っても、有酸素運動だけではありません。保護者の膝の上でゆらゆらしたり動物の動きをまねっこしたりといったふれあいあそびや、音楽に合わせて忍者のポーズや手裏剣をジャンプで避ける動きをする音楽あそび等、親子でいろんなあそびを楽しみました。
身体をたくさん動かしたためだんだん熱くなり、途中で上着を脱いだり水分補給をしたりする姿も見られました。
合間合間にヨガやストレッチも行ったため、乳幼児だけではなく保護者のみなさんもリフレッシュできたようです。あっという間の30分間でした。

前のページへ

次のページへ

ページトップへ