仙台市の児童館・児童センター

児童館一覧

鶴が丘児童センター

  • 設置:昭和56年4月1日
  • 指定管理期間:令和4年4月1日~令和7年3月31日

あそびの宝箱『水遊び』

2023/08/02

真夏日が続く夏休み、小学生を対象に2日間水遊びを行いました。
前日から「明日水鉄砲持ってくる!」「はやく明日にならないかな~」とワクワクしている児童クラブの子の姿もあり、待ち遠しい様子でした。
迎えた当日は水遊び日和の快晴。館庭にビニールプールや水鉄砲、水風船を用意しました。水着の上にラッシュガードやTシャツを着て、サンダルを履き、自分の水鉄砲を持って準備万端。
スタートするやいなや水鉄砲合戦が始まり、学年関係なく楽しく遊ぶ子どもたち。職員も一緒になって大人VS子どもの水かけ合戦は大盛り上がり。ずぶぬれになって、終わったあとのひんやり感は最高でした。
自由参加でしたが2日間で約140名の子どもたちが元気に参加してくれました。子どもたちにとってあつ~い夏にひんやり涼んだ水遊びが、楽しい夏の思い出の一つになってくれたら嬉しいです。

夏のかな太ろうまつり『ゲームワールド』

2023/07/08

毎年恒例、夏のかな太ろうまつりを開催しました。
この3年間は規模を縮小し、参加対象を分けて開催していましたが、今年は、行動規制も緩和され、予想以上の悪天候にも関わらず、幼児さんから大人の方までたくさんの地域の方に来ていただき大変な盛り上りをみせました。
今年のテーマは『ゲームワールド』。オープニングは、小学生のダンスクラブと泉松陵高校チアリーディング部のダンスで華やかに始まりました。
遊びのコーナーはマリオアドベンチャーやポケモンのストラックアウト、マインクラフトの部屋など。子どもたちはコーナーを全部まわろうと目を輝かせていました。
うまいんずキッチンさんの玉コンやフランクフルトも大好評。あっという間に楽しい時間が過ぎ、終了後も「楽しかった!」「またやりたい!」との声があちこちで聞かれました。
これも、コーナーの準備や運営にご協力いただいた地域の老人会や、児童クラブの保護者の方々、泉松陵高校のボランティアの皆さんが、笑顔で子どもたちと交流しながら盛り上げてくださったおかげです。
地域のみんなで楽しんだ心に残るセンターまつりとなりました。

子どもの杜「親子ビクス」

2023/06/06

爽やかな晴れ空のこの日、松森市民センターの広いホールを会場に、健康運動指導士の早坂聡子先生を講師にお招きし、親子ビクスを行いました。
「子どもの杜」は、松森市民センター、鶴が丘保育所と当館連携事業で、年3回開催しています。
今回はその1回目でした。先生の親子ビクスは、裸足で活動するため、床のひんやりした感触に、はじめはドキドキ・もじもじしていた子どもたちでしたが、曲がはじまると緊張がほぐれ、のびのびと動き回っていました。誰もが聞いたことがある曲に合わせて、おもいっきり身体を動かしたり、お母さんが子どもをひざに乗せて一回転させる方法を学んだりと様々な動きを親子で楽しみました。
最後は、カラフルなパラバルーンが登場し、会場中大興奮!バルーンの中に入ったり、子どもたちがバルーンの上に乗ってお母さんたちが回すメリーゴーランドも行いました。
参加した子どもたちはコロナ禍に生まれた子どもたちで、今回このような行事に初めて参加したという声が多く、お友達との交流も生まれ、親子でリフレッシュすることが出来ました。

ワクワク!どようび「ふくらむスライムをつくろう」

2023/05/20

毎月1回開催している土曜日のお楽しみタイム☆5月の「ワクワク!どようび」は、触るとぷにぷに、風船みたいにふくらむ不思議なスライムをつくりました。
当日は子育て支援クラブの皆さんにお手伝いいただき、4つのグループに分かれてスライム作りをスタート!
まず最初に特別なPVAのり50mlとお湯50mlをプラコップに入れて割りばしでよ~くかき混ぜます。かき混ぜたものに食紅を混ぜたホウ砂のほうわ水溶液を10ml入れて、今度は勢いよく60秒ほどかき混ぜます。そうするとまずお馴染みのスライムは完成!のばしたり、もみもみしたり感触を楽しみました。
次にできたスライムを片手に持ち、その中にストローを刺し、刺したところから空気がもれないように指でしっかり押さえます。そしてゆっくり息をストローから吹き込んだら・・・ふくらむスライムの完成!
最初はふくらまなかった子どもも、友だちや子育て支援クラブさんから教えてもらって全員ふくらませることができました。とても大きくふくらませた子どもたちの歓喜の声があちこちで上がっていました。
久しぶりにマスクを外した行事となり、みんなの笑顔がひときわ輝いていました。

館庭であそぼう

2023/04/15

前日までは雨の予報、時折ぱらつく雨で開催するかどうか…と戸惑っていた気持ちをパッと晴らすかのように、雨が止みました。
待ってましたとばかりに子どもたちが集まり、なかにはおじいちゃんおばあちゃんも一緒に参加する家族もいました。
グランドゴルフやストラックアウト、バッゴーといった初めて見るニュースポーツにみんな大興奮。
特にグランドゴルフは人気で、苦戦しながら、ホールインワンした子もおり、大人顔負けに上手になっていました。
その他にも、ストラックアウトや砂袋投げて的の穴に入れ点を競うバッゴーにも何度もチャレンジし、盛り上がりました!
べっこうあめ屋さんも登場し、出来立てのべっこうあめを食べて、疲れた身体においしくエネルギーチャージしました。
広い館庭で思う存分身体を動かし、久々に地域のみんなで楽しく過ごした時間となりました。
これからたくさん児童センターに遊びに来てくださいね。

たからの会

2023/03/24

児童クラブの子ども達がセンターでの遊びなど、自分の好きなことを発表する『たからの会』を今年度も開催しました。
子ども達は1月頃に自分で発表することを決めて、そこから本番まで一生懸命練習に励みます。ハンドベルや一輪車、サッカー、ダンスに自作紙芝居など、グループから個人発表まで様々な演目がありました。
練習期間では、子ども達自身がどんな技を発表するか考え、互いに認め合い励まし合いながら練習する姿が見られました。
そして迎えた本番!司会進行も子ども達が務め、『たからの会』がスタート。50名ほどの保護者や地域の方々が子ども達の発表をみに来てくださいました。たくさんの観客を前に、緊張しながらも堂々と自分の好きなことや得意なことを発表する姿はとても素敵で、あたたかい拍手がたくさん送られていました。
保護者や地域の方から頑張る姿に感動した、好きなことがあるって素晴らしいなどの声が寄せられ、子ども達の笑顔がこれから一層輝いていくことを感じた『たからの会』となりました。

ワクワク!どようび「べっこうあめ作り」

2023/02/18

3年ぶりに食べ物を扱う行事が出来るようになり、待ちに待った「べっこうあめ作り」を開催しました。
小学生のグループに子育て支援クラブのみなさんがお手伝いに入ってくださいました。
作り方の説明から、興味しんしんで、「材料は水と砂糖だけ!」と聞いて、みんなびっくり。分量を慎重に測り、ゆっくりとアルミカップを持ち上げて火にかけると、白かった砂糖がだんだんとべっこう色になり、甘いいい匂いがしてきました。「わー!すごい!」とうれしそうな笑顔で、ぐつぐつ煮える砂糖の様子を楽しんでいました。冷たい布巾の上にのせて固まるまで待つ時間も、ワクワクしながら自分のあめの様子をじっと観察していました。最後はカップからきれいにはがして完成です。
自分で作ったべっこうあめの味は格別で、自然と笑顔になっていました。お友だちや子育て支援クラブのみなさんとのおしゃべりもはずみ、「楽しかった!家でも作りたい!」との声がたくさん聞かれました。
日常が戻りつつあることを感じたうれしいべっこうあめ作りになりました♪

豆まき会

2023/01/28

3年ぶりの開催となった豆まき会。子どもたちは鬼がたくさん来るのかな?とワクワクドキドキしながら待ちわびていました。
オープニングは泉松陵高校吹奏楽部による演奏です。みんなが知っている曲だったので、手拍子をしながら、ノリノリの雰囲気に包まれました。素敵な音色に、心の中の邪気が追い払われたようでした。
その後は、民生委員さんがユーモアたっぷりの節分にちなんだ昔話をパネルシアターで演じてくださいました。時々クスッとしながら、高校生も一緒に聞き入っていました。
そして、お楽しみの鬼の的当てゲームです。高校生と一緒にチームを組んでとても盛り上がりました。
最後はいよいよ、待ちに待った豆まきです!鶴が丘児童センターの豆まきは、鬼が登場するのではなく、福男・福女による豆まきです。各町内会の会長さん、ボランティアの方、民生委員さん、子育て支援クラブさんが福男・福女になって、勢いよく豆をまきました。升がいっぱいになるまで豆を受け取り、みんな“福増す”になっていました♪
年明け最初の大きな行事であった豆まき会は、沢山の方々と交流し、賑やかな会となりました。
無病息災を願い、1年健やかに過ごせますように…

マジックショー

2022/12/23

小学生は終業式を終えて明日から始まる冬休みにわくわく♪
そんな日に児童センターでもわくわくなイベントを開催!マジシャン翼さんによる小学生向けのマジックショーです。
オープニングから子どもたちの目は釘付け!トランプを使ったマジックや、1枚だった布がどんどん増えて最後には全部の布が繋がったりと…次々披露されるマジックに「どうして?」「すごい!」等驚きの声が飛び交います。
マジックの他に、華麗なジャグリングも披露してくれました。子どもたちが参加するマジックもあり、お手伝いに選ばれた子どもたちは間近で見るマジックに目を輝かせて喜んでいました。
最後はなんと、テーブルを浮かせるマジック!マジシャン翼さんの手でふわふわと浮くテーブルに子どもたちは大興奮!
驚きと笑顔が溢れたマジックショーは子どもたちへの素敵なクリスマスプレゼントになりました☆

こぐまちゃん・ひよこちゃん合同「やきいも会」

2022/11/08

心地良い秋晴れが広がる中、幼児親子対象に「やきいも会」を行いました。
コロナ禍のため、その場で食べることは出来ませんが、出来立てを持ち帰れるのを楽しみに出来る前からみんなワクワクしていました。お店で売っている焼いもは見たことがあるけれど、作るのは今回初めてという方が多く、興味津々で作っていました。
作り方は、水にたっぷり浸した、キッチンペーパーを軽く絞り、隙間なくしっかり芋を包み、その上からアルミホイルでしっかりと包みます。小さな子どもたちも、ママと一緒にキッチンペーパーを絞ったり、アルミホイルで包んだり、お手伝いを頑張っていました。その後、焼いもをするために作られた特製のドラム缶でじっくりと焼きました。
焼けるまでは、みんなでミニ運動会をしました。かけっこや、玉入れ、大玉転がしと、ママたちも夢中になって大盛り上がりでした。
身体をおもいっきり動かした後、いよいよ焼きいもの完成です!アルミホイルをゆっくりはがすと、しっとりと黄金色の焼きいもが出来上がっていました。参加した方から、後日お家で美味しく食べましたという声をたくさんいただきました。
この会のために、有機栽培のお芋を提供下さった地域の方、おいしい焼きいもが出来るようにずっと焼き場について沢山ご協力いただいたボランティアの方、ありがとうございました。来年こそは、出来立てをみんなで食べられるといいですね!

前のページへ

次のページへ

ページトップへ