仙台市の児童館・児童センター

児童館一覧

折立児童館

  • 設置:平成7年5月30日
  • 指定管理期間:令和4年4月1日~令和7年3月31日
  • 併設施設:折立市民センター

じどうかんまつり~わくわく🎃ハロウィン~

2022/10/22

コロナ流行に伴い中止になっていたじどうかんまつりが、3年ぶりに無事開催されました。当日は天気にも恵まれ、たくさんの人で賑わいました。
おまつりのテーマは「わくわく🎃ハロウィン」。ハロウィンにちなんだ各コーナーはどこも盛況で、遊戯室入口には入場待ちの行列ができるほど。予想をはるかに超える人出に、皆さんがおまつりを待ち望んでいてくれたんだな、と嬉しく思いました。
コロナ以前とは違う、企画や準備も手探りの中で進めたおまつりですが、たくさんの笑顔に会うことができました。遊びに来てくれた皆さん、お手伝いいただいた皆さん、ありがとうございました!

ママのちくちくたいむ「ベビーマッサージ」

2022/09/22

和室に集まった赤ちゃんの一挙一動に癒され、ママたちの笑顔があふれる和やかなひとときでした。
わらべうたを交えたり、赤ちゃんの名前を入れた節を口ずさみながらのベビーマッサージ。今回参加したママたちは皆さんベビーマッサージ初体験ということでしたが、終了後の感想では「家でもぜひまたやってみたい」「日常の中で取り入れていきたい」という声が多数聞かれました。
赤ちゃんへのマッサージだけではなく、ママ自身のストレッチもあり、日頃の育児で頑張っている身体のケアも教わりました。講師やママどうしでおしゃべりをしながらの1時間。リフレッシュタイムになったらうれしいです。

幼児クラブ「水あそび」

2022/08/26

小学校の夏休み中休止していた幼児クラブ。久々の活動は水あそびを楽しみました。
館庭のコンディションが悪く室内での活動になりましたが、マグネット魚の釣り堀、特製ポイを使っての金魚すくいに挑戦。金魚、クジラ、かに、イルカ、何故か?ひよこ、ブタなどたくさん釣ったり、すくったり出来ました。
室内での水あそびは大人にとっては不思議な感覚ですが、子どもたちは夢中。キャッチ&リリースで何度も繰り返し遊んでいました。
家庭でも遊べるようにプラバンぬりえの魚を焼いて、クリップを付けた魚も制作。オリジナルの魚は虹色だったり、ニコニコ笑っていたりの世界に1匹だけの魚です。釣り堀遊びを楽しんだ後は、キーホルダーとして使ってね。

幼児クラブ「手形アート」

2022/07/15

登録人数も増え、アンパンマン体操で元気にスタートした幼児クラブ。
7月の活動は、手形アートを行いました。スタンプが苦手なお友だちも、月齢の高いお友だちに続いてスタンプにチャレンジ!ドキドキな表情を浮かべながらも、全員手形、足形を取ることが出来ました。
スタンプが乾くまでは、画用紙に好きな絵を描いたり、シールを貼って、夏らしく水風船を作りました。
スタンプが乾くといよいよ手形アートのスタート!どんな作品にしようかと親子で悩みながらも、クレヨンやシールで上手に装飾した手形は、かわいらしいお魚や華麗なパイナップルに大変身!!
水風船と手形をうちわに貼って、自分だけのオリジナルうちわの出来上がり♪暑い夏、うちわが大活躍しそうですね☆

七夕飾り作り

2022/06/28

七夕が近づいた6月28日、児童館の遊戯室入口に大きな笹竹を飾りました。
登館してきて歓声を上げる児童クラブの子どもたちに「短冊や飾りをつけよう!」と呼びかけると、早速取り掛かってくれました。
用意した短冊にすぐに願い事を書き始める子ども、じっくりと考えながら書く子ども、たくさん書きたいと話す子どもと様々な姿が見られましたが、書き上げた短冊を笹につけると皆いい表情を見せてくれました。
その後は輪飾りを作ったり鶴を折ったりと飾り作りが始まりました。
2・3年生が1年生に輪のつなげ方や鶴の折り方を教える場面も見られ、夕方にはカラフルな七夕飾りが出来上がり、子ども達も満足そうに見上げていました。

フラワーアレンジメント

2022/05/14

子育て支援クラブ「ミルキーズ」さん共催で、小学生対象のフラワーアレンジメントを実施しました。
今回も地域のお花屋さんにご協力いただき、キレイでかわいいお花をたくさん用意していただきました!
参加した子どもたちは、自由な発想で迷いなく作業を進め、どんどん作品ができあがっていきます。大人の指導も見本も必要なし!で、それぞれが素晴らしい出来栄えでした。
最後に作品と記念撮影をして、大切に家に持ち帰りました。すてきなお花を飾って、お家も華やいだのではないでしょうか。
毎回人気のフラワーアレンジメントですが、12月にはクリスマス向けのものを予定しています!

わくわくたいむ「簡単折り紙」

2022/04/20

一年生21名の参加でした。手遊び「ごまだんご」で緊張がほぐれたのか、皆にこにこ笑顔ではじまりました。
「わくわくたいむ」の説明をしたところ、「行事ってなんすか?」と質問する子もいました。
簡単折り紙では、水色の折り紙ですっみっこぐらしの「とかげ」を折りました。
折り紙で体と足を折り、お腹の白い紙を貼り、目・鼻と口を書くとかわいい「とかげ」が完成しました。
男の子も女の子もとても満足そうな表情が見られました。

めざせ!バトル王者!!

2022/03/29

この日は、市民センターの中学生企画講座があり、中学生が考えた企画に児童クラブも参加させてもらいました。
始めは中学生も小学生もどこか緊張気味の様子。ウォーミングアップのしっぽとりで心と身体をほぐし、心の距離が縮まった所でグループに分かれ、4種目のゲームに挑戦!
フリースロー、縄跳び、缶ボウリング、ピンポン玉つかみ。各コーナーを中学生が担当してくれて、小学生が楽しめるように盛り上げてくれました。
最後の結果発表では、高得点の人が景品をもらえるということでみんなドキドキ。
1位は2人という大接戦のバトルではありましたが、コロナ禍で、なかなか交流できずにいた中学生と交流できて、みんなとても楽しそうでした。

児童クラブの日常

2022/02/14

新型コロナウィルスとの闘いが始まり2年が経過し、私たちの生活も大きく変わりました。
手洗いや消毒、換気等その時の最善策を施しながら、児童クラブの子ども達は元気に過ごしています。そんな元気いっぱいの子ども達と、新しく入ったおもちゃ、『ドミノ』で遊びました。
市民センターのホールを使い、2000ピースあるドミノを使いたい分を確保し、1人で黙々と作る子、お友だちと一緒に作る子、はたまた積み木のように積み上げて遊んでみたり。みんな好きなように時間を過ごしました。
どんなに使っても枯渇することのないドミノ。近くを歩くと「そこ通らないで!」と怒られてしまうことも(笑)真剣な眼差しでドミノを作る姿は、まるで職人のよう。
とても立派なドミノができたね!

わらすこまつり

2022/01/07

年が明け、冬休みも残りわずかとなった日、地域の昔あそびボランティア・わらすこの皆さんと市民センターとの共催行事、わらすこまつりを開催しました。多目的ホールを広々使い、5種類の昔遊びブースを設置。入ってきた児童クラブの子ども達は早く遊びたくてソワソワ。わらすこさんの挨拶に続き、ゲストの登場!昔あそび+(プラス)のコマ侍と大ちゃんがけん玉とコマのパフォーマンスを見せてくれました!その後、遊んでみたいブースを行き来しながら昔遊びを楽しんだ子ども達。割りばし鉄砲大会も大盛況!得点の高かった上位10名には紙風船のプレゼントがありました。日本の伝承遊びを体験し、私たち職員も子ども達に負けまいと、ムキになったり…。楽しい冬休みの思い出を作る事が出来ました。

前のページへ

次のページへ

ページトップへ