仙台市の児童館・児童センター

児童館一覧

茂庭台児童館

  • 設置:平成2年4月2日
  • 指定管理期間:令和4年4月1日~令和7年3月31日
  • 併設施設:茂庭台市民センター

もに輪っ子体験クラブ スポーツチャンバラ

2022/10/12

以前は利用制限がありましたが、いよいよ自由来館の小学生が平日も児童館を利用できるようなりました。
そんな中、今回のスポーツチャンバラでは、自由来館13名を含む21名のお友達が参加してくれました。日頃人を叩いてはいけないと教わっていますが、この日は正々堂々とチャンバラができて、子どもたちはとっても楽しそう!
宮城県スポーツチャンバラ協会の皆様に来ていただき、ルールにのっとった基本を教えていただきました。
最後には児童館・市民センター職員対子どもで戦い、子どもたちは力を合わせてとても生き生きと戦っていました。
これからも多くの小学生に児童館へ足を運んでいただきたいと思います。 

あそびの広場2022

2022/09/10

あそびの広場は、従来のじどうかんまつりを定員有の申込制にしてコロナ禍に対応したおまつりです。
体育館をメインに市民センター全館貸切で、巨大釣り堀でさかなつり、風船トランポリン、むしとりゲーム、うらないの館など、普段の児童館ではできない遊びを盛りだくさん用意し、みんなで楽しみました。特に風船トランポリンのコーナーでは、空中遊泳を体感して歓声が上がっていました。
地域のボランティアさんにお手伝いを頂き、開催できたあそびの広場なので、日頃の地域の方との交流が大切だなと実感しました。来年度こそは気軽に飲食もできるおまつりが開催できればなぁと思います。

のびのびタイム夏スペシャル

2022/08/01

いつもはトンネルやコンビカーで遊ぶのびのびタイムですが、暑い夏ならではの遊びをしよう!ということで、水遊びメインのスペシャルタイムを実施しました。
体育館の出口に見えるビニールプールや水遊びおもちゃの数々を目にして子どもたちは期待でいっぱい。「水でっぽう」の手遊びと遊びのお約束を確認したら、いよいよお外へ出発します。
まずはいろんな種類の水でっぽうや、シャボン玉で遊びました。時々足元を流すホースの水にも大喜び。盛り上がって来たところで、プカプカすくいをポイですくってゲット。みんな上手にすくえました。
最後はプールの底に沈む宝物を拾う宝さがし。1時間ほどの水遊びでしたが、思いっきり楽しめました。

あそぼうもにちゃん「プラバン!」

2022/07/28

今月のあそぼうもにちゃんは、プラバンを作りました。
1年生を主に、用意した可愛いキャラクターの下絵の他、自分の好きな絵を持ってきて、オリジナルの作品を作ったりする子もいました。過去にも作った事のある上級生は、初めての子に優しく手ほどき、お手伝いをしながら一緒に作りました。
細かい部分の線をどうするか?とペンの太さにこだわりを持ちながら、悩みながら、余白になる部分や、背景に色を付ける子もいてそれぞれが各々の作品を作り満足に楽しい時間を過ごしていました。

幼児クラブ「新聞紙あそび」

2022/06/03

今月の幼児クラブは、あいにくの雨。しゃぼん玉遊びから新聞紙遊びに変更となりました。
子どもたちは、お母さんと一緒に触れ合いながら、色々な形に変化する新聞紙にわくわく。職員が、歌に合わせて一枚の新聞紙から帽子や船、洋服と次々に変化させると「わあー!」という声。不思議そうに見ている子もいました。親子で帽子を作ってかぶったり、ビリビリやぶって音を出したり。長―い新聞紙をひらひら、それから雨のように頭の上から降らせたりと、たくさんの新聞紙に囲まれてみんなニコニコしながら遊んでいました。
最後はみんな進んでお片付けをして、あっという間に遊んだ後のお掃除完了!みんな楽しい時間を過ごせました。

のびのびタイム

2022/05/30

乳幼児さんが広い体育館で自由に遊べる「のびのびタイム」は、毎週月曜日の午前中に開催しています。
毎回、乳幼児さん達の楽しそうな声が響く人気の行事となっております。今年度は、コンビカーやボールで遊べるだけでなく、新しく「サーキットコーナー」を設置しています。
このコーナーには、トンネルやダンボールキャタピラー、ラバーリング、トランポリンなどがあり、1周すると全身を使った運動になります。ぜひ、親子で「サーキットコーナー」にもチャレンジしてみてください。
外で遊べない天気の日も、「のびのびタイム」に参加して、思いっきり体を動かして遊びましょう!

生出おやこ広場

2022/04/21

生出おやこ広場は、生出保健センターの一室をお借りして、
9時~12時幼児親子さんがどなたでも遊びに来れる場所となっています。
人が多く集まる10:45頃にみんなで手遊びをしたり、読み聞かせをすることもよくあります。
この日は「ずくぼんじょ」というわらべうたを歌いながら、手の中からにょきにょき出てくるつくしを見つけたり、
卵の絵本や手遊びをして、みんなで遊びました。
初めて遊びに来た方でも、たくさんのおもちゃをきっかけに子どもたちがお互いに関わりながら遊んでいるので、
お母さん、お父さん同士でもすぐお話ができます。
リピーターの方が多いのもこの行事の特徴です。まずは足を運んでみませんか?

あそぼうもにちゃん「リングリンググライダー」

2022/03/16

今年度最後の「あそぼうもにちゃん」はリングリンググライダーです。
大小2つのリングをストローにテープで貼り付けるだけの簡単な構造なのに、飛行性能は普通の飛行機に負けないくらいで、理論的には人間を乗せることも可能だとか。
厚紙でリングを作りながら、「絶対とばないでしょ」「へんな形」と言っていた子どもたちも、実際に飛ばしてみてびっくり。コツはありますが、上手に飛ばせば体育館を横切るほど飛んでいきます。
独特のカーブを描いたり、回転したりしながら飛んでいく動きがとても面白く、楽しく遊ぶことができました。重しにクリップを付けてみたり、投げ方を変えたり、工夫しながら何度も飛ばしてみる子どもたちでした。

図書室からの挑戦状

2022/02/24

今日は児童館に2枚の挑戦状が届きましたよ。(その一部を写真でご覧ください。)
児童館の小学生のみんなの前でその挑戦状を読み上げると、みんな考えはじめました。「あれじゃない?」「え?なんだろう。」いろいろな声が聞こえてきます。図書室の棚を一生懸命探したり、友達からヒントもらったり。わかった子は、答えを紙に記入しました。
そして後日答え合わせ。喜ぶ子、くやしがる子、1年生からは「今度はもっとわかりやすい問題にして。」等、リクエストもありました。きっとまた挑戦状が届くことでしょう。
図書室の本に少しでも興味・親しみをもってくれて、本大好きっ子が増えてくれたらいいな、と願います。

大笑い

2022/01/05

今年初めの、あそぼうもにちゃんは子供達が大好きな「鬼滅の刃」の大笑いをしました。いつもは強くてカッコイイ「煉獄」さんも、女の子に大人気の、かわいい「しのぶ」さんもこの時ばかりは、笑えるお顔になってしまいました。子供の目隠しにも、笑えるプリントがしてあって楽しさ倍になり新年早々、大いに盛り上がりました。縁起良く、今年も児童館にたくさんの、小さな笑顔の福たちが舞い降りてきそうな気がします。

前のページへ

次のページへ

ページトップへ