「カレンダーをつくっちゃおう!」
2021/05/245月24日(月)、運動会の振替休業日に児童クラブ向け行事「カレンダーをつくっちゃおう!」を行いました。
今回は、6月のカレンダーをつくりました。
はじめに、傘の折り紙を3つとツバメを選んで色を塗ります。つぎに、のりで台紙に貼ります。最後に、家族のお誕生日などに印をつけて完成!自分だけのオリジナルカレンダーが出来上がりました☆
5月24日(月)、運動会の振替休業日に児童クラブ向け行事「カレンダーをつくっちゃおう!」を行いました。
今回は、6月のカレンダーをつくりました。
はじめに、傘の折り紙を3つとツバメを選んで色を塗ります。つぎに、のりで台紙に貼ります。最後に、家族のお誕生日などに印をつけて完成!自分だけのオリジナルカレンダーが出来上がりました☆
土曜日、児童クラブ員が児童館玄関前の花壇とプランターの花に水やりをしている様子です。
冬に児童クラブのみんなで植えたパンジーの苗とチューリップの球根が、入学式に合わせて綺麗に咲きました。
何色のチューリップが咲くのかみんな楽しみにしていました♪
たっぷりお水をあげた後は、お楽しみで「しゃぼん玉」をしました☆
2月9日(火)にこにこクラブ(2・3歳児登録制)「終わりの会」を行いました。今年度最後ということもあり、登録している親子全員が出席し、楽しいひとときを過ごしました。はじめに「サンサン体操」を行い、成長記録作りをしました。身長・体重の計測、手形押し、保護者のメッセージ記入、表紙に親子写真を入れ、素敵な記念品が出来上がりました。次に、いちごとバナナのマークを付けて「フルーツバスケット」をしました。「いちご!」「フルーツバスケット!」と元気のよい掛け声がとぶ中、親子で楽しそうに活動している様子が印象的でした。最後に、メダルや記念のキーホルダー等を贈り、来年度の予定を伺いました。幼稚園入園予定の方、来年度も当館の行事参加予定の方等、色々なお話を伺うことが出来、今年度の締めくくりの会として、大変有意義な会となりました。
1月19日(火)にこにこクラブ(2・3歳児登録制)「冬の遊びを楽しもう」を行いました。
当日は小雪舞う寒い日でしたが、新規登録者を交え、親子でお正月に因んだ楽しい遊びを体験しました。簡単工作「くるくるごま」は、渦巻き状の模様に着色し、線の通りに切り、中心部にタコ糸をつけて出来上がり。少しの風でもくるくる回り、室内を楽しそうに駆け回っている様子がみられました。
次に、馴染みのある動物の絵札を並べ、「動物かるた」を行いました。読み札の代わりに鳴き声を使用すると、予想以上に速く絵札をとる幼児もおり、興味をひくことが出来ました。最後に、紙とペットボトルの蓋を使用した手作りごまを回して遊びました。
今年度の「にこにこクラブ」も残り1回となりましたが、感染予防を入念に行いながら、皆様に楽しんで頂ける行事を計画してまいりたいと思います。
12月15日(火)「合同クリスマス会」を行いました。当日は、にこにこクラブ(登録制)の2・3歳児親子と、0~2歳児の乳幼児親子合わせて9組20名が参加しました。「ピーターパン」の方々による絵本の読み聞かせ、手袋シアター、クリスマスに因んだエプロンシアター等、子どもたちの興味をひきつけていました。また、うちわを使った「風船パタパタゲーム」をしたり、お楽しみ工作の「風船動物」作りをしたりして楽しいひと時を過ごしました。最後に、サンタクロースが登場!参加した乳幼児向けにプレゼントを贈り、この時期ならではの雰囲気を味わいながら行事を終えました。これからも、感染予防対策に留意しながら、皆様に楽しんで頂ける行事を計画してまいりたいと思います。
11月10日(火)にこにこクラブ「うんどう会」の行事を行いました。
「さんぽ」の曲に合わせて入場行進♪準備体操は「サンサン体操」を元気よく踊りました!第一種目は「かけっこ」、よーいドンの笛の合図で一生懸命走りました☆第二種目は「玉入れ」、動くダンボールカーを追いかけてたくさん玉を入れました!第三種目は「障害物競走」、慎重にプラフォーミングを渡って、フラフープをジャンプで飛び越えて、ペンギン歩きなど親子で動物に変身してゴール!最後にキラキラの金メダルをもらい、満面の笑顔でした。寒い日でしたが、体も心もぽかぽかになりました。
10月17日(土)「つるにしスペシャルデー」の行事を行いました。
館内はハロウィンの雰囲気でお出迎え♪
小学生向けは、ストラックアウトコーナー、わなげコーナー、林さんのビデオレター付き折り紙コーナー、マジックカードの工作コーナーで子どもたちと一緒に活動しました。
乳幼児親子向けは、ポンポン☆キャットの工作コーナー、ストラックアウトコーナーを設定し親子でものづくりと遊びを楽しみました。
新型コロナウイルス感染症拡大に伴い、「じどうかんまつり」の規模を縮小したかたちとなりましたが、最後にお土産ももらってみんな笑顔いっぱいでした?
「にこにこクラブ」の行事を行いました。コロナ禍の影響で例年より4か月遅れのスタートとなりましたが、3組の幼児親子さんが登録されました。最初は、みんなで体操とお誕生日会をしました。次に、名札作りでシールをペタペタ貼りました。敬老の日の工作では、紙皿に折り紙をちぎりのりで貼り、うさぎさんのフォトフレームを作りました。最後に、外でシャボン玉あそびも楽しみました。はじめましてのお友だちも、一緒に楽しく活動できました!2歳のお誕生日を迎えたら登録できますので、興味のある方は児童館までお問い合わせください♪
8月25日(火)鶴ケ谷西児童館で「先輩ママにきいてみよう!」の行事を行いました。
みんなはどうしているの?をテーマに偏食やトイレトレーニング、イヤイヤ期の悩みなど、実体験をもとに具体的なエピソードで盛り上がりました。
息子2人・孫も男の子というパワフルなママ、思春期真っ只中の子育てをされている子育て経験豊かな先輩ママのお二人の民生委員さん、4人の子育てをしているOBの職員、お忙しい中、たくさんのご協力いただきましてありがとうございました。
毎月1回開催される1・2歳児対象の「ちびちゃんひろば」は、お母さんと友だちと一緒に手遊びや体操、工作に挑戦し笑顔が絶えない行事の一つです。今回、4ケ月ぶりの「ちびちゃんひろば」に3組の親子が参加しました。手遊びの「とんとんとんとんアンパンマン」が始まると、メロンパンナちゃんになりきって、「メロメロパンチ!」と元気一杯にポーズを取り、手遊びを楽しむ姿が見られました。「トントンうさぎ」という動く紙コップの工作に取り組み、紙コップにうさぎの耳や足をつけ、色鉛筆やマジックペンで絵を描いたり、色を塗ったりしました。紙コップの中に仕込んだ電池を回すと紙コップのうさぎがまるで生きているかのように動き出し、きらきらと目を輝かせて見入っていました。出来上がった「トントンうさぎ」を肌身離さず持って歩く微笑ましい姿も見られました。