仙台市の児童館・児童センター

児童館一覧

八木山南児童館

  • 設置:平成12年1月11日
  • 指定管理期間:令和4年4月1日~令和7年3月31日
  • 併設施設:八木山南コミュニティ・センター

にこにこ誕生会

2021/02/26

月末はその月のお友達の誕生を皆でお祝いします。
「さんぽ」で体操をした後、自己紹介では「好きなもの」を発表しました。
1年たって自分の名前や年齢もしっかりお話できるようになりました。その後、クイズ「何が出てくるかな」をしました。くるくる回るペープサートにパンダや柿の絵が見えると皆不思議そうに見入っていました。作り物のケーキでろうそくを吹き消して「ハッピーバースデー」を歌い、とてもアットホームな時間でした。4月からは幼稚園に入るお友達が多いようですが、もう少し児童館での時間を楽しんで欲しいと思います。

ホールで遊ぼう

2021/01/27

コミセンのホールで寒さを吹き飛ばす遊びをしました。
久し振りなこともあり、皆テンションが高く、最初からホールを5周走りました。
プラズマカー、ドッジボール、スカイキャッチャーとそれぞれスペースを決めて遊びました。プラズマカーは館庭で乗るよりもスピードが出てとても人気でした。最後は二人乗りも楽しんでいました。
合間にはフリスビーもして空間を上手く使うことができました。3年生は下校時間が遅く、今回は参加できませんでした。春までにまた機会があれば皆で元気に遊びたいと思います。

リース作り

2020/12/19

今年度初めての企画行事は、子育て支援クラブこあらさんの協力のもと、親子でリース作りでした。
コロナ禍にあってもクリスマスを楽しめるものになればと企画しました。シダローズやまつぼっくりなどを蔓に飾り付けていきました。グルーガンは初めて使った子も多く、やけどに気を付けながら製作しました。リボンやビーズなども使い世界に1つのリースができました。このような状況だからこそリースを飾って家族で素敵なクリスマスを過ごせるといいですね。講師の先生始め子育て支援クラブさん、御協力ありがとうございました。

Enjoy 親子ヨガ

2020/11/06

 11月のにこにこタイムスペシャルでは、親子でヨガに挑戦しました。ヨガにはウサギやヘビ、ゾウといった動物のポーズがたくさんあります。動物の姿を想像しながら、講師の渡邊先生のお手本も真似して皆上手にポーズをとることができました。先生の近くまで行って真剣にポーズをとる幼児さんたちの姿はとても可愛かったです。
最後にはちょっぴり遊戯室を暗くして、瞑想の時間がありました。ティンシャという鐘の音色に耳を傾けながら親子で一緒に横になり、静かに目を閉じます。綺麗な音楽も流れていたので、少し眠くなっちゃったかもしれません。
楽しくて身も心もリフレッシュできる素敵な行事になりました。

にこにこ誕生会

2020/10/30

9月から11月生まれのお祝いを皆でしました。パネルシアターでは、10月生まれのお友だちが、自分でスポンジや生クリーム、飾るフルーツを選んでオリジナルのケーキを作りました。「ハッピーバースデー」をうたった後は、ハロウィンが近いので、ビンゴゲームを楽しみました。なかなかビンゴにならなかったけれど、最後には素敵なステッキをもらって皆大満足でした。身長や体重も測定し、成長を皆で喜びました。子育て支援クラブの方にもお手伝いいただきました。ありがとうございました。

わらべうたであそぼう

2020/09/04

今年度最初のにこにこタイムスペシャルは、講師に佐々木博美先生をお招きして「わらべうたであそぼう」を開催しました。当日は6組の乳幼児親子さん(0歳児さんから3歳児さん)の参加がありました。楽しいわらべうたの世界に会場は賑わいました。お母さんのお膝に乗って、親子のふれあいが楽しいわら「こーぶろ」や、皆で「けんけんぱ」をしたり、「どんどんばし」でトンネルをくぐったり、身体を動かすわらべうたあそびも楽しみました。御家庭でも楽しめるわらべうたも教えていただきました。佐々木先生、有難うございました。
次回のにこにこタイムスペシャルもお楽しみに!

児童クラブ活動の様子

2020/08/28

今年は暑~い8月となりました。児童クラブの子どもたちは、新型コロナ感染症対策の為、室内ではマスクを着用して過ごしています。熱中症に気を付けながら、遊戯室でバドミントンやキャッチボールなどの運動遊びを元気いっぱいに行っています。また、室内でも出来る集団遊びが人気です。子どもたちが大好きな「うさぎの引っ越し」は、最初にフラフープの陣地に入った状態で始めます。そして、オニの掛け声で別の陣地に移動しなければいけません。移動中にタッチされたらオニを交代するルールの遊びです。1年生もルールをしっかり覚えて、仲良く遊びを楽しんでいます。コロナにも暑さにも負けず、元気いっぱいな子どもたちの姿をこれからも大切に見守っていきます。

のびのびひろば「はじまり会」

2020/07/09

 八木山南児童館の幼児クラブが登録制クラブから自由参加型へと切り替わってから2年が経過し、この日は3年目のスタートの日となりました。新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、事前申し込み制をとり、限定5組の枠組みを設けて開催しました。この日の申込は2組4人でしたが、子育て支援クラブの副会長さんをお迎えし、職員を含めて総勢8名での活動となりました。3密を避けるため、参加者同士の距離を十分に確保した上で、お遊戯や手遊び、簡単工作や昨年度の「のびのびひろば」の活動風景をまとめたスライド上映の鑑賞等を楽しみました。
 この辛く苦しい時期を乗り越えて、いつか大勢で集まり、笑い合える日を楽しみに、工夫しながら活動を続けていきたいと思います。

フラワーアレンジメント

2020/02/15

2月の行事は、お花のアレンジです。見本が児童館に飾られてから皆興味津々でした。プリザーブドフラワーとは、枯れないお花のことで、とても長持ちします。今回は、2年生が親子で6組参加しました。まずは好きな色のクマのぬいぐるみを選びます。次にバラの花びらに綿を詰める作業なのですが、花びらが破れないように皆慎重になっていました。ワイヤーを花に通すのも段々慣れてきました。クマちゃんの周りにバラ、あじさい、かすみ草など、色とりどりのお花が飾られました。子どもたちからは、「ワイヤーを通すのが難しかった。」保護者の方からは、「子どもと一緒に素敵な作品が作れてよかった。」など感想をいただきました。講師の先生、子育て支援クラブさんありがとうございました。

2020カレンダー作り

2020/01/08

冬休みも終わり、新年最初の小学生行事でカレンダー作りを行いました。子どもたちが、普段の遊びの中で描いている絵、下絵、シールや写真を使い、思い思いのカレンダーを作りました。シールを持ってきた子はカラフルにデコレーション。好きなキャラクターの下絵を選んだ子は、ていねいに写し絵、色を塗り、家族の誕生日や今年開催のオリンピックの日に印を付けました。なかなかペンが進まない子も干支のねずみや富士山の絵を頑張って描き、今年の目標を書きました。最後にラミネーターをかけて完成。オリジナルのカレンダーにみんな大満足。自分の部屋に飾ると喜んでいました。1年がみんなにとって良い年になるといいですね。

前のページへ

次のページへ

ページトップへ