仙台市の児童館・児童センター

児童館一覧

中田児童館

  • 設置:平成15年4月4日
  • 指定管理期間:令和4年4月1日~令和7年3月31日

地域と共に育む子どもの健康づくり事業

2021/01/05

仙台市家庭健康課の保健師さんがワニのロンタ君をつれて児童館に来てくれました。『みんなが大きくなっても元気でいるために』というおはなしです。
①食事の大切さ②歯の健康③たばこの害についての3つを、ロンタ君と一緒に勉強した後に、クイズがあり、子どもたちは○×で楽しそうに答えていました。終了後の『おもったこと』に『口の中に虫歯菌が1億個いることに驚いた』『お父さんに煙草が悪いことを教えよう』『きちんと歯を磨く』『お菓子は量を決める』など書いていました。
よく話を聞いていたんだなぁ~と感心。
みんなが元気に過ごせるといいですね。

クリスマスリースを作ろう!

2020/12/19

横山美由紀先生に教えていただきながら、小学生がクリスマスリースを作りました。
今日使うのは、ほとんどが自然のもの。本物の葉っぱや木の実などが材料です。
まずは土台に緑の葉っぱをつけていきます。「緑の森を作るように」というアドバイスで、一枝ずつボンドで貼り付けていきます。松ぼっくりにもいろいろな種類があることや、身近な植物でも立派なリースが出来ることなど、先生の楽しいお話を聞きながら、制作の手も順調に進みます。
1時間半、集中して取り組んで、それぞれステキなリースが完成しました。「どこに飾ろうかな」「おばあちゃんのうちに飾ってもらおう」などなど、みんな嬉しそうでした。

親子ヨガを楽しもう!!

2020/11/16

秋晴れの暖かい日、ヨガ講師の永倉留美先生に来ていただき、子育て支援クラブ「ぱお」さんの共催で「親子でヨガを楽しもう!!」を行いました。先生の「子ども達自由に動き回って構わないよ」「お母さん達が落ち着いてニコニコ笑っているのが1番」というお話で、ゆったりと優しい雰囲気で始められました。支援クラブの方が見守りをしてくださり、子ども達も自由に遊び、時にはお母さんのマネをしてポーズをとったり上に乗ったりと、のびのび過ごせていました。お母さん達は楽な気持ちで参加出来た様子でした。ヨガを通して心も体もリフレッシュでき、とっても温かい笑顔にあふれた行事でした。

「絵本の森の音楽会」

2020/10/26

「子供と一緒に楽しめるコンサートがあればいいのに」そんな声から生まれた音楽会。
大きな声を出しても、泣いてもOK!といっていただき~0歳から楽しむクラシックコンサート~が秋晴れの中、開催されました。13組の幼児親子は絵本の朗読と心地よい音楽に、うっとりしたり、踊ったり、中にはお散歩したりの子もいましたが、ママも誰にも気兼ねなく芸術に触れることができました。クラシック音楽は身近な生活の中にあり「オフロガワキマシタ」のおしらせメロディ♪はテオドール・エステン作曲の「人形の夢と目覚め」と聞いて、なるほど~。この行事を企画、応援して下さった子育て支援クラブさん、お花のプレゼントもありがとうございました? 

プラバンストラップを作ろう

2020/09/19

行事内容や様子など300字以内
 今年度初めての小学生対象の行事で「プラバンストラップを作ろう」を9月19日の土曜日に開催することが出来ました。遊戯室で一人一台机を使ってスペースを確保しながら、スタンダードな透明タイプと暗い所で光る蓄光タイプの2種類を作りました。好きな写真や、絵柄をプラバンに写し色を塗っている様子はとても集中していて、素敵な作品を作ろうとする姿を見ることが出来ました。トースターで焼くときは失敗しないかと緊張気味で、職員もドキドキでしたが、焼き上がると作品の出来に笑顔がこぼれていました。暗い所で蓄光タイプを試すと、「光った‼」と驚きの声。感染予防をしながらの行事でしたが、参加した子ども達は大満足な様子でした。

ほっこりタイム

2020/08/28

 今年最初の『ほっこりタイム』
ほっこりタイムは赤ちゃんとママが目を合わせてゆっくりと関わり、ほっこりする時間です。今回は、ふれあい遊びを楽しみ、『お返事はーい』でスタート。続いてタオル遊び。赤ちゃんはゆらゆらハンモックでニコニコ。一緒に参加したおにいちゃんは、タオルに乗って出発!引っぱってもらってご機嫌です。最後はマットで島を作って、ママたちのトークタイム。自粛期間は公園が密になっていたという話や、最近転居してきたという話など・・・数か月の間のいろいろなお話をお聞きすることもできた『ほっこりタイム』でした。

幼児クラブ スタート!

2020/07/27

7月から、いよいよ幼児クラブがスタートしました。1回目は『はじまりの会』緊張している子もいましたが、みんなで行進。はじめましてのお友だちと輪になってピアノに合わせて集団遊びもしました。
 2回目は『しゃぼん玉あそび』お天気が心配でしたがみんなで外に出ると太陽が!!お気に入りのものでしゃぼん玉作りを楽しんでいる子、飛んでいくしゃぼん玉を夢中で追いかけている子など、時間いっぱいしゃぼん玉あそびを楽しみました。風に乗ってキラキラと輝くしゃぼん玉はとてもきれいでしたよ。
これからもソーシャルディスタンスを取りながら笑顔いっぱいの活動をしましょう!

ダンスクラブ

2020/02/26

 来月はいよいよダンスクラブのミニ発表会。それぞれ自分たちで踊りたい曲を決め、司会の原稿を考え、1年間の活動の成果を発表できるよう練習してきました。低学年が踊ったことのない曲も候補に入れると、「やっぱり私もおどりたい!」とお姉さんたちのお手本を見ながら一生懸命練習しました。手作りポスターもクラブの時間外で少しずつ描き、とっても子どもらしい素敵な作品が仕上がり、掲示を始めました。
 しかし、残念ながら。3月はコロナウイルス対策の影響で児童館行事はすべて中止になり、ダンスクラブの発表もなくなってしまいました。でも、みんなの頑張りは変わりません。ぜひ来年度もみんな輝いて踊ってね!

親子で3B体操教室

2020/01/27

 昨年に引き続いての人気行事3B体操。頭文字が「B」の3つの道具を使って体を動かします。今年も定員いっぱい15組の幼児親子さんが集まりました。講師は日本3B体操協会の馬場先生と島垣先生のお2人です。
 3つのBはいろいろなものに変身します。ボール(B)を使っての自己紹介から、まぁるくなって行進しながらウォーミングアップ。ベル(B)は、乗り物になったり、橋になったり、池になったり、トンネルになったり。ベルター(B)と組み合わせると、魚とりの網にだってなっちゃいます。
 参加した大人も子どもも、楽しくたくさん動きました。企画してくれた子育て支援クラブの皆さんありがとうございました。

おおそうじ

2019/12/24

年に一度の大そうじ。本館もサテライトもその日児童館にいる全員で取り組みました。
 グループごとに、それぞれの担当の部屋に分かれたら一気に掃除開始。図書室の本は背の高さを揃え、きれいに拭いた棚に並べます。遊戯室と創作活動室では、ドミノやブロック、オセロやプラレールの線路一つ一つまで拭きました。児童クラブ室の机を磨くのは大変。丁寧にこすってピカピカに。玄関・ロビーもきれいに掃いて、ぞうきんがけもしたら、新年を迎える準備はばっちりです。
 最後に、がんばったみんなで一緒にジュースで乾杯!!きれいになった児童館で、来年もいっぱい遊ぼうね。

前のページへ

次のページへ

ページトップへ