仙台市の児童館・児童センター

児童館一覧

台原児童館

  • 設置:平成15年4月3日
  • 指定管理期間:令和4年4月1日~令和7年3月31日

児童館まつり「もりりんランド」

2017/09/30

今年も多くの地域・学生ボランティアの皆様に支えられて、児童館まつり「もりりんランド」が開催されました。晴天のもと、館庭では、とすけコーナーや大学生スタッフによる神経衰弱ゲームに歓声が上がり、室内ではストラックアウトや型抜きのコーナーなど、列が途絶えることなく賑わいました。そして、毎年の楽しみは小学生子どもスタッフによる手作りのコーナーです。今年は「もりりんランドの秘密」というひらがな探しや、児童館にまつわるクイズに挑戦するコーナーを企画・担当しました。子どもたちの力で運営したコーナーに、大人たちも挑戦するなど、様々な交流が見られました。もりりんランドに参加してくれた皆さん、ご協力いただいたボランティアスタッフの皆さん、ありがとうございました。

ちびっこフェスタ「おみせやさんごっこ」

2017/08/04

小学生スタッフによるお店屋さんの開店です。お客さんは幼児親子さんたち。夏休み中の小学生たちが、この日のためにお店の商品や飾り作りを毎日頑張りました。ジュース屋さんにケーキ屋さん、かわいい動物のお面屋さんにおみくじ屋さんと、盛りだくさんです。「いらっしゃいませ」「どれにしますか」などの元気な声につられるように、幼児親子さんもにこにこ楽しそうにお店を回っていました。小学生にとって児童館は、普段自分たちが遊ぶ場所ですが、今回は「幼児さんのために自分たちで考え、作り、楽しんでもらう」ことを意識して、いつもとは違う貴重な体験をすることができました。台原児童館は、みんなが笑顔になれる、みんなの児童館です。参加してくださった幼児親子さん、小学生スタッフ、中学生ボランティアの皆さん、ありがとうございました。

みんなであそぼうデー

2017/07/31

みんなが楽しみにしていた夏休みに入りました。大勢が朝から児童館で過ごします。思い切り体を動かしたいという要望に応え、今回の「みんなであそぼうデー」は、ミニ運動会をすることにしました。参加者は紅白2組に分かれて、やる気満々の表情です。種目は「リレー」、「玉入れ」、「綱引き」の3種目をそれぞれ複数回しました。玉入れでは、白組の玉が時間内に全部入ってしまうという珍しい場面もありました。数えるまでもなく、その回は白組の勝利です。各種目で息詰まる熱戦が繰り広げられましたが、最後は「応援の様子」を得点に加えて、めでたく紅白両チームの優勝となりました。みんなの笑顔で終わりました。

AKDチャンピオン決定戦2017

2017/06/17

A(旭ヶ丘)K(黒松)D(台原)、3館の連携事業「AKDチャンピオン決定戦2017」が、黒松小学校の体育館を会場に行われました。けん玉とドッジボールで競い合うこの日に向けて、子供たちはけん玉の技を極めたり、ドッジボールの練習に励んだりと、一生懸命に準備をしました。そして迎えた当日、暑い中を皆で声を掛け合い、熱戦が繰り広げられました。その結果は、ドッジボールで1・2年生Aチームが2位に輝いたのをはじめ、たくさんの子供たちが個人賞をもらいました。いよいよ午後からは交流戦、友達づくりをして他館の子とチームを組み、ドッジボールをしました。練習からずっと熱心に頑張った子、力及ばず悔し涙を流した子、賞をもらい自信につながった子など、子供たちのすてきな姿を多くの場面で見ることができた行事となりました。来年も熱く、楽しく頑張りましょう!ご協力いただいた皆様、ありがとうございました。

地域の人とふれあいデー

2017/05/29

 地域の方々をお迎えして、楽しく一緒に遊ぶ「地域の人とふれあいデー」がありました。遊びの内容は「風船バレーボール」と「折り紙」です。「風船バレーボール」は遊戯室で2種目行いました。まず、「床に落とさずに連続で何回できるか」に挑戦して、ウォーミングアップ完了。次は、中央にネットを張っての「風船バレーボール決勝戦」です。手に汗握る白熱のゲームとなりましたが、低学年中心の児童クラブチームが競り勝ちました。体も心もポカポカしたところで創作活動室に移動して折り紙をしました。テーマは風船つながりで「紙風船」です。大人も子供も真剣に取り組んだ結果、色も柄もすてきな紙風船がたくさんできました。地域の方からは「昔は新聞紙で兜を折って、頭にかぶったんだったよね。」という話も出て、兜の折り方も練習しました。「楽しかったね。」とみんな笑顔でした。

丘の子フェスタ

2016/11/12

台原小学校PTA主催のフェスタが台原小学校で開催されました。今年も「遊びのコーナー」で参加しました。東北福祉大学のボランティアサークル、こっぺぱんとふたばクルーズから8名お手伝いに参加してくれました。開場と同時にたくさんの子どもたちが児童館のコーナーに足を運んでくれました。射的とぶんぶんゴマ作り、おおいに楽しんでくれました。

親子で科学あそび

2016/05/28

講師にNPO法人科学心を育む会の皆さまにおいでいただき、ぶんぶんピンポン玉を回そうやスライムボールづくり・不思議なお家を楽しむ・浮力を使った実験の4コーナーに分かれて、親子で科学あそびを楽しみました。1時間30分の内容でしたが、最後まであきらめずに取り組みました。また、ボランティアとして、東北福祉大学の「こっぺぱん」さんから9名参加してくれました。ありがとうございました。

台原中学校アートクラフト部交流会『アートで遊ぼう教室』

2016/03/19

今年で3回目を迎えた台原中学校アートクラフト部の皆さんと小学生の交流会です。今回は素適なオリジナルスタンプの作り方を教えてもらいました。
自分の名前や好きな絵柄を彫ったボードに粘土やシールでデコレーションされた取っ手を付けて、世界に一つだけのスタンプが出来上がり、みんな大満足の楽しい時間を過ごすことができました。

じどうかんが台小にやってくる!2016パート②

2016/02/26

台原小学校授業参観の日に合わせて台原小学校の丘の子ホールで移動児童館を行いました。今回は「わくわく広場台原」さんと共催で、工作コーナーとプレイコーナーを企画しました。自分で作った力士で紙ずもうをしたり、ストラックアウトやリングリンググライダーでは何度も挑戦する姿が見られました。また、大学生のボランティアさんと協力して木を積み上げるカプラのコーナーも大人気でした

昔あそびを体験しよう

2016/02/13

今年も台原地区老人クラブ連合会のみなさんに昔遊びを教えてもらいました。
「わっぱまわし」や「こままわし」、今年大流行の「けん玉」など東北福祉大学のおにいさんおねえさんと一緒にいろんな体験をしました。身近な素材を使っての「ぶんぶんごまづくり」では、大きいボタンや・ビンのふた・ダンボールなどを使ってチャレンジ!上手くまわったものもあればなかなかまわらないものもあり、子どもたちは真剣な表情で何度も挑戦していました。最後は3チームにわかれ「かんぽっくりレース」で盛り上がりました。来年の昔遊びもお楽しみに!

前のページへ

次のページへ

ページトップへ