仙台市の児童館・児童センター

児童館一覧

高砂児童館

  • 設置:平成6年5月12日
  • 指定管理期間:令和4年4月1日~令和7年3月31日
  • 併設施設:高砂市民センター、保健センター、老人福祉センター

出前児童館「ぶんぶんゴマをつくろう」

2019/04/19

4月に高砂小学校に入学したばかりの1年生や、これまで児童館に遊びに来たことのない小学生に児童館を知ってもらうことを目的に「出前児童館」を行いました。授業参観後の懇談会の間、小学校内にある児童館サテライト室には63人の子どもたちが集まり「ぶんぶんゴマ」を作りました。四角い厚紙に色鉛筆やクレヨンで思い思いに絵や模様を描き、自分だけのぶんぶんゴマを作りました。ぶん!ぶん!と音を立てて上手に回す上級生を羨ましそうに見ながら、1年生も回せるようになりたいと一生懸命に練習しました。これから1年間、児童館では毎月の「チャレンジタイム」や「季節のおりがみタイム」、5/27の「野菜とお花を植えよう」など、楽しい行事をたくさん行います。ぜひ遊びに来てくださいね。

ポワポワタイムスペシャル「フォトアルバム作り」

2019/03/15

 毎週火・金曜日に乳幼児親子向けに開催しているポワポワタイム。この日は、今年度最後のポワポワタイムスペシャル!天気も良く暖かい気候という事もあり、初めて児童館に来館した赤ちゃんもたくさんいました。
 簡単に作れて可愛いフォトアルバム。どんな写真を入れるか想像しながら、親子でアレンジしてアルバム作りを楽しんでいました。初めて手形を取る子は、インクが手につく事にドキドキ。紙に手を押すと自分の手型が出て「わぁー」と晴れやかな笑顔を見せていました。
 次年度も楽しい遊びや工作を企画していきますのでお楽しみに♪

幼児クラブ「おわりの会」

2019/02/14

一年間を通して行ってきた幼児クラブの「おわりの会」です。いつものように元気な挨拶と体操から始まりました。4月の初めはドキドキ緊張していたみんなも、今では名前を呼ばれたら大きな声でお返事出来ます。仲良くなった友達とジャンケン列車と風船ゲームをして盛り上がりました。最後はみんなで動物になりきって『てぶくろ』の劇をしました。子どもたちの「いれてー、いいよー」の掛け合いに、お母さん方も「かわいい!」と大満足で、また素敵な思い出が増えました。すっかりお兄さんお姉さんになった姿に、笑顔と感動あふれる会になりました。みなさん、一年間ありがとうございました。

小正月を楽しもう

2019/01/12

市民センター、老人福祉センターとの共催事業。今年もたくさんの方々と交流しました。
オープニングで雀踊りを見学した後、3つのコーナーを回り小正月を体験しました。餅つきでは少し緊張した表情で重たい杵を振り下ろしていました。だんご刺しでは色のついた餅をみず木の枝にくるりと巻きつけたり、ぬり絵の飾りつけをし、枝がどんどん華やかになっていくのを楽しみました。昔遊びではお年寄りの方からお手玉やコマ回し、めんこ遊びを教えてもらったり、対戦したりで、ほほえましい雰囲気でにぎわっていました。
行事の終盤にはなまはげも登場し、泣きそうな顔で逃げ回る子も。最後に温かい小豆粥をごちそうになって、行事は終わりました。

親子でバレトン

2018/12/07

講師にBalletoneERI主宰 満園依李先生をお迎えしてバレトンを行いました。
 ほとんどの方は“バレトン”がどのような動きをするのか楽しみにしながら、運動をしたいと参加されていました。
バレトンとは、バレエの動きで調子を整えるという意味の造語で、音楽に合わせてダンス感覚で行える有酸素運動です。
お子さんを抱っこしながら始めました。動くのが大変になり、お子さんを下ろす方も。ゆっくり動き始め同じ動きを徐々に早めていくため、少しずつ息があがり、じんわりと汗が出てきます。
活動が終わり座談会になると、リフレッシュしたにこやかなママたちの顔を見て、子どもたちにも笑顔があふれていました。
思った以上にハードな動きだったが、とても楽しく参加できた。もっともっとやりたいとの声もいただき、大盛況でした。

親子ビクス

2018/11/29

講師に島貫輝美先生をお迎えして親子ビクスを行いました。お子さんを抱いてのストレッチから始まり、リズムに合わせてたくさん体を動かしました。布に乗り引っ張られると、落ちないようにバランスをしっかりとる子や布にゴロンとリラックスする子も。
大きなバルーンのやさしい風がじんわり汗をかいた体に心地よく、親子共に穏やかな表情になっていました。親子でたくさん遊び、最後にはママたちのダンスタイム☆バブリーな曲「ダンシング・ヒーロー」に合わせて鮮やかなピンクのポンポンを振り、思いっきり踊りました。簡単な振り付けで子どもたちも一緒にノリノリ♪
 親子共にたくさんの汗をかき、とても良いリフレッシュタイムになりました。

たかさごじどうかんまつり~ハロウィンフェスタ☆2018~

2018/10/27

幼児クラブの親子によるかわいらしいダンス発表と小学生の人形ダンスの発表で、オープニングが盛大に行われました。人形ダンスでは「ちびまるこちゃん」などだれもが知っている曲が流れると会場は手拍子や歌で盛り上がりました。遊びのコーナーはハロウィンにちなんだ工作やゲームを楽しんでいました。
特にゲームコーナーは記録に挑戦しようと何度も並んでいる子も多くいました。魔女の占いコーナーには魔女が待つ真っ暗な小部屋に親子で入るなど、大人も子供も参加者皆さんに楽しんでいただきました。児童クラブ保護者や大学生や地域のボランティアの方々のたくさんのご協力をいただき、にぎやかなおまつりになりました。

親子で遊びながらストレッチ

2018/09/20

子育て支援サークル「ハナミズキ」の会員さんの特技を活かして開催しました。同じ幼児をもつお母さんからのアドバイスは、今どんなストレッチが必要で効果的なのかとても分かり易いと、参加者からは大好評でした。子どもと一緒に遊び感覚で体を動かし、簡単な動きでも効果が大きく、家でも気軽に続けていけそうです。また、支援サークルの会員さんから、下の子どもの見守り活動をしていただので、参加者は思いっきり体を動かすことができました。どの親子も心地良い疲労感に包まれながら、スッキリした笑顔で帰っていきました。

おじいちゃん・おばあちゃんと遊ぼう

2018/08/02

今年で3回目になる老人福祉センターとの交流行事。学び舎のみなさんのリードで沖縄ダンスからスタートです。
 2年生女子による人形ダンスでは、手づくり人形を「ステキだね」と喜んでもらえました。3・4年生女子によるパネルシアター「うさぎとかめ」は、練習を重ね本番では堂々の発表でした。昔からなじみのあるお話だったので、どなたもうなずきながら聞いていました。5人の殿様が高砂城を目指すすごろくでは、チームごとにハラハラ、ドキドキしながらサイコロを振り、残念がったり喜んだりしてゲームは終わりました。
 今はお年寄りと暮らしていない子も多く、貴重な機会となりました。

ポワポワタイムスペシャル「かわいいうちわづくり」

2018/06/29

毎週月・火・金曜日に乳幼児親子向けに開催しているポワポワタイム。そしてこの日は、月に一度のポワポワタイムスペシャル!岡田児童館の職員がかわいい「アンパンマンうちわ」の工作を持ってきてくれました。うちわに子どもたちがほっぺをペタリ。親子で一緒に顔を描いて完成☆自分で顔を描いたのでいろんな表情のアンパンマンが完成しました。これから暑くなる季節に大活躍間違いなし!この日もとても暑かったので、さっそくアンパンマンうちわを上手にパタパタするかわいらしい姿が見られました。また、毎回大人気のフォトコーナーは、今回はアンパンマンとメロンパンナちゃんの七夕飾り。たくさんの方がニッコリ笑顔で写真を撮っていかれました。

前のページへ

次のページへ

ページトップへ