仙台市の児童館・児童センター

児童館一覧

中田児童館

  • 設置:平成15年4月4日
  • 指定管理期間:令和4年4月1日~令和7年3月31日

スマホでフォトテクニック

2019/11/25

写真家の講師の先生に来ていただきスマホでお子さんを撮る時のテクニックを教えていただきました。初めはスマホで撮影に、皆が意外とやっていない事として、ピントを合わせる機能や明るさ調整の機能を紹介してもらいました。普段使っているスマホの知られざる機能に皆さん「わぁーすごい」と感嘆の声があがっていました。お母さん達の撮影時に困ったことを一人ひとり聞いてもらい、それについて実際に写真を撮りながら丁寧にアドバイスを頂くことができました。最後は先生が、参加してくれた親子さんの写真をとってくれました。時間を過ぎてもお母さん達の疑問や悩みに丁寧に答えてくださって皆さんスッキリした様子。素敵な会になりました。

じどうかんまつり

2019/09/21

今年のおまつりは天気にも恵まれ、始まる前から館庭には開店待ちの長い列。期待が膨らみます。「射的」では狙った景品がなかなか取れず、長い列に何回も並ぶ姿もあり、「恐怖の墓参り」では、泣いてしまった子もいました。今年も中田中学校の美術部・科学部のみなさんにコーナーを担当してもらいました。美術部さんの「ボディーペインティング」、科学部さんの「スライム」「しゃぼんだま」どれも大人気でした。今年のエンディングは「ドラえもん音頭」。ダンスクラブのみんなのお手本に合わせて、輪になって踊りました。たくさんのスタッフの皆さん、参加者の皆さん楽しかったですね。

健康講座「はかせとぼうけん」

2019/08/06

 今日は仙台市家庭健康課の保健師、栄養士、歯科衛生士の皆さんが勢ぞろい。そしてはかせとワニ君が小学生のみんなに、体の中の秘密について教えてくれました。口の中の細菌の映像を見せてもらうと「うわー気持ち悪い!」なんて声も聞こえてきます。虫歯にならないためにできることもいろいろ教えてくれました。更にはタバコの煙の中に含まれるタールも実際見せてもらうと、真っ黒でドロドロ。こんなのが体に入るなんてみんなびっくり!そして最後に、はかせはお花の絵とシールをプレゼントしてくれました。自分で朝ご飯を食べる、歯を磨く等の目標を決め、みんなでシールを毎日貼りましたよ。はかせのお話はみんなによく届いたようです。

七夕ウィーク

2019/07/22

 今年も児童館の玄関で、カラフルな七夕飾りが風に揺れています。「私が作ったのはこれ!」子どもたちの声に、「今年はまた違う飾りを作ったのね。」と訪れた保護者の皆さんもにこにこ笑顔です。
小学生のみんなが一週間かけて、染め紙、スクラッチ、輪つなぎ、紙細工、などなど心を込めて作りました。使う材料は同じでも、みんなそれぞれ違った個性豊かな作品が出来上がります。細かい作業に真剣に取り組む姿は、まるで職人さんのよう。
がんばって作った飾りと、願いを書いた短冊を竹に下げて完成です。みんなの心が空まで届くといいですね。

うたあそびコンサート

2019/06/25

 この日はグループK2(ケイツー)さんによる、うたって遊べるコンサートがありました。児童館にいつも来る0、1、2歳児さんの他、近隣の保育所から年長児さんにも来ていただき、幅広い年齢の幼児さんがせいぞろい。歌に合わせてかわいいたまごやにわとりのお人形がでてきたと思ったら、「たまごがころべば」の紙芝居で次々と楽しい世界へ。緑の紙コップ&ウェットティッシュでカエルの鳴き声がする楽器を作って、みんなでカエルの大合唱したあとには、長い風船がでてきて、あっという間にカエルやキリン等のいろんな動物に変身!最後には全員に風船のプレゼントいただきました。K2さん、ありがとうございました!

チャレンジランキング

2019/05/27

 チャレンジランキングではいろんな種目にチャレンジして、タイムや回数を競います。最初はみんなで1分間じゃんけん。1人でも多くの友達とじゃんけんをして、勝ったらカードをゲット!そのあとはグループに分かれて各コーナーを回りました。
 発泡スチロール製の笹かまを頭にのせてかけぬけたり、声を何秒伸ばせるか競ったり、
カップを組み立てて元に戻す時間を競ったり。
友達のやり方を見ながら、いろいろ作戦を立ててトライする子もいました。
 「楽しかった!もっとやりたい。」と行事後も、チャレランブームは続き、何回もトライする子もいました。ご協力いただいた民生委員のみなさん、ありがとうございました!

プラバンストラップを作ろう‼

2019/04/22

 今年度初めての行事は、プラバンでストラップ作りでした。自分で描きたい絵やデザインを用意して来た子は朝から「プラバンにコレ描くんだ‼」と楽しみにしている様子。
行事が始まると、みんな真剣に作り始め、中にはなかなか、描いた絵に納得がいかず、何度も描きなおしたりと頑張る姿もありました。描いた絵を職員に焼いてもらいに来るのですが、上手く焼き上がるか子どもも職員もドキドキ。縮みはじめると「あーくっついちゃう」と心配そうでしたが、まだ温かいプラバンを渡すとニコニコに、ひもを自分でつけて完成‼友達と見せ合ったりと物づくりを楽しんでいました。素敵な作品と笑顔がたくさん生まれた行事になりました。

おはなしなあに

2019/03/20

 今日もおはなしの部屋には子どもたちがいっぱい!毎月ブックスフレンド中田さんによる読み聞かせを、みんな楽しみにしています。本だけではなく、おはなしのあとにはそのおたまじゃくしの人形が出て来て変身したり、スケッチブックの絵をめくりながら言葉遊びを声に出して楽しみました。そして最後には、いろんなひらがなの形を作ってみるお話で、それぞれ自分の体で多くの字をつくり、中には二人でひっくり返って「ひ」の字を作ったものまでありました。なんとめずらしい!アクロバティックなお話会です。ブックスフレンド中田さん、いつも素敵なお話の世界へありがとうございます‼

ほっこりミニ

2019/02/01

 この日はかわいいベビちゃんがいっぱい!ほっこりタイムでは主に0歳児親子向け行事をしますが、ほっこりミニでは赤ちゃん用おもちゃで遊ばせながらママたちの自然な座談会の輪が広がります。ねんねの赤ちゃんもいればよちよち歩きのお友達もいるので、離乳食や寝かし方、保育所入所の話題など、いろんな声が聞こえてきます。ハイハイしたばかりのお友達も周りの友達に刺激されながら、広い児童館をハイハイして、お昼寝もぐっすりの方もいるようですよ。ねんねのお友達は何で遊んだらいいか悩む方もいますが、ぜひこのほっこりタイム&ミニに遊びにきてくださいね!

親子交流事業いか凧を作ろう!

2019/01/19

今年も阿部欣也さんに教えてもらい、親子で「いか凧作り」を体験しました。遊戯室には座卓の上に材料の大きな和紙や竹ひごと道具が沢山用意されてました。それを見た初めて参加する1年生は「どう作ったら凧になるのかな?」とワクワクしている様子でした。
凧作り開始です。普段使わないカッターに苦戦している子もいましたが、親子で協力して作業している様子がとても微笑ましかったです。竹ひごを曲げ骨組みを作り、和紙を貼り合わせていくと次第に凧の形が見えて来ました。完成した時には、親子で充実した達成感のある表情が見ることが出来ました。
 凧のデザインは好きなものを描いてもらうので、次の凧あげ会がとても楽しみです。

前のページへ

次のページへ

ページトップへ