仙台市の児童館・児童センター

児童館一覧

加茂児童センター

  • 設置:昭和61年4月1日
  • 指定管理期間:令和4年4月1日~令和7年3月31日

畑つくりたいむ

2019/10/15

12日(土)に予定していたサツマイモほりは、台風19号の影響で小学校の秋季休業日15日に延期して行いました。
さて、今年5月に植えた苗は日に日に大きくなり、夏休みごろには畑一面が芋のつる草で覆われました。
そして芋ほり当日。あらかじめつるを取り除いておいた畑の前で掘り方の説明を受けた後、いよいよ掘り始め!です。最初はそーっと両手の指を使って芋にかぶっている土をかいていきました。すると、だんだん紫色した芋の頭が少しずつ少しずつ見えてきました。中にはいくつもの頭が出てきて、掘っている途中から興奮しだす子も出てきました。慎重に掘り進め、芋の半分が出たところで今度はそーっと芋をゆすってみます。そしてまたまた土をかきだしてゆする。これを繰り返すうち、今度は抜けそう!
 収穫したサツマイモの中には子供の足より太いものがあったり、5本も6本もぶら下がっていたり、歓声があちこちで上がりました。掘った芋は焼いもにしてみんなで食べるよ。

センターまつり~かもゴリ☆フェスタ2019

2019/09/14

午前10時、子どもスタッフによるオープニング行事で「パプリカ」と「よさこい」のダンスが披露されました。熊騒動や猛暑の中、時間を見つけて練習した成果が出て、会場から大きな拍手をいただきました。
そして、オープニング終了と同時に遊びのコーナー(バッテリー、ペットボトルフリップ、ボーリング、キックターゲット、くつとばし、ゴットアイ、フライングラ・ビット)と出店(だがしやさん、焼きソーセージ、玉コン、わたあめ、かき氷、ラムネ・ジュース・お茶)の開店です。遊びのコーナーでは、3か所回るとお菓子のプレゼント、さらに4か所以上になるとガチャポンのおまけつき。
秋晴れの下、会場のあちこちで子どもたちの歓声が上がり、あっという間の2時間でした。
そしてお手伝いのボランティアの皆さん、お疲れ様でしたー!

幼児クラブ、ワイワイひろば、あかもちゃんひろば合同読み聞かせ

2019/09/09

ママ同士の交流を深めてもらおうと、近隣の幼稚園で活動している「めるへんの森絵本サークル」の皆さんにおいでいただいて、乳幼児親子各広場と幼児クラブ合同の読み聞かせ会を持ちました。
初めに遊戯室で簡単な運動遊びをした後、集会室に移動して始まりです。エプロンシアターや手作り絵本「おつきさまこんばんは」、「くっついた」の読み聞かせ、そしてペープサートと盛りだくさんでした。
終わった後は麦茶を飲みながらのママトーク。当日は台風15号の影響が心配されましたが無事行事を終えることができました。

地下鉄の旅!荒井車両基地見学!

2019/08/20

なぜか今回は6年生の参加者が多く、10人の旅行隊となりました。
出席確認後八乙女駅をいざ出発!地下鉄の切符を自分で購入し、それを持って改札口を通過。仙台駅では長いエスカレーターを下って、無事東西線に乗り継ぎました。
目当ては先頭車両。運転席わきからトンネル内の景色が矢継ぎ早にめぐってきます。これには参加者思わずびっくり‼!
やがて荒井駅に到着。車両基地の広大な「検修場」を見学し、それぞれの車両の点検内容などを詳しく教えていただきました。   
最後に3.11メモリアル交流館見学。荒浜地区の震災前と震災後の様子が映像化されていたり、だれでも自由に思い出の場所にコメントを貼り付けられる「仙台沿岸イラストマップ」が展示されていました。
公共交通機関を自分で乗り継ぎ、仲間たちと楽しい会話を十分に楽しんだ小旅行。夏休みのよい思い出になったかな?

ウォーターフェスティバル

2019/07/31

やぁ、やぁ、やぁー!夏!夏!夏デース!なんという暑さでしょう!去年もそうだったけど今年の夏もヤッパリ暑い!
でも、そんな夏にぴったりの行事「ウォーターフェスティバル」を行いました。
 「肩ポイ水鉄砲」では、敵味方なし。全員が敵の乱打戦。相手を追いかけているうちに背後から自らのポイを撃ち落とされて悔しがる子や、何人ものポイを撃ち落として自慢げな子など、館庭は大騒ぎでした。
続いて、3チームに分かれての団体戦。自軍のポイが打ち破られないようにみんなで守りながら、同時に敵軍のポイを相手より早く撃ち落とそうと必死でした。参加した48名の小学生の歓声が真っ青な空いっぱいに響いた夏の一コマでした。

源平大会

2019/06/07

普段、児童センターの遊びの中でダントツに人気のある「源平」。とにかく、男の子、女の子を問わず小学生にやたら人気のあるボール遊びです。
それぞれが全員敵同士。ボールを当てられれば一時ゲームから離脱。当てた人物が別の人に当てられればゲームに復活することができる。最後にだれが残るかを争うゲームです。ボールを取りに行くやら逃げるやら、ボールを投げるやらキャッチするやらで休む暇がなく、10分もやるとクタクタ。こんなゲームが児童センターでは毎日必ず行われます。
 さて、当日の源平大会は低学年の部、高学年の部に分けて行いました。それぞれチャンピョンとMVPを10分の競技時間中で決定しましたが、チャンピョンの笑顔がとても誇らしげで印象に残りました。次回の大会もお楽しみに~!

あかも幼児クラブ合同「フルーツポンチづくり」

2019/05/14

2、3歳児親子と0、1歳児親子が集まって簡単なクッキングを行うことで、食に興味を持ってもらうとともに、親子や親同士のふれあいを深めたいと企画しました。
 初めに「親子でメリーゴーランド」と「フルーツバスケット」を行い、まずは親子の触れ合いあそびをしました。
 その後、会場に設けられた各テーブルに3組ずつ座って、食材を切ったり、混ぜたりしました。具材はみかん、もも、パイン、イチゴ、バナナです。それが大きなボウルいっぱいになると幼児から思わず「おいしそう!」の歓声。それぞれカップに盛り付けしてもらい、「いただきまーす。」
参加してくれた13組の親子(幼児ク8組あかも5組)それぞれに食を楽しみ、交流を持った行事でした。

お花見

2019/04/24

~平成最後のお花見!桜は散ってしまったけれど、団子のおいしさはいつまでも!~ということで、「お花見」をしました。
館庭のソメイヨシノは葉桜になりつつあるけれど隣接の公園には八重桜が春を謳歌しています。これを眺めながらおいしい白玉団子をいただこうと思っていたら昨日来の無情な風。急遽、会場を遊戯室に変更しましたが、乳幼児親子さん、小学生総勢90人ほどの団子ファンが集まってくれました。
初めに「ジャンケン列車」で盛り上がり、続いて「○○な人―集まれ!」ゲーム。後はいよいよお待ちかねの「おだんご食べようたいむ」。あんこを食べ、きな粉をお替り。思わず「おいしい!」の連呼が続きました。

スプリングコンサート

2019/03/16

今年で3回目となるスプリングコンサート。中学生の自己実現の場を作り、地域間交流と世代間交流を促すとともに小学生の情操教育の場面として開催しました。
午前10時30分開始。演奏曲目は「森のカルテット」、「クローバー・ファンタジー」、「愛をこめて花束を」「小さな恋のうた」の4曲です。途中楽器紹介もあり、中学生の真剣な演奏に小学生は興味津々の表情で聴き入っていました。そして最後はアンコール曲にこたえて、「ビリーブ」を全員合唱しました。
当日は、乳幼児親子さんから地域の高齢者の方まで、春めいてきた陽気に誘われてか会場いっぱいの観客でした。

出前児童館in加茂小

2019/02/14

加茂小学校の1年生~3年生までが授業参観の日に、児童センターから職員が出向いて出前児童館を行いました。小学校の体育館をお借りして、お母さんたちが学級懇談会をしている間集団遊びを行いました。普段習い事などの為に児童センターに遊びに来られない児童にも児童センターの面白さを知ってもらったり、集団遊びを通して他学年との交流を深めてもらうのが狙いでした。
さて、用意したメニューはウオーミングアップの「うまうし」、グループ競技の「東のあくま」「タイムリバーシ」そして「ボールリレー」の4種目です。参加者を4つのチームに分け対抗戦で行いました。
当日はこの冬一番の寒い日でしたが、3時に始まった出前児童館は熱戦続きで、会場は大はしゃぎの歓声と熱気でいっぱいになりました。

前のページへ

次のページへ

ページトップへ