仙台市の児童館・児童センター

児童館一覧

東部児童館

  • 設置:平成5年4月6日
  • 指定管理期間:令和4年4月1日~令和7年3月31日
  • 併設施設:東部市民センター

東部児童館・東部市民センター共催「テーブルゲーム・カフェ」

2019/01/19

日本やフランス、ドイツで作られたアナログゲームが所狭しと広げられました。今年度のテーブルゲーム・カフェも4回目。ゲームサークル「交遊会」さんが持参したゲームを、教えてもらいながら、みんなで楽しみました。何度か参加して慣れている子どもたちは1時間もかかるゲームに集中。お友だちに誘われて今回初めて参加してくれた2年生は、1年生と一緒に短めのゲームに2つも3つも挑戦。勝っても負けても、もう一度やりたくなります。またやりたいねと大満足で行事を終了しました。

東部ふれあいコンサート

2018/12/08

 冬の一大イベントである「東部ふれあいコンサート」。2部構成の第1部は、「ヨーデルチロリアン」さんによる「アルプスの夕映え」「エーデルワイス」などのアルプスの伝統音楽・ヨーデル。長さが2.4mのアルプホルンはとても重厚な音を奏でていました。第2部は「若吹サックス5」さんによるサックスのアンサンブル演奏。ポップス・ジャズ・クラシックなどさまざまな音楽のなかから「名探偵コナン」「花は咲く」「栄光の架け橋」など、どの曲もメジャーな曲ということもあり、盛り上がりました。アンコールでは、客席の子どもたちも鈴を手に「ジングルベル」を歌い、ひと足早いクリスマス気分を味わい、すてきな音楽に包まれた1日となりました。

大学生とあそぼう

2018/11/17

 東北福祉大学のふたばクルーズのお姉さん達が東部児童館に来てくれて、子ども達と一緒に沢山遊んでくれました。
大学生が主体となり、子ども達が喜ぶゲームを考えてきてくれたので、とても楽しそうに子ども達は参加していました。その中でも、傘を使った玉入れでは、白熱した戦いが繰り広げられ大いに盛り上がりました。冬の寒さも吹き飛ばすぐらい子どもたちも本気モードになり「暑い!!」と言い半袖になる子どもも多く、遊戯室は子ども達の熱気に包まれました。大学生との交流も図ることができ、笑顔溢れる行事となりました。

人形劇を楽しもう!!

2018/10/04

「もういいかい?」と呼びかけると、「もういいよ」との返事。楽しい人形劇のはじまりです。人形劇サークル「かたつむり」が来てくれました。まずは音楽に合わせて楽しい人形たちが動く「かたつむりのダンス」。幼児向けということで、手遊びやエプロンシアターも交えながら、短めのお話をいくつか上演してくださいました。音楽に合わせて人形が動くのを不思議そうに眺め、じっと立ったまま見つめる子もいました。少し大きなお子さんはエプロンシアターでの問いかけに対して答えたりもしていました。薄暗い部屋のいつもとは違う、不思議な空間でのお話の世界を、思い切り楽しんでくれたようです。

東部市民センター・東部児童館共催「東部ふれあいまつり」

2018/09/30

東部市民センターとの共催で「東部ふれあいまつり」を開催しました。児童館では「とんぶーまつり2018」として、色々な遊びのコーナーを作りました。魚のおもちゃを釣ったり、金貨袋を的に向けて投げてみたり、段ボール製のタコを叩いたりしてみたりと様々なコーナーを楽しみました。1回目よりも上手くやりたくて何度も挑戦したり、子どもスタッフや大学生のスタッフと競争したりと思い切り遊んでいました。幼児向けにはペットボトルを使ったボーリングを用意し、楽しんでもらいました。ステージの部では、小学生がダンスを披露。夏休みから頑張った練習の成果が出て、元気いっぱいの子どもたちに会場は大いに盛り上がりました。

アナウンサー講座

2018/08/01

東北放送アナウンサーの佐々木淳吾さんをお呼びして、話し方・アナウンサーとして心掛けていること・現場の様子など楽しいお話をたっぷりと聞かせていただきました。事前に申し込んでいた小学生の中には、放送委員会の仕事をしている子どももいるなど、現役のアナウンサーのお話に対する関心の高さがうかがえました。インタビューをする時は、一問一答ではなく会話が広がるよう質問すること等ポイントを教えていただきました。日頃テレビに出演しているアナウンサーと会えるという事で、色紙を持参したりノートにサインを書いてもらうなど、最後はサイン会会場のような和気あいあいとした雰囲気となった楽しい講座でした。

レッツ!ヨガ体験

2018/07/19

ヨガインストラクターの佐藤ゆきさんにお願いをして、「レッツ!ヨガ体験」を開催しました。申込み開始から2日ほどで定員に達する程の人気の行事。暑い日となりましたが、皆さんに満足していただけたようです。お母さんたちには日常の生活を忘れ、こころとからだの緊張が緩み、リラックスできる時間となりました。佐藤ゆきさんはヨガの他にもベビーマッサージ講師でもあり、親子でのリズム遊びや服の上からのベビーマッサージなども取り入れた時間となり、子どもたちにも楽しい時間となりました。

とんぶーたいむ 「プラバンをしよう!」

2018/06/18

 子ども達に人気のプラバンを実施しました。小学校の振替休業日だったこともあり、参加者は76名と大盛況でした。下絵を用意しましたが、あらかじめ自分の好きな下絵を持参してくるなど、意識の高さが伺えました。絵を描き終えた子から、パンチで穴を開け、トースターで焼いてもらって完成です。経験者は完成品のイメージが理解できているのですが、初めて参加した子のなかには、自分の描いた絵が焼くことによって形が変形し、小さくなるとは思いもよらないようで、驚きの表情でトースター越しの自分の絵を見ている子もいました。完成したプラバンは、早速大事そうに持ち帰る児童の姿も見られ、とても楽しい時間を過ごすことができました。

「とんとんくらぶ」(2歳児登録制)

2018/05/17

今年度から2歳児登録制「とんとんくらぶ」がスタートしました。第1回目の5月17日は「はじまりの会」で、かわいい子ども達が元気いっぱい参加してくれました。
 アンパンマンの人形を見て大喜びの子ども達は、大好きな風船を手に、新聞紙を広げ親子で飛ばしてみたり、ビリビリ破った新聞プールのシャワーに歓声をあげたり、魔法をかけた新聞ホウキで、はりきってお掃除をしたりと、お友達と一緒に笑顔あふれる活動になりました。
 これから一年間、親子でいろいろな活動を楽しみながら、みんなですてきな時間を過ごしていきたいと思います。

春の映画会

2018/04/21

4月最初の企画行事ということで、映画会を開催しました。いつも元気いっぱいに遊ぶ遊戯室を真っ暗にして、ソファーやマット等を準備すると、本物の映画館へと早がわり。子どもたちは、どんな映画が観られるか、わくわくしながら会場入り。前半後半にわかれ全部で5本を見ました。中でも「3年寝太郎」はこどもたちが真剣に鑑賞し、大きな声で笑ったりと、とても楽しそうでした。休憩タイムには、おたのしみおやつを食べて、皆でお話をしたりとちょっとしたカフェ風になりました。映画会のエンディングとして「にんげんっていいな」を流すと口ずさむ子どもたちが多くいて、とても楽しい映画会となり満足そうな様子が印象的でした。

前のページへ

次のページへ

ページトップへ