仙台市の児童館・児童センター

児童館一覧

東部児童館

  • 設置:平成5年4月6日
  • 指定管理期間:令和4年4月1日~令和7年3月31日
  • 併設施設:東部市民センター

東部ふれあいまつり

2024/10/05

今年度は東部市民センターと一緒に「東部ふれあいまつり」を開催しました。
オープニングでは、小学生の「おまつり隊」が元気に踊りを披露しました。わなげや、おもちゃ釣り、缶つみ競争、豆つかみ等の遊びのコーナーや、作品展示、ネイチャークラブJ&Bのリンドウ風車の工作の他、乳幼児親子もゆったり遊べる、布おもちゃコーナーやお楽しみシアターもあり、楽しく過ごせたようでした。小学生有志のおまつりスタッフや児童クラブの保護者の皆様にもお手伝いいただき、大変盛り上がりました。スタンプラリーも実施し、新田児童館の迷路や、学校用品協会のキャンドル作り、お手玉遊びにも参加できました。世代を超えた、たくさんの地域の方が集い、交流する場となりました.

「にこにこ運動会~とんとんの森にあそびにいこう!」

2024/09/20

「にこにこ運動会」に1・2歳児の幼児親子が参加してくれました。
最初に、ウサギかクマのお面をつけて、動物になりきりました。
お母さん達から「かわいい~」との声が聞こえました。
赤や黄色のフルーツを拾って、かごに収穫する玉入れも、皆どんどん拾ってくれて、あっという間に集まりました。
そして、親子で協力し、波打つ布の川をくぐり、お母さんに抱っこしてもらって、ぶら下がっていることりさんをキャッチする「とんとんの森を探検してみよう!」という競技を行いました。
一生懸命手を伸ばして取ろうとする姿が印象的でした。
活発に動く姿を見ることができ、お子さんの成長を感じました。

工作の日ぶんぶんゴマを作ろう

2024/08/19

夏休み中に、小学生行事「ぶんぶんゴマを作ろう」を楽しみました。3年生以上、2年生、1年生と3回に分けて行いました。
絵柄が伏せられたぶんぶんゴマを、じゃんけんで勝った子から選びます。
好きな絵柄が出るかドキドキして選んでいました。選んだぶんぶんゴマを色鉛筆で塗って完成です。
出来た子から早速、回して遊びました。最初は上手く回せない子も、回せる子がリズムやコツ、タイミングを教えてくれると面白いように回るようになりました。
回せるようになった上級生が、1、2年生に回し方を優しく教えてくれていました。
気に入った子は、夏休み中毎日ぶんぶんゴマを持って来て、指にタコを作りながら楽しんでいました。

~夏休みのお昼ご飯 自分でできるかな~“おにぎらず”を作ってみよう

2024/07/06

夏休み前の児童クラブ保護者懇談会後、「仙台友の会」の方を講師にお招きし、おにぎらず、簡単お味噌汁のみそ玉、ぶどうゼリーの作り方を教えて頂きました。
10組の親子が参加し、親子で料理を楽しみました。親御さんの見守る中、小学校1年生から3年生のお子さんが包丁で一生懸命具材を切ったり、卵焼きを作ったりと積極的に挑戦しました。
児童クラブでは見ることのできない、お家でのお手伝いも頑張っている様子が伺えました。
お鍋でご飯を炊く方法なども教わり、勉強になりました。
同じグループの方達と協力し、おいしいおにぎらずができあがり、とても嬉しそうな表情を見ることができました。

ガーデニング 夏においしい〇〇〇をうえよう

2024/06/05

「夏においしい〇〇〇って何だろう?」期待して集まった子ども達に、まず苗を見せて、「これは何の苗?」とクイズを出しました。
最初は「スイカ!」「メロン!」等の声が聞こえましたが、かぼちゃ、オクラ、落花生、ピーマン、なすの5種類を順番に見せていくと子ども達はわくわくし始めました。
二人で一組になり、植えたい苗を植えることにしました。経験したことがある子も多く、下級生に教えながら植えている様子が微笑ましかったです。
畑の後は玄関入口の花壇に花を植えました。花はマリーゴールド、ベコニア等です。それぞれ水をしっかりかけ、今後の成長を楽しみにしている様子がみられました。

にこにこワンツー♪「はじまり会」

2024/05/17

1・2歳児親子対象の「にこにこワンツー♪」で、「はじまり会」を実施しました。
初めての会なので、参加された親子は緊張していたようでしたが、「はじまるよ」の手遊びや「さんぽ」の体操をするうちに、少しずつ緊張した気持ちもほぐれ、ふれあい遊び「いっぽんばし」では、歌に合わせてこちょこちょされて思わず笑顔になりました。
「あなたのお名前は?」という歌に合わせて、お子さんのお名前を教えて頂きました。
紙芝居『はーい』では、色々な動物が「はーい!」とお返事する様子をしっかり見ていて、その後実際に子どもたちのお名前を呼ぶと、元気なお返事で、皆で拍手をしました。
ゆったり、和やかな会となりました。

児童クラブはじまりの会

2024/04/09

4月9日火曜日に令和6年度初めての行事「児童クラブはじまりの会」が行われました。
4年生以上の児童クラブの子ども達がメンバーのわくわくスタッフとして、行事を行ってくれました。司会や児童館のルールを読み上げてくれるスタッフや、児童館クイズやお絵かきクイズや、隙間から一瞬見える何かを当てる、何が通ったでしょう?ゲームをしてくれるスタッフなど、皆一生懸命頑張ってくれました。1、2、3年生も真剣に話を聞いて、クイズやゲームに夢中になって参加して楽しんでいました。
最後に、スタッフ手作りの折り紙のプレゼントを『ようこそ児童館へ』の意味を込めて、1年生に渡しました。
わくわくスタッフ大活躍の行事になりました。

とんとんくらぶ「終わりの会」

2024/03/07

3月7日に「とんとんクラブおわりの会」をしました。
始めは「さんぽ」の曲に合わせて体操をしました。1年間続けた体操で、最初の頃は見ているだけだった子も、今では一緒に体を動かして楽しんでくれている姿に感動しました。春らしく「小さな庭」の手遊びを楽しんでから、皆で壁面飾りの作品を作りました。壁に貼られた木に、小学生がお花紙で作ってくれた桜の花を、皆でペタペタ貼って満開の桜の木を作りました。桜の木をバックに記念撮影もしました。思い出工作でフォトフレームにシールやマスキングテープで飾り付けをしました。先ほどの記念写真を入れて完成‼最後に卒業証書をわたしました。
皆の成長を感じられる素敵な会になりました。

なりきりおひなさま・おだいりさま

2024/02/16

1歳児親子対象の「にこにこあんよ♪」で、「なりきりおひなさま・おだいりさま」と題し行事を実施しました。
内容は事前準備したお内裏様・お雛様の衣装に丸形、三角形、菱形の色紙を親子で貼り、また、パネル枠部分は梅の花をつけることです。糊を使うのを嫌がる1歳児さんは、両面テープをはがしてつけるお花を飾りました。0歳児で児童館デビューした赤ちゃんが1歳児となり、飾りつける姿に成長を感じました。
衣装の完成後は、顔出しパネルにお友達親子でなりきり撮影をしました。
行事終了後は、自由に撮影が楽しめるように児童館窓口近くにパネルを置きました。児童クラブお迎えの保護者さんと児童がお内裏様・お雛様になる姿がありました。

大型カルタ大会

2024/01/05

令和6年最初の行事は、「大型カルタ大会」でした。56名の小学生が参加しました。
くじ引きで赤、青、黄色、緑の4チームに分かれて対戦をしました。読み手は、児童クラブわくわくスタッフの4年生男子2名が担当してくれました。
札毎に各チーム1名が出て競います。少し離れた所から、読み手が読むのを聞いて、一斉にスタートして札を取りに行きます。札を取ったチームからは、歓声が上がり、とても盛り上がっていました。4チームとも競った試合となり、最終的に全チーム1枚差の大接戦となりました。
結果は、12枚獲得で黄色チームの優勝でした。表彰式の際には、大きな拍手でお互いの検討を称え合いました。
皆で、お正月の雰囲気を楽しむ事が出来ました。

次のページへ

ページトップへ