仙台市の児童館・児童センター

児童館一覧

沖野児童館

  • 設置:平成3年4月23日
  • 指定管理期間:令和4年4月1日~令和7年3月31日
  • 併設施設:沖野市民センター、沖野老人福祉センター

ハロウィンパーティーinおきの

2018/10/27

仙台東高校海外文化部さんにご協力いただき、小学生対象の「ハロウィンパーティーinおきの」を開催しました。市民センター2階和室で自己紹介に始まり、英語を使用して色々なゲームを楽しみました。英語で行うじゃんけん列車やジェスチャーゲーム、ビンゴゲームで盛り上がり、じゃんけんに勝ったり、ビンゴに当たった子はキャンディーをもらうことができました。答えを英語で言うので分からない時は高校生に教えてもらうこともあり、小学生と高校生が交流する機会も多く、一緒にハロウィンを楽しみました。ハロウィンならではのおみやげを持ち帰り、子ども達の笑顔がいっぱいのハロウィンパーティーとなりました。

合同運動会

2018/09/26

沖野マイスクール児童館幼児クラブ員と当館利用の幼児親子が一緒に運動会を楽しみました。「未来の街へ電車でGO!GO!」をテーマに“はやぶさチーム”と“こまちチーム”に分かれて広々としたホールを駆け回りました。子ども達はみんな新幹線が大好き!「ジャンケン列車」の曲に合わせて運転手気分で体操をした後は、駆けっこです。切符をもらって改札機に入れると一緒に出てきたお菓子にビックリ!次は、新幹線にカラーボールを入れる玉入れに挑戦!よちよち歩きの子ども達もボールを持って一生懸命走ります。最後は、障害物競走!遮断器についたお煎餅をゲットし、汽車模様のメダルをもらって大満足の笑顔でした。小さな子ども達の成長が嬉しいスポーツの秋となりました。

大学生と遊ぼう

2018/08/23

 夏休みがもうすぐ終わる8月23日に、東北福祉大ボランティアサークルのふたばクルーズさんから4人が来てくれました。市民センターの広いホールで、まずはみんな大好きな鬼ごっこ。大学生につかまらないよう、向きを変えたり急ブレーキをかけたりして、思い切り走ります。スリル満点ドキドキしながらも、何回も鬼決めのじゃんけんをして続けました。途中水飲み休憩を何度もはさみながら、次は4チームに分かれてのドッジボール大会。大学生の審判にしたがって、試合をしました。激闘の末、緑チームの優勝となりました。悔し涙を流す場面もありましたが、大学生の皆さんと一緒に、暑さに負けずに楽しく運動できた一日でした。

にこちゃんなつまつり

2018/07/10

ホールいっぱいに飾ったキラキラお星さまに見守られながら、百名近くの親子さんがにこちゃんなつまつりを楽しみました。オープニングは、グループK²さんの手遊びとパネルシアター。柔らかな語り掛けに引き込まれながらみんなニコニコ顔で見入っていました。その後は星空をテーマにした遊びの広場がオープン。K²のおふたりは風船やさんに変身し可愛いアートバルーンをプレゼントしてくれました。フォトコーナーではロケットに乗ってパチリ!インスタ映えする写真はとれたかな?うちわの工作や輪投げ・迷路遊びを存分に楽しんだ後は、涼しいお部屋でボランティアさんの読み聞かせに耳を傾けていました。皆様思い思いにおまつりを満喫し素敵なひとときになりました。

空気の科学 ホバークラフトを作ろう

2018/06/30

わくわくどきどき実験さんのご指導のもと、小学生対象の「空気の科学ホバークラフトを作ろう」を開催いたしました。事前申し込み制の行事でしたが、当日は全員出席で行うことができました。空気の力で動く乗用ホバークラフトの体験、風船やフィルムケース、CDといった身近な物で作るホバークラフト工作に子ども達は楽しく取り組むことができました。工作物とドライアイスを使い空気の流れを確認する実験では、子ども達の目はキラキラ!出来上がった工作物を使い、自宅でも遊ぼうと話す子も多く見られました。暑い中での開催でしたが、暑さをふき飛ばすくらい元気いっぱいに科学あそびを楽しめる時間となりました。

スペシャル工作タイム

2018/05/19

事前に呼びかけたくさん集まった空き箱やカップは、工作好きの小学生にとって宝の山になりました。遊戯室いっぱいに広げ、創造力をひらめかせてさぁ製作開始!大型段ボールを組み立てて、テーブルや照明・カーテンまでついたステキなおうちができあがったかと思うと、外壁に表札がついている家もあり個性的なおきのっぺタウンが完成しました。ひとりひとりが思い思いに材料を手に取っては切ったり貼ったりを繰り返していましたが、作っているうちに最初の思惑と全く違ったユニークな作品ができあがったりして自由な工作を思いっきり楽しむことができました。作っているときの真剣なまなざし、出来上がった時のキラキラ笑顔はみーんなとってもかっこよかったよ。

ママほっと

2018/04/27

今年はじめてのママほっとがあり、乳幼児親子さんがたくさんいらしてくれました。昨年から引き続き民生委員さんのご協力がありお母さんたちも安心して参加することができました。民生委員のみなさんとお母さんたちが自己紹介をしたあとは、職員も入り簡単な「キャッチ」というゲームをしました。相手の指をつかみながら自分の指をつかまれないようにする敏捷性を競う楽しさがあります。そんな緊張感を楽しみながら、場も和み、ちょっとしたゲームでの笑いで緊張がほぐれみなさんリラックスした雰囲気が広がりました。ゲームの後は、ほっとカフェタイム。お茶を飲みながら子育ての話をみんなで一緒に楽しんでいました。また、来月もほっと一息しにいらしてください。

にこちゃんコンサート

2018/03/05

あいにくの冷たい雨が降る中、27名のにこちゃんと保護者の皆さんが足を運んでくださいました。ステージの幕が開くと5名のママさんアーティストの登場です。オープニングは、「ゆめをかなえてドラえもん」
大好きな曲にニコニコ笑顔で手拍子をおくる子どもたちはとても可愛らしかったです。続いて、手遊び歌メドレーやジブリソングなどを優しく素敵な音色で演奏して頂きました。最後は、みんなが楽器を持っておきのっぺ音楽隊に変身し、「さんぽ」を大合奏!中には、のりのりのダンスを披露してくれるちびっこもいてみんなで音楽を満喫する楽しいひとときとなりました。ほのぼのコンサートにつられて、ぽかぽか春がちょっぴり近づいたような気がします。

やってみよう!将棋に挑戦!

2018/02/17

沖野老人福祉センターさんとの共催で将棋教室を開催しました。10名の小学生に対して、将棋指導ボランティアの方々が8名来て下さり、ほぼマンツーマンの形で1時間みっちり指導を受けました。初めての子も数人いて、駒の並べ方からていねいに指導を受け、「楽しくなってきた!」という声が出るまでになりました。また、得意な子どもたちも、真剣な取り組みを経験し、勝ったり負けたりを体験させていただきながら、将棋の腕を上げることができたようです。ボランティアの皆さんの子どもたちのレベルに合わせた柔軟で笑顔の指導に感謝!そして最後に、「孫のような子どもたちと触れ合えて楽しかった!藤井プロを目指してがんばれ!」という励ましの言葉に心から感謝の日でした。

春よこい!福は内!楽しく豆まき会

2018/01/27

隣接している沖野老人福祉センターさんと共催で、地域挙げての豆まき会を開催致しました。地域の乳幼児親子から元気な小学生はもちろんのこと、老人福祉センター利用者の方々や民生委員・児童委員、老人クラブ委員長等たくさんの方々が参加してくださいました。沖野すずめ隊さんによる華やかな踊りの後、みんなで一緒に扇子を持って踊り、レインボーキッズのかわいいコーラスも披露され、いよいよ豆まきです。お菓子や豆が盛大にまかれ、その中に当たり付きの福豆も混ざっていて大いに盛り上がりました。そして最後は、老人福祉センターのボランティアさんが作ってくれたとてもおいしいお汁粉を皆でいただきました。沖野地区の皆さんの無病息災は、今年一年これで絶対大丈夫!?

前のページへ

次のページへ

ページトップへ