仙台市の児童館・児童センター

児童館一覧

中田児童館

  • 設置:平成15年4月4日
  • 指定管理期間:令和4年4月1日~令和7年3月31日

クリスマスサロン会

2018/12/01

この日はそらしど中田合奏団が地域の方々に演奏を発表する、社会福祉協議会主催クリスマスサロン会でした。100人近くの人が集まる中、7月から親子で作った手作り楽器で「剣の舞」を演奏しました。仙台フィルハーモニー管弦楽団の佐々木氏に指導していただいた本格的な音と演奏で、会場の皆さんからたくさんの温かい拍手をいただきました!
 その後は音楽療法士の先生による、楽しい音楽交流会。みんなで歌ったり、演奏したり、地域のおじいちゃんたちと一緒にクリスマスのダンスをしたり。サンタさんからもプレゼントもらいましたよ!地域の方々の笑顔に囲まれて、家族みんなで楽しくそしてとても貴重な時間を過ごすことができました。

エネルギーサイエンスショー

2018/11/07

阿部清人先生をお迎えして、高学年対象のサイエンスショーを行いました。見るだけでなく、子どもたちが実験に参加して活躍する場面もあり、充実した時間となりました。特に盛り上がったのは、風力発電によるカーレースです。3グループに分かれみんなでうちわで充電し、その電気を使って車を走らせました。ゆっくりと、でも意外と長く走る車に、子どもたちからは「がんばれ!」の声が。自分たちが起こした電気で走っている車には、思い入れもひとしおです。そして最後はメインイベントの大型空気砲です。広い遊戯室を「ぼわーん」と横切っていく大きな輪っかに、みんなは大興奮。あっという間の楽しい1時間半でした。

演芸会

2018/10/20

 初めての演芸会。自分の得意なことをみんなの前で発表しました。コマやダンスなど日ごろから児童館で楽しんでいることだけでなく、マジックやバンド演奏など普段見せないような特技を披露した小学生もいて、お客さんをおおいに沸かせました。
 申し込んだけれど、たくさんお客さんが来ると知って「やめようかな」とぽつり。でも、そんな子も頑張って練習を重ね、当日は勇気を振り絞って出演しました。いつもは簡単にできる技も、本番では緊張で失敗してしまったり、言おうとしたセリフを忘れてしまったり、アクシデントもありましたが、出番を終えたみんなの顔は自信が増したよう。さらに芸を磨いて、また来年の出演を待ってます。

じどうかんまつり

2018/09/22

 今年のおまつりのテーマは「南の島の大冒険」。まさに南の島らしくフラダンスマイルによるフラダンスでにぎやかに始まりました!
 各コーナー遊びでは、ミッションをこなしながらジャングルを進んでいったり、大きなサメに大砲をとばしたり、まつりにまぎれている船長さんを探してクイズを解き、素敵なお菓子のレイをもらったりしました。さらに、中学生によるコーナーでは大きなシャボン玉等で盛り上げてもらい、どのコーナーもキラキラの笑顔であふれていました。
 今年もほとんどの方に最後まで残っていただき、抽選会でにぎやかに閉会となりました。70名近くのボランティアさんにご協力いただき、どうもありがとうございました!

保育所に行こう!

2018/08/08

夏休みも中盤に入った暑い日、児童クラブの3~4年生が隣接する2つの保育所に訪問し交流を行いました。自己紹介では緊張している様子も見られましたが、椅子取りゲームは実力全開。いつものように力が入り小学生がほぼ独占勝ちとなりました。しかし「ハイハイ鬼」では保育園チームのハイハイで追いかけてくるスピードに逃げ切れず短時間でゲームセット。それぞれが、悔しさと嬉しさを互いに全身で素直に表現し合い「もう1回!」コールが何度も響いていました。得意な逆立ちを披露して沢山の拍手をいただいたり、小さい子達に囲まれて絵本を読んであげるなど、参加した子ども達にとってキラキラした夏休みの一日となりました。

敬老会 フラダンス参加

2018/06/02

 フラダンスのお披露目の日、髪を可愛らしくセットして華やかなスカートとレイを身に着けて、喜びはしゃいでいる子ども達でしたが、大きな会場や、たくさんのお客さんを前にすると次第に緊張しはじめました。5月9日に、尾形かおり先生に教えて頂いた「フラダンスは笑顔で踊るんだよ」の言葉と館長先生からのおまじない「緊張したら3回大きく息を吸って」に勇気をもらい、いざステージへ‼「月の夜は」の曲に合わせて笑顔で堂々と踊ることができました。敬老会の皆さんにとても喜んでもらい、地域の方々にも「可愛かったよ」「また踊ってね」と沢山のお褒めの言葉をいただいて最後はみんな自分に拍手を送って笑顔の敬老会でした。

「バルーンショーとリズムで遊ぼう」

2018/05/19

 「お花!」「飛行機!」カラフルな風船で形ができる度に大きな歓声が上がります。この日は幼児親子さんたちの行事でした。カラービーンズさんの手から生まれるバルーンアートは手品のよう。皆大きな瞳で注目です。
 バルーンショーを楽しんだ後は、体を動かして遊びます。大きなパラバルーンをみんなで持って、音楽に合わせて行進したり、上げたり下げたり。小学生のお兄さんお姉さん、民生委員さんたちにも手伝ってもらって、大きなドームも作りました。みんなでもぐりこんだドームの中は秘密基地みたいでしたよ。
 いっぱい遊んだ後は、かわいいアンパンマンのバルーンブレスレットをお土産にもらって、みんなとってもいいお顔で帰りました。

チャレラン大会

2018/04/23

 一年生にとっては初めての児童館行事に、何日も前から「どんなことするの?」「走るのは得意だよ」とワクワクの様子。
記録カードを首に下げたら、まずは全員で1分間じゃんけん。全学年入り乱れての真剣勝負となりました。
 次からは個人種目、豆つまみやお手玉カーリングなど全6種目に挑戦です。走るのはやっぱり高学年にいい記録が出ましたが、運や手先を使う種目は1、2年生からも上位記録が出ましたよ。1位の人に館長先生から賞状の授与もあり、大盛り上がりの1時間でした。
 時間が足りず、全種目制覇はできませんでしたが、どの学年からも「次はいつやるの?」と意欲満々の声が!記録更新が楽しみです。

中田こま道場~こま侍がやってくる~

2018/03/07

 中田こま道場にこま侍さんがやってきました。こま侍さんの華麗なパフォーマンスにみんな大興奮!100名近いお友達が息をのんで次々に繰り出される技に見入っていました。技が成功する度に大きな歓声と拍手が沸き起こりました。パフォーマンスの後は、いよいよ実践です。回せる子もそうでない子も基本からきちんと学びました。回せなかった子も、こま侍さんに直接アドバイスを頂いて、コツをつかんだら、あっという間に回せるようになりました。最後はみんなで誰のこまが一番長く回り続けるか対戦しました。見事チャンピオンに輝いた子はなんと1年生でした。行事の後も毎日こまに励む姿が見られ、めきめき腕を上げています。次の対戦が楽しみです。

凧揚げ

2018/02/24

1月に作った仙台いか凧をついに揚げる日がきました。この日は天気も良く、良い風も吹き絶好の凧揚げ日和となりました。最初のうちはひたすら校庭を全力で走って凧を引っ張っていましたが、後半には、走らなくても風にのせて糸をクイクイと引っ張り、空高く揚げ、すっかりこつを掴んだ子ども達。一緒に来た大人の方も、子どもに教えているつもりが、いつのまにか自分の方が夢中になっている姿が印象的でした。途中でいか凧の骨が折れることもありましたが、講師の阿部さんがその都度修理してくださり、みんな、長い時間凧揚げを楽しむことができました。次回はもっと丈夫な骨にするとのこと。来年の凧揚げも楽しみです。

前のページへ

次のページへ

ページトップへ