仙台市の児童館・児童センター

児童館一覧

鶴が丘児童センター

  • 設置:昭和56年4月1日
  • 指定管理期間:令和4年4月1日~令和7年3月31日

ハロウィン🎃パーティ

2018/10/27

昨年大好評だった内容をさらにパワーアップ!残念ながら、雨天で会場を屋内に変更しましたが、じゃんけん大会やなぞなぞとゲームで歓声はMAX、レクダンスクラブのハロウィンダンスや話題のUSAでも大盛り上がりでした!当日は仮装コンテストがメインイベント。エントリーのみんなは、事前にクラフトの時間に手作りし、各々に工夫を凝らした素敵な作品を着て少々照れながら、ランウェイを歩きました。その様子には会場からも拍手喝采でした♪ エンディングでは、全員が子育て支援クラブさんからのお菓子のプレゼントをいただき、「また来年ね!~」と帰途につきました🎃

遊びの宝箱「公園へ行こう!」

2018/09/19

少し暑いくらいの秋晴れの下、大勢の子ども達と歩いて公園まで行きました。公園の原っぱで松森小対鶴が丘小の対抗リレー。自分達の小学校を応援する姿が見られ、みんな一生懸命走っていました。その後の自由遊びは、サッカーボールをおもいきり蹴ったり、小さいゴムボールでキャッチボールをしました。
他にも鬼ごっこでは遠くまで逃げまわる子、トンボを捕まえようと必死になって虫捕りをする子等、参加したみんなの、のびのびと楽しく遊ぶ姿を見ることが出来ました。そして帰りは、ドングリを拾いながら児童センターに戻りました。

遊びの宝箱「水遊びをしよう!」

2018/08/22

小学生対象に水遊びを行いました。毎年恒例になっているこの行事は、水鉄砲を持ってこれる!ということで大人気です。小さい物から大きい物まで持参。みんなとても楽しみにしている様子がよくわかります。水着に着替え、いよいよ水遊びがスタート!当日は気温も高く絶好の水遊び日和だったのでワーワー、キャーキャー、楽しく遊びました。また職場体験で来ていた中学生も参加し、子ども達と水をかけあって楽しんでいました。終了後には「もっとやりたかったー!」の声が子ども達からあり、今年も良い夏の思い出になりました。

夏のかな太ろうまつり~炎のかな太ろうカップ2018~

2018/07/14

恒例の夏のかな太ろうまつりを開催。今年も多くのボランティアや地域の方の参加で大いに盛り上がりました。
オープニングは、小学生レクダンスクラブ、一輪車クラブの発表で、たくさんの拍手をいただきました。
今年のテーマはスポーツ。『炎のかな太ろうカップ2018』と題し、子育て支援クラブの作った特製カレーやうまいんずキッチンさんの玉こんをおいしくいただきながら、ストラックアウトやキックターゲット、フリースローなど、各コーナーで子ども達が一生懸命記録に挑戦しました。
暑い1日も、みんなのパワーで楽しさいっぱいのおまつりになりました。

アーリーサマーコンサート

2018/06/16

今年のコンサートは、オールディーズ、昭和歌謡等多彩なレパートリーの6人組「パレット」さんの演奏でした。「ダイアナ」から始まり「真っ赤な太陽」と続き盛り上がった会場は地域の方々が若い頃を思い出したり、GSの曲を一緒に歌ったりと楽しんでいました。
アンコールの際は「子ども達の好きな曲も」と会場から気遣いの声も。そして「上を向いて歩こう」を全員で歌い、会場は大きな拍手に包まれました。今回も演奏者と参加者のコミニュケーションが図られた大変和やかな雰囲気のコンサートになりました。 終了後地域の方には「また来年も」と嬉しいお声もかけていただき「コンサートの町♪鶴が丘」が定着したと感じられた一時となりました。

あそびの宝箱

2018/05/23

毎年恒例となった、泉松陵高校チアリーディング部との交流。日頃、ボランティアを通し泉松陵高校とは交流があります。子ども達には、とても身近なお姉さん達です。部員22名によるパフォーマンスから、会がスタート。明るい笑顔と息の合った動きに、子ども達からは自然と手拍子がでて、「キャー!」「すごーい!」と大興奮!その後は、この日のために高校生が考えてくれた踊りのレクチャーです。ポンポンを持ち、やさしく教えてくれるので、みんな嬉しそうに教わっていました。踊りを覚えたら、最後は全員で“レッツ!チアリーディング!”。元気いっぱいチアを体験した子ども達。高校生の皆さんとの素敵な時間となりました。

鶴が丘SAKURAまつり

2018/04/14

児童センター隣接の3丁目公園、毎年桜が満開になります。その桜並木を地域の子どもから大人までみんなで満喫したいと、今年は『鶴が丘SAKURAまつり』を開催しました。
オープニングではレクダンスクラブによるダンスとよさこいの演舞を披露し、地域の方も大勢観に来てくれました。
また親子で焼きそばやフランクフルトを食べたり、子育て支援クラブが作ってくれた温かいお汁粉をみんなでいただいたり、桜の花びらが舞う中、和やかで楽しい時間を過ごしました。
今年度も地域の方に愛される児童センターを目指していきます。たくさん遊びにきてくださいね。待っています!

児童クラブ「たからの会」

2018/03/23

掲載つぼみもほころぶ頃、児童クラブの子ども達が一年間の成果を発表する「たからの会」が開かれました。保護者も楽しみにされていたのが続々来館された様子からも伝わってきます。
オープニングのダンスから始まり、澄み切った音を奏でたハンドベル、得意な技を見せてくれたコマ、ホップなダンスとコラボしたフラフープ、沢山の笑いがおこった一発芸。そして、リズムカルに飛んだ縄跳び。可愛らしい一輪車。 
子ども達の緊張と、興奮の表情。終わった後の自信に満ちた顔。それを見守る温かい保護者の皆様。会場からは温かく大きな拍手をいただきました。来年もまた是非見たいとの声をいただき、無事終了となりました。

おたのしみ豆まき会

2018/02/03

児童センターにオニがやってきた~!!節分の日に、小学生とお世話になっている地域の方々と一緒におたのしみ豆まき会を行いました。宝寿会、松寿会の会長さんが豆まきの見本を見せていると・・・赤鬼と青鬼が太鼓の音とともに登場!!会長さんが「鬼は~外!!」と豆をまいて退治してくれました。鬼と一緒にじゃんけん大会で盛り上がったあとは、地域の方達による豆まき、、ではなく、お菓子まき!!両手いっぱいにお菓子をもらい、ほくほく顔の子どもたち。子育て支援クラブさんが作ってくれたおもちもいっぱい食べて、お腹いっぱい、笑顔いっぱいの豆まき会でした。こんなニコニコになったら、もうみんなの心に鬼はいなくなったね♪

あそびの宝箱『なわとびチャレンジ!』

2018/01/17

小学生に大人気のあそびの宝箱。今回は『なわとびチャレンジ!』で元気いっぱいジャンプし、汗を流しました。八の字跳びの練習の後、チーム対抗の大縄跳び大会を行いました。練習では2~3回しか跳べなかったチームも、本番では20回を超える頑張りを見せてくれました。
最高記録は48回。息の合ったジャンプで跳んだチームが優勝しました。
遊戯室はこの寒さを吹き飛ばすほどの熱気で、優勝チームもそうでないチームも達成感に満ちた最高の笑顔を見せてくれました。

前のページへ

次のページへ

ページトップへ