仙台市の児童館・児童センター

児童館一覧

桂児童センター

  • 設置:平成13年12月4日
  • 指定管理期間:令和4年4月1日~令和7年3月31日
  • 併設施設:桂市民センター

体育クラブ「ピロポロ」

2018/09/07

小学二年生対象の体育クラブにて、ニュースポーツ「ピロポロ」を行いました。
「ピロポロ」はホッケーを簡単にした遊びです。前半はボール運びの練習です。チームごとにドリブルやパス、シュート練習をしました。後半は試合です。コートの広さにあわせ、人数調整をし、対抗戦を行いました。パス練習では慎重にボールを扱っていた女児が、試合となると闘う気持ちを前面に出し、挑む姿が見られました。チームごとに作戦を考え、ベンチの子どもも一生懸命応援していました。試合は僅差の結果となりましたが、お互いに勝ちたい思いが強く伝わってくる内容でした。「もうちょっとやりたかったな~」の声もありました。楽しく運動遊びができたようでした。

ちびっこ夏祭り

2018/08/23

 待ちに待った「ちびっこ夏祭り」がやってきました!この日に向けて小学生は職員と共に、コーナーの準備を行い、子ども達だけでコーナーの役割分担を考えるほど楽しみにしている子もいました。
 当日は快晴で気温も高い日でしたが、たくさんの乳幼児親子が参加し、どのコーナーも盛り上がっていました。
 ダンスクラブのダンスに始まり、アンパンマンのペープサート、工作や遊びのコーナー、そして水ヨーヨーつりやエアトランポリンと普段なかなかできない遊びも盛りだくさん! 
 お気に入りのコーナーに何回も並ぶ姿、小学生が優しく説明する姿、自分の仕事が終わったので他のコーナーを手伝おうとする姿、小学生にお礼を言ってくれる保護者の方々。
 大人も子どもも、たくさんの笑顔で溢れる、そんなお祭りでした。

ようじくらぶ、かつラッコ合同水遊び

2018/07/19

とても良いお天気の日。園庭には、
大きな滑り台付きのプール、自由に遊べる大プール、くじらシャワー、水鉄砲の的あて、ぞうさんジョーロやスーパーボールすくいなどなど、盛りだくさんの内容で、参加した保護者の方々に「こんなに大々的にやっていただけると思っていなかったので、本当にありがたいです。」の声をいただきました。
 始めは、おっかなびっくり滑り台の階段を上り、水が流れる滑り台を怖がる様子が見えた幼児も、勇気を出して滑ってみると、何回も何回も笑顔で滑って、やみつきになっていました。乳児から幼稚園児まで、それぞれの年齢、月齢に合わせて、無理なく、十分に楽しむことができた水遊びとなりました。

かつラッコサロン

2018/06/20

今年から始まったプレママからベテランママたち向けのかつラッコサロン。今回はヤクルトさんを講師に迎えて、おなかの健康について教えてもらいました。「皆さんは毎日便が出ていますか?」の一言から始まり、良いうんちの匂いは「ご飯が炊けたときの匂いなんですよ!」の一言に「あー!赤ちゃんのうんちの匂い」と納得するお母さんも…また、うんちを出すためにはただ野菜を食べるのではなく水溶性の物「わかめ、モロヘイヤ、納豆」等を食べること。乳酸菌にもいろいろ種類があるので目的に合わせて選ばなければいけないこと等色々教えていただきました。そして体の中に入ってきたバイ菌を殺してくれる場所が小腸なので、子どもといっぱいうんちの話をして、毎日「花丸うんち」が出せる環境を作ってあげましょう!というお話を聞いた後で、いつものお茶の代わりに試飲用のヤクルトを飲みながらママたちトークも盛り上がり、お母さんも子どもたちもニッコリ!「子どもたちを遊ばせながら貴重なお話が聞けました。」「毎日排便できるようこれから頑張ります。」等の感想をいただきました。

小学生タイム「プラバン」

2018/04/16

 新年度、最初の小学生タイムは「プラバン」。初めてプラバンを作るお友達は透明な板を見て「これに書くんだ」と不思議顔。作ったことのあるお友達は慣れた様子でオリジナルの絵を描いたり図書室の本を持って来て真似をして書いたりと楽しんでいる様子。
 書き終わったプラバンをトースターで焼いていると、、、くるっと丸まって縮んでまた伸びての様子に「わ~!」と歓声が。 プラバンを作りなれた子もこの光景は何度見ても面白く感じるようで皆、トースターの前に集まって見ていました。
 紐をつけて完成!にこにこ笑顔で職員やお友達、迎えに来た保護者に見せていました。

なぞときにちょうせん!

2017/12/20

 12月20日。この日、児童センターでなぞときの行事が行われました。会場に入ると、そこはまるで試験会場の様な雰囲気に。頭を抱えなぞときに挑戦する姿、遅れての参加にも関わらず、あっという間に全てのなぞを解き満面の笑顔を浮かべる姿、はたまた、トイレを我慢しながら挑戦する姿等々。
 なぞは、新米探偵編・中堅探偵編・ベテラン探偵編を1種類ずつ。そして、特別編が1種類。全てをクリアしないといけないとは一言も言ってないのですが、全員全種類に挑戦。
「できた!」と次々に用紙を持ってきてくれるのですが、様々な問題故、正解するまで何度も書いては消しての繰り返し。その粘り強い様子は、まるで探偵そのもの!最後には児童センターからのプレゼントをもらい、にこにこ笑顔で会場を後にしました。

小学生タイム「クリスマス工作」

2017/11/30

 小学生タイム「クリスマス工作」では『ミニツリー』のストラップを作りました。まずは材料の確認です。ピンが1本、フラワービーズ5個、パールビーズ1個、赤い丸ビーズ1個。全部入っている事ができたら袋の口をそおっとあけ、まずピンを出します。そのピンに金、緑の大、緑の小、パールビーズ、赤い丸ビーズを1つずつ取り出して順番に入れていきます。「手伝ってぇ。」「ピンが曲がってる。」ピンの上まで入れたらピンの頭をペンチで輪にしてもらいます。次はストラップ選びです。ひもの色は5色。早くでき上がった人から好きな色を選んでいくグループ。じゃんけん、話し合いと色々です。かわいいミニツリーのストラップが出来あがりました。「弟の分も作りたい。」「材料どこに売ってるの?」「お父さんとお母さん、じゃんけんして勝った方にあげるんだ。」等の話をしながら片づけて行事を終えました。

小学生タイム『中学生とあそぼう!』

2017/10/25

平成29年10月25日(水)
掲載文:月に1度行われる小学生タイム。今月は職場体験に来ていた高森中学校の2年生が小学生のために3つのゲームを考えてくれました。
1つ目は壁に貼ってある中学生が考えた問題を解き、全問正解すると宝がもらえるゲームです。中にはちょっと難しいクイズもあり、友だち同士考えたり、頭をひねる場面も…どうしても分からないと最後の手段とばかりに、正解した子に教えてもらおうとしたり、中学生に「教えて~!」と直接談判する子も…でも、最後はなんとか全員正解し、お宝をデットすることができました。その後の「増え鬼」
「王様ジャンケン」のゲームも盛り上がり、あっという間に1時間が過ぎました。ゲーム終了後は、すっかり仲良くなった3人の中学生と一緒にドッチボールやボードゲーム、カード作りなどそれぞれが思い思いの遊びを一緒に楽しんだ1日でした。

体育クラブ

2017/09/25

 体育クラブでは、活動にいろいろな動きを取り入れながら、みんなでチャレンジすることを楽しんでいます。
 今回の写真は、みんなでオニごっこをしている時のものです。
 オニも、逃げる子どもたちも、広いホールの中を思いっきり走りまわります。ウォーミングアップと題した1分間オニごっこ。全力で走り終え、「あ~。全員捕まえられなかった。」や「よっしゃ、最後まで残った!」と言ったと思ったら、すぐに「次は私がオニをやる!」「私が!」とオニの座争奪戦が始まりました。ウォーミングアップだけでもとっても楽しんでくれている子どもたちですが、次は、チーム戦のオニごっこ「宝とりオニ」。
 宝とりオニは、敵の陣地にある宝を先に取ったほうが勝ちというオニごっこです。ただし、敵の陣地に入ってしまうと、オニに狙われ、タッチされた子は捕まってしまいます。オニにタッチされずに宝を取りに行かねばなりません。「よーいスタート!」の合図と同時に静かな戦いがスタート。じっとその場から動かずお互いの動きを見たり、走ったと思ったら、すぐに自分の陣地に戻ってきたりと。あまりの静けさに「ずいぶん静かだね…。」と声をかけると「集中してるんだから。」との声が。そうこうしているうちに、フワッと宝がとられると、誰が何をどうしたのか分からない一瞬の出来事に、子どもたちはその場でキョトン。でもすぐに「はい、もう1回やろっ!」と、やる気マンマン全開で、その後作戦会議をはさみながら、目一杯遊びました。
 これからも、体を動かす楽しさをみんなで感じながら、活動していきたいと思います。

ちびっこ夏祭り

2017/08/22

「わっしょい!わっしょい!」小学生の元気な掛け声でお神輿が登場。それにより始まった、ちびっこ夏祭り!
 オープニングでは小学生のダンスクラブのダンスもあり、又、浴衣や甚平を着てきてくれた幼児さんもいて、お祭りを盛り上げてくれました。
 各コーナーでは、小学生がスタッフとなってお客さんの呼び込みをしたりと本格的!
 「愛を込めて作った綿あめは、いかがですか~!」「かき氷は、いちご味がもう少しでなくなります!」
 幼児さんが、買った品物を食べる真似をする姿も。工作や遊び、バルーンアートのコーナーでも目をキラキラさせながら参加しました。
 エンディングでは皆で盆踊りタイム!楽しく踊りお祭りは大盛況の元、終了しました。

前のページへ

次のページへ

ページトップへ