仙台市の児童館・児童センター

児童館一覧

折立児童館

  • 設置:平成7年5月30日
  • 指定管理期間:令和4年4月1日~令和7年3月31日
  • 併設施設:折立市民センター

わらすこまつり

2017/01/06

新年最初の行事は「第二回わらすこまつり」。昔遊びボランティア「わらすこ」さんと昔のお正月遊びを楽しむお祭です。まずは、ゲストのちんどんパフォーマンスを楽しみます。平成生まれの子たちは、初めて見るちんどんやに目を丸くしていましたが、昭和生まれのわらすこさんたちは、懐かしそうに見ていたのが印象的でした。次に、コマやお手玉、福笑いなどのお正月遊びに挑戦。全てのコーナーをまわる子や、一つのコーナーでじっくりとわらすこさんにコツを教わる子など、それぞれのスタイルで楽しみました。最後は全員でデザートをおいしく頂きました。その時に使った缶詰の缶は、わらすこさんに缶ぽっくりにしてもらって遊ぶ予定です。

もちつき会

2016/12/17

子どもたちの冬休み直前の土曜日に臼と杵を使ったもちつき会を開催しました。毎年あっという間に定員に達するとても人気のある行事です。ホールに置かれた大きな臼と杵にみんな大興奮。館長先生のこねから始まり、子どもたちも順番にもちつきに参加です。2、3人で協力して重たい杵を持ちあげる子、シルバー人材センターの皆さんにお手伝いをいただいて頑張って一人で持ち上げる子と様々でした。ホールにいる全員が杵でつきおわると、やわらかくてつやつやとしたおいしそうなおもちが出来上がりました。子育て支援クラブさんが前日から仕込んだお雑煮の他、あんこ餅、きな粉餅を全員でおいしく頂き、とても楽しい一日となりました。

たき火でクッキング

2016/11/07

毎年恒例となっている「たき火でクッキング」。今年もたくさんの子どもたちが参加してくれました。シルバー人材センターの皆さんの協力により、児童館の畑でさつま芋を収穫した後、たき火で焼き芋にします。子どもたちはそのさつま芋をおいしい焼き芋になるように丁寧に洗ってホイルに包み、たき火に入れます。焼き上がりを待つ間、バター作りに挑戦。ペットボトルに材料を入れ、ひたすら振ります。BGMの音楽に合わせて体ごと振り振りする子どもたち。思ったより早い時間で完成です。熱々でホクホクの焼き芋に新鮮なバターを塗って口に入れると、みんなから「おいしい~」と歓声が上がり、あっという間に完食。心も体もあったまった一時でした。

人形劇をみよう

2016/10/14

10月14日に、幼児クラブと「ひよこちゃんよっといで」の合同行事として、人形劇団「ぷーぽい」さんによる人形劇を一緒に観ました。合同行事だったことで、40名以上の参加者で会場は盛況となりました。そのためいつもと違う雰囲気になかなかお部屋に入れない子、大きな舞台装置が気になる子もいましたが、劇が始まると、お母さんのおひざに座り、みんなで集中して観ていました。特に演目「ポンタのじどうはんばいき」では、不思議な自動販売機に子どもたちは興味津々、目を輝かせていました。そして一番最後に、登場した人形を触らせてもらったり、みんなで一緒に歌を歌ったりと、とても楽しい時間を過ごすことができました。

落合児童館へ行こう

2016/09/10

秋晴れの土曜日、約2キロの道のりを40分かけて歩き、ちょっと遠いお隣の落合児童館まで遊びに行きました。友だちとおしゃべりしながら歩くと、2キロの道も楽しいおさんぽになったようです。落合児童館では、初めて会った友達や東北福祉大のお兄さんともあっという間に仲良くなり、ゲームを楽しんだり、一緒にお弁当を食べたりと、たっぷり交流を図ることができました。昼食後は、折立児童館にはない館庭の遊具で思い切り遊び、大満足の子ども達。帰る時には「もっと遊びたい」と、名残惜しい様子でした。帰り道は折立まで市営バスに乗り、バス停から児童館までを皆で歩きながらトンボを見つけたり、まだまだ元気な子ども達でした。

アウトドアクッキング

2016/08/23

⇒夏休み恒例行事の館庭でカレーライス作りをするアウトドアクッキングは、台風の影響で当日朝までやきもきしましたが、見事にいいお天気の下で行うことができました。子ども達は、春に植え収穫したじゃがいも等をボランティアさん達に教えてもらいながら、慣れない手つきで皮をむいたり準備しました。
大鍋でカレーが出きあがるのを待つ間はすいかわり!目隠しをした子ども達は周りからの「右」「左」「前」等の声を盛んに受けてすいかめがけて棒を振り下ろし、歓声をあげていました。出来上がったカレーのにおいで食欲アップ、自分たちで作ったことでおいしさは格別!カレーライスもすいかもおかわりをして、心もお腹も満腹の一日となりました。

親子でDIY

2016/08/20

⇒夏休み最後の土曜日、館長と一緒に日曜大工に挑戦する「親子でDIY~折りたたみ椅子~」を開催しました。初心者にはちょっぴり難しい作業も入っている作品です。参加した7組の親子のうち、5組はお母さんとの参加でしたので、少々不安そうにしている方もいました。しかし、いざ作業を始めると、慣れない工具に最初は戸惑うお母さんもいましたが、いつのまにか手際よく作業を進めていく親子の姿が見られました。汗を流しながら工具を使って作業するお父さん、お母さんの姿は、子どもたちにとても頼もしく見えたようです。時間がオーバーしましたが、全員が素敵な椅子を完成させ、達成感と作品を嬉しそうな笑顔で持ち帰る事ができました。

夏休み交通安全教室

2016/07/29

夏休みということで、小学生向け交通安全教室を開催しました。交通安全指導課の皆さんに来てもらい、まずは自転車の乗り方のルールについて教えてもらいました。本物の自転車が登場し、質問形式で点検の仕方や乗り方を学びます。みんな前のめりになり、どんどん自転車に近づいていくほど集中していました。また、代表の子が車と自転車の役になり、曲がり角で衝突するという体験をし、曲がり角は危険であることを実感したようです。次に、反射材がどのくらい光るのか、懐中電灯を使った体験では、「おお~光ってる」という歓声があちこちから聞こえてきました。自転車のルールや反射材の効果を知り、みんな安全に楽しい夏休みをすごせると思います。

たたみで作ろう~おしゃれなフォトフレーム~

2016/06/18

「家に畳の部屋がある人~?」と聞いてみると、「おじいちゃんの家にならある」と答える子ども達。そんな子ども達と一緒に、畳の材料(畳表と縁飾り)を使ったフォトフレーム作りに挑戦しました。協力して下さったのは、地域の畳屋さん。快く、材料の提供と指導をして下さいました。材料の畳表を配ると「わぁ~草のにおいがする!」と、い草の香りを確認する子ども達。子育て支援クラブの皆さんにも手伝ってもらいながら、ひとつひとつ丁寧に作業を進め、最後はビーズで飾り付けて、お気に入りの写真を入れると、それぞれ個性あふれる素敵なフレームの出来上がり。満足そうな笑顔の子ども達でした。

おりっこミッション

2016/05/23


5月晴れの強い日差しの中、「おりっこミッション」を開催しました。児童館をスタートし、同じチームの友だちと協力しながら、全部で6つのミッションをクリアし、ゴールの折立公園を目指します。途中にある折立幼稚園からも協力を頂き、副園長先生を探したり、大きな声で自己紹介をしたり、きりん組の先生から出題されたクイズに答えたりと、みんなで協力しながらミッションをクリアしていきました。途中ではぐれた下級生を上級生が探す、という一幕も見られましたが、最後は無事に全員ゴールし、全チーム、ミッション達成を果たすことができました。たっぷりと外遊びを楽しみ、ちょっぴり日焼けした子どもたちでした。

前のページへ

次のページへ

ページトップへ