仙台市の児童館・児童センター

児童館一覧

人来田マイスクール児童館

  • 設置:平成10年6月1日
  • 業務委託期間:令和6年4月1日~令和7年3月31日

ラクロスにちょうせん!

2017/05/29

今年も、ラクロス普及部の大学生の皆さんが指導に来てくださいました。毎年、子供達が楽しみにしている行事です。パスの練習後は、3グループに分かれてゲーム開始!
ラクロスは、ラケットボールをすくったらゴールをめがけて何歩走ってもいいのです。シュートを決めたいという気持ちを強く持ち、広い体育館を汗をかいて一生懸命に走っていました。同じチームの仲間と声を掛け合ったり、パスをするといいよというアドバイスを聞いて実践している場面もありました。楽しい時間はあっという間でしたが、十分に体を動かして満足の様子でした。来年もぜひ参加してくださいね。

春をさがしに お花見さんぽ

2017/04/15

桜の花と木々の若葉をも求めて、お花見さんぽへ出かけてきました。人来田町内は、歩行者遊歩道が整備されている地域。近所の方に『こんにちは〜。』と挨拶をしたり、のんびり街並みを楽しみながら歩いて行きました。
 目的地の仙台市生出前公園(通称タコ公園)は、太白山自然観察の森も近く、自然あふれる場所。協力者の子育て支援クラブ『ひとっきー』の方々は、公園点検も兼ねて初の児童館との共催行事となりました。小学生も幼児親子も春の陽ざしの中で、春色さがしのネイチャーゲームを楽しみ、自分たちの身近な公園を、いつもとは違った眼で過ごすひとときとなりました。

タグラグビーしよう

2017/03/27

春休み、小学校の体育館をお借りして、『タグラグビーしよう』を開催しました。8月に続いて2回め。宮城高等専門学校 広瀬キャンパスラグビー部 顧問の兼村裕介先生は、いろいろなミニゲームも含めて楽しいプログラムを提供して下さいます。学年別のチームにわかれ、勝つために協力し、作戦をたててがんばる姿がみられました。また、アーモンド形のラグビーボールは、面白い動きをするため、バウンド&キャッチ、相手へのボールの送り出しなど、いつものボールあそびではできない体験となりました。ラグビーで培った屈強な体と強くて優しい精神に溢れた部員の皆さんと、花冷えの厳しい日でしたが、体がぽかぽか温かくなるまでボールを追いかけたひとときでした。

ふしぎ?びっくり!マジックショー

2017/02/18

『え〜っ?』『ん?どうして?』不思議とびっくりがたくさんのマジックの世界を、地域の方達と間近で楽しむことを目的にプロマジシャンのお二人〝オーイズミ〟さん、〝じゃがりこ〟さんをお迎えしての開催。山田市民センターとの共催企画であり、上野山小学校区の子ども達と交流する機会ともなりました。開催予定日が、人来田小学校のインフルエンザ学級閉鎖期間と重ってしまい、衛生・安全のために、会場を山田市民センターに変更。当日は、保護者の方々の付き添いのもと来場。おでかけ気分で到着したこども達は、会場で友達を見つけると『あ、いた!一緒に見よう!』と手を繋いで席を探したり、おじいちゃん、おばあちゃんのお膝に座ってゆったりしたり、ワクワクしながら開会を待ちました。ユーモア溢れるトークと、間近に寄って見せてくださったコンやカードトリック、不思議な水芸、次々出てくるワインボトルなど見ごたえのあるマジックに、100名近く集まった子どもも大人も引き込まれ、世代を超えて、人来田地区、山田地区共にで楽しめたひとときとなりました。

にこにこ新年会

2017/01/10

冬休みが終わって久しぶりに児童館に皆が集まりました。「紙芝居屋ももたろう」の3人が子供たちのすぐ目の前で、声を張って、表情豊かに昔話や創作のお話を聞かせてくださいました。子供達も発表しました。2。3年生有志による「浦島太郎」は気持ちを込めた台詞が響きました。乙姫様の扮装をした女の子もいてとても可愛らしかったです。「うさぎとかめ」では1年生が好きな動物の人形を手にはめて、「かめさん、がんばれ~!」と熱くなって応援していました。そして最後は全員で「わっしょい」「はきものをそろえる」の詩を朗読しました。このような機会の積み重ねで子供たちは表現する楽しさを味わい、3月に演芸大会をやろうと盛り上がっています。どんな発表が見られるか今から楽しみです。

小さいおともだちのためのキラキラ☆クリスマス会

2016/12/08

いつも一緒に遊んでいるお友達や職員、民生委員さんも集まって、パペットシアター「ぶんぶん」さんの楽しいお話を見たり、サンタさんからプレゼントを貰いました。サンタは今年も地域の方が快く引き受けて下さいました。子供たちの喜ぶ顔、笑顔に包まれてお母さん達も嬉しそう!互いに子ども達の成長も感じられたようです。来年も仲良く元気に遊びましょうと約束して終わりました。

中学生職場体験・乳幼児親子とふれあい交流

2016/11/17

今年度の中学生職場体験は人来田中2年生男子3名、翌週には山田中2年生女子2名を受け入れしました。午前中の乳幼児親子向け行事では自己紹介や大型絵本の読み聞かせを発表しました。練習を重ねて笑顔で大きな声で発表したら「面白かったよ!」と拍手をもらい大成功でした。生後3か月の赤ちゃんを抱っこした中学生は緊張していましたが、赤ちゃんのぬくもりやあどけない表情に優しく微笑み返していました。緊張や戸惑いを感じながらも児童館の仕事を一生懸命に体験し、いろいろな方とふれあい楽しさを感じてもらえたようです。

はじめてクッキング

2016/10/20

子育てサロン・幼児クラブ合同で、はじめてクッキングを行いました。まずは親子で手遊びや歌いながら「カレーライス」のパネルシアターを見て気分を盛り上げました。エプロンを身に着け、手洗いをすませ、人参やチーズ、ハムを型抜きしてカレーライスに可愛くトッピング。「自分で出来たよ!」「上手でしょ?」と誇らしげな子供たちでした。使った人参は児童館で種から育てて幼児クラブの皆さんと収穫したものです。収穫の際も喜んでいましたが、カレーライスに乗せたらペロリと残さず食べてしまいました。このような活動を通して楽しい食事の経験や食に興味をもってもらえたら嬉しく思います。

劇創りワークショップ~こびとのふくや~発表

2016/09/17

8/25から週1回のペースで「みんなきたきた人来田まつり」で発表する劇創りと練習を行い、9/17まつりのエンディングで発表しました。指導は5年間人来田の子供達に表つ現活動の楽しさと共にコミュニケーションをとる大切さ、会話をするとはどういう事かを伝え続けてくれているプロの俳優・劇作家の白鳥英一さんです。今回は脚本はなく、簡単なストーリーに合わせて動きや小人語を子供達が考え、それを白鳥さんが演出して形にしていきました。自分で想像して動いたり間をとったりするので難しかったと思いますが、一生懸命言われた事を受け止めがんばっていました。白鳥さんも物語の中に入り子供達の反応を引出し劇をひき締めてくれました。本番の子供達はお客さんを前にとても緊張していましたがのびのびと舞台上を動き、大きな笑いや拍手をもらい、演じる楽しさや観てもらう嬉しさを感じたようです。終わってすぐ「もっとやりたかった」「いっぱい笑ってくれて嬉しかった」と口ぐちに話していました。

めざせ盆踊りデビュー! 盆踊りおどり隊練習会 

2016/07/25

 夏休みに入ってすぐ、地域の夏祭りで、恒例の盆踊りを披露させていただくために、練習会をおこないました。
 おどりは2曲。『仙台七夕おどり』『相馬盆唄』。講師をお願いした眞紀子師範は、お着物姿で登場。日本の夏の情緒を子ども達なりに感じながら、しなやかな手つきや動きを、見よう見まねでおぼえていきました。
 最後に、みんなで円になり踊ると、太鼓の響き、唄のしらべに盆踊り気分でわくわく。
先生にもお褒めいただき上機嫌。翌日からも練習を続け、本番8/6(土)の夏まつり・ひときたでは、浴衣や甚兵姿などで踊り、温かい拍手をいただくことができました。

前のページへ

次のページへ

ページトップへ