仙台市の児童館・児童センター

児童館一覧

八木山南児童館

  • 設置:平成12年1月11日
  • 指定管理期間:令和4年4月1日~令和7年3月31日
  • 併設施設:八木山南コミュニティ・センター

ゆかたでお茶会

2017/06/19

今年も八木山南コミュニティーセンターの和室を舞台に「ゆかたでお茶会」が行われました。色とりどりのゆかたを子育て支援クラブの皆さんに着付けして頂き行事がスタート。
礼に始まり礼に終わるお茶の作法からお茶室の畳の上の歩き方、座り方、そしてお茶の頂き方まで、支援クラブの皆さんに丁寧に指導して頂き、スタート前にはゆかた姿が嬉しくて走り回ったりジャンプしていたメンバーも、表情が変わり真剣に取り組みました。
3グループに分かれてそれぞれにお茶のお運びやお菓子のお運びも体験しました。お茶を頂く体験の後は、実際に自分の手でお抹茶をたてる体験もしました。自分でたてたお抹茶の味には皆大満足の笑顔が輝きました。

おいもを植えよう!

2017/05/20

 今年もおいも植えの季節がやってきました。当初予定していた13日は大雨になり…、一週間延期になった20日は、お天気もリベンジしたかのような晴天!青空の下、40名の幼児親子~小学生が集まってくれました。3月まで児童館にいらっしゃった渡邉前館長先生に植え方のコツを教えていただき、いざ畑へ!土を掘って、寝せるように苗を置いて、優しく土をかけて。最後にたっぷりのお水をあげました。これからぐんぐん大きくなって、秋にはおいしいおいもがたくさん採れますように。そして、おいしい焼きいもにしてお腹いっぱいいただける日を楽しみに、大切に育てていきましょうね♪

プラバンストラップをつくろう

2017/04/17

年度初めの小学生対象の恒例行事となったプラバンストラップ作り。毎年楽しみにしている人が多い人気の行事ですが、一年生にとっては児童館での行事デビューでもあります。
 説明をよく聞いて、縁取りからなぞっていきます。オリジナルの絵をすらすら描く人、おうちからお気に入りの下絵を持ってきた人、たくさんの絵の見本を前にじっくりと選ぶ人。同じ作業でもみんなの個性が出ますね。
 色を塗って穴をあけていよいよ焼きます。トースターに入れるとペラペラのプラバンがシュルシュルと縮んで、あっという間に硬いプラスチックに変身!ひもをつけて、世界に一つの素敵なストラップの完成です。
 マイストラップ、どこにつけようかな。

わくわくひろば「リズムであそぼ②」

2017/03/09

 今年度最後の「わくわくひろば」は、夏に続いて2回目のリズム遊び。リトミックの先生をお招きして、歌やピアノに合わせて手をたたいたり、ジャンプしたり、体をたくさん動かして遊びました。3歳・4歳のお友だちだけでなく、あんよが上手になった1歳のお友だちの参加も。ママと一緒にかわいいタンバリンをパンパンパン。小さな体を目いっぱい動かして楽しんでくれました!1時間の活動が終わるころにはすっかり夢の中のお友だちも。楽しいひと時となりました♪
 今年度もたくさんの幼児親子さんに児童館行事に参加していただき、ありがとうございました。また4月からもお待ちしています!

ぴよぴよひろば「ベビーマッサージ」

2017/02/17

「ぴよぴよひろば」は、0歳児親子のふれあいと交流の場をめざし、毎月様々な企画を行っています。
 2月は、講師を招いての年間4回シリーズ「ベビーマッサージ」の最終回でした。ママの手で優しく赤ちゃんに触れるベビーマッサージは、赤ちゃんもママも幸せな気分になれると好評です。赤ちゃんの便秘改善や寝付きが良くなったなど、効果を実感したというママの声も聞かれましたよ。
 講師の先生の専門的な指導に加え、わらべうたや家で簡単にマッサージを取り入れる方法も盛り込まれ、親子で有意義な時間を過ごすことができました。

チャレンジDAYS「短なわ耐久レース」

2017/01/16・19・23・26

天気が悪く館庭で思いっきり遊べない日が続くこの時季、子どもたちも運動不足になりがちです。そこで「短なわ耐久レース」を4日間に渡り開催しました。得意な跳び方で3分間なわとびを跳び続けるこのレース、単純ながら体力はもちろん気力も必要なのです!止まっても再スタートすれば次の数からカウントを加算していくルールで、最終合計の1番多い人がチャンピオンとなります。ひっかかってもコツコツと回数を重ねた人はなかなかの合計になりますが、途中で心が折れてしまう人も。自分との戦いを制したのは、4日間一度もトップを譲らず、自己記録を更新し続けた3年生の女の子です。みんなの笑顔と汗がキラキラ輝くチャレンジとなりました。

施設訪問

2016/12/20

児童館の近所にあるグループホーム「あったかいご」さんのクリスマス会に、児童クラブの6名が合唱隊として出演してきました。
 メンバーは、この日に向けてクリスマスソングを中心に歌・演奏・ダンスを練習。初めは少し緊張しましたが、ホームの方たちの嬉しそうな様子に後押しされ、元気に披露することができました。お年寄りの皆さんも一緒に歌ったり手足を動かしたり、部屋中笑顔いっぱいの楽しいひと時を過ごしました。
 自分たちのパワーが、誰かの役に立って喜んでもらえる、子どもたちにとって、普段の遊びだけではなかなか味わえないくすぐったい気持ちです。ホームの皆さん、貴重な体験をありがとうございました。

人形劇

2016/11/10

今年も人形劇団「どんどこどん」の皆さんが八木山南児童館にやってきてくれました。
かわいいどんちゃんの魚釣りや、カラフルなイモムシくんたちのダンス、「うさぎとカメ」の競走を見た後は、「ブレーメンの音楽隊」のお話劇です。泥棒が出てきたときはちょっぴり怖かったけど、動物さんたちの活躍でホッと一安心。みんなに笑顔が広がります。
「どんどこどん」さんは、小さい子に合わせた内容で、毎年新しいステージを繰り広げてくれます。参加したサンサンクラブのみんなも、それより小さいお友だちも、わくわくドキドキしながら楽しむことができました。
お人形たちに見送られ、ぎゅうっと抱きしめて、最後の触れ合いまで満喫しました。

やぎなんまつり~アーリー・ハロウィン~

2016/10/01

今年のやぎなんまつりは、「少し早めにハロウィンを楽しんじゃおう!」を合言葉に、
世間のハロウィンムードが高まる前から準備を進めてきました。その熱意が地域の皆様に伝わったのか、当日は多くの方々が気合の入った仮装姿で参加してくださいました。
オープニングは、恒例の幼児クラブダンスや小学生による一輪車、よさこいのステージ発表で盛り上がりました。3Dアートやマジックカード、はてなボックス等々、ちょっと不思議な体験をテーマにしたコーナー遊びも大盛況。エンディングの仮装コンテストからフィナーレのお菓子まきにかけて、参加者の興奮は最高潮に!大勢で一つのことに熱中する醍醐味を味わえるおまつりとなりました。

きらきらママひろば「かんたんクッキング~パンdeランチ~」

2016/09/09

「きらきらママひろば」では、子育て中のお母さんがリフレッシュする時間を持てるよう、年間を通して様々な企画をしています。
アロマスプレー作り、ストレッチに続き、第3回目は簡単クッキング。カフェ風ワンプレートランチをテーマに、ホットサンド、ピクルス、ティラミスを作りました。
盛りだくさんのメニューでしたが、お料理慣れしているママたちの手際はお見事!子どもたちもお手伝いをしてくれて、和気あいあいとクッキングを楽しむことができました。
盛り付けが終わると「オシャレ~!」と歓声があがり撮影タイム。そして、みんなでゆったりとランチタイムを過ごしましたよ。

前のページへ

次のページへ

ページトップへ