仙台市の児童館・児童センター

児童館一覧

加茂児童センター

  • 設置:昭和61年4月1日
  • 指定管理期間:令和4年4月1日~令和7年3月31日

源平大会

2017/06/09

普段、児童センターの遊びの中でダントツに人気のある「源平」。いつ、どこで、どのように始まったのか?名前の由来は?全く分かりません。とにかく、男の子、女の子を問わず小学生にやたら人気のあるボール遊びです。
それぞれが全員敵同士。ボールを当てられれば一時ゲームから離脱。当てた人物が別の人に当てられればゲームに復活することができる。最後にだれが残るかを争うゲームです。ボールを取りに行くやら逃げるやら、ボールを投げるやらキャッチするやらで休む暇がなく、10分もやるとクタクタ。こんなゲームが児童センターでは毎日必ず行われます。
 さて、当の源平大会は参加者が多くまた実力が伯仲していたこともあり、チャンピョン決定とまではいきませんでした。10分の競技時間中最も活躍した小学生をMVPとして表彰しました。次回の大会をお楽しみに~!

キッズシアター☆かも

2017/05/15

普段汗びっしょりになってボール遊びや鬼ごっこに使っている遊戯室が、この日ばかりは静かな映画館に大変身。窓という窓に暗幕を垂らし、文字通り真っ暗にした空間に大型スクリーンが登場。家とも違い、また専門の映画館とも違った仲間がいっぱいいる自分たちの映画館です。
さて、上映された映画は、先ず1日目に「トムとジェリー」。大人も子どももおなじみとは言え、何度見ても飽きない、そして笑えるアニメ。逃げるジェリーにしてやられる追撃者トムの窮状に会場は大爆笑でした。2日目は「日本昔ばなし」と「ピタゴラスイッチ」を上映しました。
2日間とも雨天で外遊びができない状態だったので、ちょうどタイムリーな映画会となりました。

プラ板作ろう!

2017/04/11

普段児童センターに来ていない子どもにも児童センターを知ってもらい、利用してもらおうと新年度早々に企画しました。プラ板に自分の好きな絵や漫画などの輪郭を黒ペンで描き、その裏に色ペンで好きな色を塗っていきます。それをセンターの職員がトースターで焼き、焼き上がったプラ板にゴムを通して完成です。
トースターで焼いていると、丁寧に仕上げた自分のプラ板がどんどん小さくなっていく様子にどの子も目を見張っていました。出来上がった自作のプラ板に思わずにっこり。早く誰かに見せたくて、児童センターの廊下をあっちへこっちへ歩き回ります。中には「早く家族に見せてあげたい!」と叫ぶ子も。
参加者41名、全員が大満足の一日でした。

スプリングコンサート

2017/03/18

午前10時30分から遊戯室を会場にスプリングコンサートを開きました。加茂中学校の吹奏楽部のみなさんに演奏していただきました。中学生の自己実現の場を作り、地域間交流を促すとともに小学生の情操教育の場面としては絶好の機会です。そして、進行役には地域のジュニアリーダー3人が活躍してくれました。
さて、演奏曲目は“嵐”の「GUTS」、小さな子に人気のある「ようかい体操第一」、“スキマスイッチ”の「奏」。そしてアンコール曲は懐かしい「学園天国」。これで終わりかと思ったら、なんと吹奏楽部員から「みんなで合唱しましょう!」と呼びかけがあり、部員たち自ら「夢をかなえてドラえもん」の演奏と合唱をしました。顧問の先生までがピアノで演奏を盛り上げ、小学生や幼児もいっしょに歌いました。春の陽気も手伝って、和やかな雰囲気の中でコンサートが終了しました。

チョコ☆チョコ☆チョコレート

2017/02/22

とかして固めて、簡単チョコのできあがり~~!!自分で作るとおいしいよ~~と呼びかけたらなんとその日のうちに定員に達してしまいました。急きょ児童センターの行事日程などを工夫して何とか申し込みしてくれた友達の希望がかなうようにしました。
さて、食材はチョコレート、チョコレートパウダー、ビスケット。手順はビスケットを細かく砕いてカップに入れ、そこへ熱湯で溶かしたチョコレートを盛ってチョコスプレーをふりかけました。冷蔵庫で30分ほど冷やしてクランキーチョコ風チョコの出来上がり!
「とっても楽しかったけど、熱いお湯を使うところが難しかった。」と美味しそうに自前のチョコを頬張っていました。

飾り巻き

2017/01/28

昨年度までは、この時期に「恵方巻き」の行事を行っていましたが今年度は新たに、どこを切っても同じ模様の出る「飾り巻き」とやらに挑戦してみることにしました。 三角巾とエプロンで身を包んだ親子が、講師の先生から次々と出される指示に従って、手際よく?巻きすの上にごはんと具材を載せていきました。そして最後に巻きすをまるめて太巻きの完成です。
さて出来上がりは?なんと、かわいらしいおにの顔が…。どこを切ってもやはり同じ。感想を聞くと、「難しかったけれどたのしかった。」「親子でまた作ってみたいと思います。」という声が多く聞かれました。加茂子育て支援クラブと加茂っ子放課後クラブのみなさんがお手伝いをしてくれました。

年忘れだヨ!ゲーム大会

2016/12/27

年末の一日、ゲーム大会で年忘れを行いました。リバーシ、7to3、キャップおに、ドラゴンボール、玉入れ、羽根キャッチなど。参加者は幼児さんから大人まで70人も集まりました。職員も入れて参加者を4グループに分けて競技開始。今年は某会社の被災地向け寄贈品に恵まれ、全員にもれなく参加賞が贈られました。
ゲームは午前10時スタート。チーム対抗戦で行いましたが、1つの競技ごとに熱戦が繰り広げられ、歓声と嘆息の飛び交った2時間でした。子どもたちは幅広い年齢の人たちと遊ぶことで、乳幼児さんは小学生のお兄さんお姉さんたちと触れ合うことで、お互いに普段味わうことができない楽しさを知ったようでした。

将棋教室

2016/11/18

10月から、今年度新たに小学生対象の将棋教室を始めました。月2回のペースで、平日午後3時から1時間ほど行っています。始めるきっかけとなったのは、加茂地区にお住まいの方が、小学生に将棋を教えてもよいとおっしゃって下さったからです。それまで、オセロやカードコーナーにあった将棋盤を使って、周り将棋や将棋崩しが主だった将棋遊びが、今では本格的に将棋を指す光景が毎日見られるようになりました。
 もう4回目になる将棋教室では、「礼に始まり礼に終わる」をモットーに、駒の並べ方や順序、片づけ方や勝敗が決まったときの挨拶の仕方など将棋の基礎知識や詰将棋を学んでいます。そして大好きな対局では、「次の一手」をよむ真剣な表情がとても印象的です。

ハロウィンがやってきた!

2016/10/29

★みんなでハロウィンパレードをしよう★を合言葉に、10月8日(土)には訪問するお家へおみやげにする串団子型の粘土細工箸置きを加茂市民センターで作りました。そして2回目の29日(土)は、ハロウィンにちなんだ仮装をして、地域のあちこちを回って歩きました。加茂市民センター共催、そして加茂地区社会福祉協議会の協力で今年で2年目になります。
 当日はちょっと風が強めで、魔法使いの黒いとんがり帽子が時折落ちそうにもなりましたが、それにもめげずたくさんのお菓子を目指して(?)、最後まで元気よく“トリック オア トリート?!”と叫びました。
子どもの安全を考えて一緒に回ってくれた加茂子育て支援クラブのみなさん、お疲れ様でした。

かもゴリフェスタ☆2016

2016/09/17

午前10時、子どもスタッフによるオープニング行事で「センターまつり~かもゴリ☆フェスタ~」が始まりました。「加茂よさこい踊り隊」「幼児ダンス」「加茂チアーズチアダンス」の元気な掛け声と踊り。
そして、オープング終了と同時に遊びのコーナー(フライング・ゲット!!、What’s In The Box?、たからさがし、かみこぷた~、ぴょん・ぴょん・ぴょん、ふうせんロケット、ゴー!ゴー!のりもとと出店(だがしやさん、炭焼きソーセージ、わたあめ、かき氷、ラムネ・ジュース・お茶)の開店です。
子どもたちの歓声があちこちで聞かれ、あっという間の2時間でした。

前のページへ

次のページへ

ページトップへ