仙台市の児童館・児童センター

児童館一覧

木町通児童館

  • 設置:平成16年4月6日
  • 指定管理期間:令和4年4月1日~令和7年3月31日
  • 併設施設:木町通市民センター、木町通小学校、木町通コミュニティ防災センター

じどうかんまつり

2024/06/15

初夏、あそんで遊んであそんじゃおー!をテーマにじどうかんまつりを開催しました。
乳幼児親子から、小学生やその保護者の皆さん、総勢283名の参加をいただき、館内は大賑わいとなりました。
動いて遊ぶ【きまちでピコピコ】や、【ストラックアウト】、【シュリケン探し】、どきどきの【占いの館】。
作って遊ぼう【きらきらCDこま】に【風船ロケット】。
まつりならではの【くじびき】と【金魚・スーパーボールすくい】。
ゆったりとできる【かぼちゃ畑さんのおはなし】コーナーに幼児さんゾーンでは【汽車ポッポにのろう】や【ブリオ】等々。
どこも人でいっぱい。楽しくてしょうがない笑顔があふれていました。
新聞を丸めるのを手伝ってくれた1.2年生。シュリケンを大量に作ったり装飾のお花をきれいに開いてくれたりした3年生以上のお友達。そして当日スタッフとして協力いただいた小学生、図書ボランティア、学生さん、地域の皆さん、本当にありがとうございました。

プラバンでキーホルダーつくり

2024/05/20

今年度初めてのチャレンジタイムは、プラバンでキーホルダー作りを楽しみました。
1年生から5年生まで60名集まり、事前に準備していたイラストをプラバンに丁寧に写して色を塗り、トースターへ。熱でどんどん小さくなる様子を、みんなでワクワクして見守りました。しっかり固まったプラバンの穴に紐を通し、結んで完成させるところまで頑張っている子もいました。
「おうちの人にプレゼントするんだー!」「ランドセルにつけたい!」と嬉しそうにお話してくれる姿を見て、職員も温かい気持ちになりました。
これからもみんなで楽しい時間を過ごしていけるよう、いろいろなイベントを企画していこうと思いますので、ぜひ次回も参加してくださいね。

「パンプキン☆るーむ」と「ぽこぽこカフェ」

2024/04/23

読み聞かせボランティアかぼちゃ畑さんによるお話会の「パンプキン☆るーむ」は、月1回乳幼児親子向けの行事です。
お子さんがお母さんのお膝で安心して手遊びや読み聞かせを楽しむ姿が微笑ましくみられます。また、保護者の方にもお子さんの目線で一緒にゆったりとした時間を過ごしていただければと思います。
お話会の後は、子育て支援クラブぽこぽこさんの「ぽこぽこカフェ」です。地域にお住いの方々とお母さん同士、異年齢交流、飲み物をいただきながら、ちょっとひと息。意外と「座ってお茶を飲みながらおしゃべりしたの初めてかも…」というお声も聞こえてきました。ぜひご一緒してみませんか?

遊びながらきたえよう!!体幹トレーニング

2024/03/18

西間木由美先生を講師にお迎えしました。元気いっぱいの“マギ先生”と小学生が運動あそびを通して楽しみながら体幹を鍛えるトレーニングを行いました。
走ったり止まったり、大きく伸びたり小さくなったり、跳んだり投げたりキャッチしたり。はじめは緊張していた子どもたちも、先生のテンポよい指示にあっと言う間に笑顔になりました。一人一人からチームでの動きへ。そして全員で互いに声を掛け合い、タイミングを合わせて成功した時の子どもたちのドヤ顔が印象的でした。
これからも子どもたちの身体づくりに取り組んでいきたいと思います。

にこにこタイム「おもちゃばこの人形劇」

2024/02/22

宮城学院女子大学おもちゃばこサークルの学生さんによる、乳幼児向け人形劇です。
題目は「ブレーメン」と「3匹のこぶた」の二本立てで、続々と登場するおなじみの動物さんたちに子どもたちは興味津々。
人形のコミカルな動きとお話の展開に引き込まれていきます。お話の間には親子のふれあい遊びや、サンサン体操を踊ったり、お楽しみが盛りだくさんで子どもたちも大満足の様子でした。
前日の大雪で足元が悪い中でしたが、演じてくださった学生の皆さん、そして会をあ楽しみに来館してくださった観客の皆さん、ありがとうございました。

ちびっこタイム「親子でリトミック」

2024/01/18

今月は講師にKAORU先生をお呼びして、1・2歳児親子を対象にリトミックを楽しみました。先生がピアノと歌に合わせて名前を呼ぶと、子どもたちも手をあげたり返事をしたりして、和やかな雰囲気でスタートしました。
動物の動きを音楽に合わせて真似る場面では広いゆうぎ室でのびのびと身体を動かして楽しみました。季節に合わせて雪だるまの絵にシールを貼って雪を作り、色を塗ってもみました。みんな集中して貼り、好きな色のクレヨンを紙の上で走らせて、完成した時は達成感の笑顔がたくさん見られました。
その後もマラカスを使ってみたり、輪っかを車のハンドルにして親子でふれあい遊びをしたり、体操したりと盛りだくさんで親子みんな充実した時間を過ごしました。

パンプキンるーむ

2023/12/19

12月のパンプキンるーむはクリスマススペシャルでした。
気持ちがぽかぽかと温まるような「いとまき」の手遊びに始まり、サンタさんにちなんだ絵本や、パネルシアターが続き、クリスマス気分がだんだんと盛り上がっていきます。
すると、どこからか鈴の音が聞こえてきて・・なんと、あわてんぼうのサンタさんが木町通児童館に来てくれました。
初めてのサンタさんにくぎ付けのお顔、お菓子のプレゼントを貰ってにこにこ笑顔のお顔、子どもたちの表情がとても可愛らしかったです。

チャレンジタイム『紙ヒコーキを作って6階ホールで思いっきり飛ばそう』

2023/11/20

紙ヒコーキを思いっきり飛ばそう!ということで市民センター6階の広いホールで行いました。
全員でへそヒコーキを作って、飛んだ距離を測りました。上に飛びすぎて急落したり、右に左に旋回したり、なかなか思うように飛ばないヒコーキ。それでも飛ばし方を工夫して、最高は12m45㎝飛びました。
飛ばしたヒコーキを走って取りに行って、またスタートラインから飛ばして…を繰り返し、ずっと走っていたので運動量はすごいものでした。
後半はいろいろな形の飛行機を飛ばして楽しみました。
広い場所でのびのびと思いっきり好きな遊びをする子どもたちの笑顔が印象的でした。

にこにこタイム ~縄文ワクワク体験~ 「手形(足形)をつくろう」

2023/10/18

仙台市縄文の森広場の職員お二人のご協力のもと、土粘土で手形(足形)の型取をしました。後日、窯で焼いた完成品をお渡しします。
乳幼児さんにとっては、粘土遊び。粘土に水をつけてこねたり、棒で模様や絵を描いたり普段できない面白い遊びを楽しんでいました。
お母さんたちは、それをきれいに形を整えて準備。ハッキリした手形をとるために何度もチャレンジしてかわいい手形が取れました。
昨年参加した方は、手形で子供の成長がわかるとお話していました。
焼き上がりの作品がとても楽しみです。

パンプキン☆るーむ

2023/09/26

読み聞かせボランティアかぼちゃ畑さんによる、乳幼児親子向けのお話会です。
手遊び「はじまるよ」に合わせて会が始まります。紙芝居「ワンワンワン」では、鳴き声と、いぬさんのおくちはどーこ?といった問を語り手が繰り返し、繰り返すたびに子どもたちは興味津々でどんどん前のめりに聞き入っていました。また、「おすわりやすいすどっせ」では、お母さんの膝に乗って遊びながらお話が進んでいきました。毎回、お話を聞くだけではなく、一緒に考えたり、遊びを交えながらの進行で、飽きることなくあっという間に時間が過ぎていきます。リピーターも多いので、お友だちづくりをかねて、ぜひ参加してみませんか。

次のページへ

ページトップへ