仙台市の児童館・児童センター

児童館一覧

水の森児童館

  • 設置:平成2年9月4日
  • 指定管理期間令和7年4月1日~令和10年3月31日
  • 併設施設:水の森市民センター、水の森温水プール
水の森児童館
ミズモ

ミズモ

地域と一緒に毎日楽々児童館 地域をつなぎ、子育て・子育ちの輪を広げる児童館

北側に緑豊かな水の森公園が隣接し、水の森市民センター及び温水プールとの併設館となっています。
児童館の前庭には大きなケヤキやマテバシイの木があり季節の移り変わりに彩りをそえています。
自然に囲まれた癒しの雰囲気が利用者に好評です。

お知らせ


第12回 ひと☆まち児童館フェスタ~“やってみたい”をやってみよう!~を8月10日(日)に開催します~


乳幼児コーナー、工作遊びコーナー、運動遊びコーナーなど、児童館・児童センターの遊びが大集合!
家族やお友だちとみんなで一緒に遊ぼう!楽しもう!

令和7年度 第12回 ひと☆まち 児童館フェスタ ~“やってみたい”をやってみよう!~令和7年度 第12回 ひと☆まち 児童館フェスタ ~“やってみたい”をやってみよう!~

6/30【9:00更新】

ほどよく涼しい朝を迎えてご機嫌です♪
曇り空ですが、最高30℃前後と比較的過ごしやすい一日になりそうです。
今日は月曜日なので、体育館で遊べますよ。ぜひご利用ください。


水の森市民センターのロビーに飾る七夕飾りのデザインが集まりました!
たくさんの素敵なアイデアありがとうございました♪
児童館内に皆さんの作品を展示してありますので、是非ご覧ください。

※平日の自由来館利用は18時までです。小学生のお子さんが1人で帰宅する際は学校の下校指導に合わせて16:30(冬季は16:00)を最終時刻とさせていただいております。


6月の行事について


★ベビ&mamaたいむ「ベビーマッサージ」6/20(金)

☆0歳~1歳半親子10組
申込6/2~電話か児童館窓口で。
講師に平山順子さんをお招きします。
お申し込みお待ちしております。






★ベビ&mamaのくつろぎカフェ

☆0歳児~1歳半ぐらいまでの乳幼児親子対象・申込不要
赤ちゃん育てのギモンや悩みについて語らいましょう。 はじめての児童館デビューも大歓迎! 「三人寄れば文殊の知恵」です。カフェインレスのおいしい飲み物を 用意してお待ちしています。 ご近所のお友達ができるといいですね♪ 月に 1 度のスペシャル DAY には成長記念の足形カードを作ります。
【今月のテーマ】
6/6「家庭の育児協力」
6/13「卒乳の話」
6/27「成長記念ブック作り」


★いちねんせいのはなまるたいむ

毎週水曜日 14:00~14:20
場所:水の森児童館 遊戯室
対象:小学1年生
※主に第 2・4 水曜日はドロップスさんの「おはなし会」です。
その他の水曜日は職員による1年生だけのおたのしみの会です。


★ツクロー

6/25(水)15:00~15:45「仙台七夕かざり」
申込:6/2~ 小学生から18歳の方 先着30名(☎か窓口へ)
みんなで市民センターのロビーに飾る吹き流しと持ち帰り用の飾りを作ります。


★中高生ハッピーDAY

中高生さんが窓口で「合言葉」を言うと、ちょっとイイコトがあります。お友達を誘って遊びにきてね♪
今月はお休みです。


★Teenager's room 【参加自由・申込不要】

中学生以上優先のお部屋があります! 自習や読書(人気のマンガがそろっています!)、お友達と談話やボードゲームなどをして過ごすことができます。学校が早く終わる日や土曜日など、ぜひ活用してください♪ 飲食可能です。
※体調不良の児童が静養のため使用することがあります。その際は図書室を利用してください。
【児童館集会室にて】
平日9:00~18:00
土曜日9:00~17:00
※月曜日16:15~17:50は市民センターの体育館でバスケやバドミントンなどをすることができます。利用無料です。


★おうちが遠い小学生の行事参加について

お家が児童館から遠いお友だちは、保護者の方からの申し込みがあれば、学校から直接ランドセルを持ったまま児童館にきて、行事に参加できます。(※人数に限りがあります)
この機会に児童館を利用してみてください。お申し込みはお電話(022-277-2711)または直接児童館にお願いいたします。
●6/16 みんなであそぼうタイム
●6/4 いちねんせいのはなまるタイム

アクセス

〒981-0962 青葉区水の森4-1-1
TEL : 022-277-2711
FAX : 022-277-8863
駐車場
63台
車いす用:1台※併設施設と供用
公共交通機関
[バス]
宮城交通 水の森3丁目下車、徒歩5分

施設内レイアウト

水の森児童館 施設内レイアウト
  • 男子トイレ
  • 女子トイレ
  • ひろびろトイレ
  • おむつ交換台

施設利用情報

  • トイレトイレ

    男子 女子 幼児用トイレ ひろびろトイレ おむつ交換台

  • 図書図書

    貸出曜日:毎週水曜日 毎週金曜日
    時間:水曜日:10:00~12:00、14:00~16:00 / 金曜日:10:00~12:00

  • 乳幼児親子ランチタイム乳幼児親子
    ランチタイム

    時間:12:00~13:00
    場所:集会室

  • 主な遊具主な遊具

    乳幼児向け:コンビカー、大型積み木、ままごと、すべり台、ミニカー、ベビージム
    小学生向け:ドミノ、レゴブロック、ボードゲーム、コマ、けん玉、電子ピアノ
    外遊具:ロッキンパッピー、ぞうさん滑り台、たいこばし
    砂場:なし

  • 遊戯室でできる運動遊び遊戯室でできる
    運動遊び

    布ボールドッジ、ふうせんバレー、トランポリン、陣とり、角おに、いしけん

  • 中高生向け情報中高生向け情報

    タイトル:Teenager's room
    時間:平日9:00~18:00 / 土曜日9:00~17:00 場所:児童館集会室
    内容:自習、談話、ボードゲーム、読書、など。(飲食可)
    ※毎週月曜日16:15~17:50は市民センター体育館も使用出来ます。(予約・使用料不要)
    ※中高生ハッピーDay:月1回、窓口で合言葉(館だよりに掲載)を言うと、ちょっと良いことがあります。

地域情報

  • 子育て支援クラブ

    名称:水の森子育て支援クラブ
    設立年月日:平成3年4月 会員数:16名
    設立から30年以上活動を継続しているクラブです。梅もぎ体験やじゃがじゃがまつり(じゃがいも掘りとカレー)、ケーキ屋さんによるデコレーションケーキづくり、恵方巻き等々の季節行事が好評で、リピーターも多く参加しています。

  • 放課後子ども教室

    なし

  • マイスクール

    なし

地域施設情報

ページトップへ