仙台市の児童館・児童センター

児童館一覧

八幡児童館

  • 設置:平成21年4月1日
  • 指定管理期間令和7年4月1日~令和10年3月31日
八幡児童館
オクトパッチ(父)/パイナッチ(母)/さかなっち(子)

オクトパッチ(父)/パイナッチ(母)/さかなっち(子)

子育て支援や子どもの自立支援を地域とともに支える児童館

仙台市の北西部に位置し、広瀬川が流れ、大崎八幡宮、龍寶寺など由緒ある神社仏閣が多い緑豊かな街並みの中にあります。
また八幡小学校の校庭内に位置しているので、子どもたちは広々とした校庭を毎日元気に走り回っています。館内の雰囲気も明るく子どもたちの笑顔あふれる児童館です。
地域の方々から支えられ幼児クラブ、こやぎひろば、にこにこタイムなどの乳幼児向け行事、地域の自然環境を活かした行事をはじめ、ピンポンキッズやカンフー、茶道、ペタンクなど小学生も生き生きと活動しています。

お知らせ

NEW!  8/14(木)更新‼

★はちスポ「水遊び」のお知らせ★
はちスポ水遊びは予定通り本日13:30~15:00まで行うことになりました。
お申込みされた方は、忘れ物のないよう児童館までお越しください。
また、お休みする際は児童館までご連絡をお願いします。

💖行事のご案内💖
~乳幼児親子向け行事~

★こまめちゃん「わらべうたで遊ぼう!」
≪日時≫8月26日(火)11:00~11:45
≪対象≫乳幼児親子10組
≪申し込み≫8月1日~受付中

★にこにこフライデー
≪日時≫8月29日(金)11:00~11:15
≪対象≫乳幼児親子 当日自由参加


~小学生向け行事~

★囲碁クラブ
※時間が変更となりました。
≪日時≫ 8月6日(水) 13:00~14:00


★「わらべうたを楽しもう!」
≪日時≫8月6日(水) 15:00~15:45
≪対象≫小学1~2年生 当日自由参加


★チャレ!はちスポ「水あそび」
≪日時≫8/14(木) 13:30~15:00
※定員に達したため、受付を終了させていただきました。


★盆踊り練習会
≪日時≫8/8(金)15:30~16:30
≪対象≫小学生 当日自由参加


★ブックトーク
≪日時≫8月18日(月) 14:30~15:00
≪対象≫小学1~2年生 当日自由参加



他にも、いろいろな行事を予定しています。
(事前申し込みのいらない行事もございます。)
ぜひ児童館だよりをご確認ください✨

アクセス

〒980-0871 青葉区八幡2-9-1
TEL : 022-272-6806
FAX : 022-272-6806
駐車場
なし
車いす用:1台
公共交通機関
[バス]
市営バス・広瀬町もしくは八幡一丁目下車、徒歩5分

施設内レイアウト

八幡児童館 施設内レイアウト
  • 男子トイレ
  • 女子トイレ
  • ひろびろトイレ

施設利用情報

  • トイレトイレ

    男子 女子 ひろびろトイレ おむつ交換台

  • 図書図書

    貸出曜日:月~土曜日
    時間:10:00~16:00

  • 乳幼児親子ランチタイム乳幼児親子
    ランチタイム

    時間:12:00~13:00
    場所:図書室
    制限等:小学校の長期休業期間等は利用できません。

  • 主な遊具主な遊具

    乳幼児向け:コンビカー、すべり台、大型ブロック、木製レンジ台セット
    小学生向け:大型ブロック、ドッチビー、フラフープ、バドミントン、こま
    外遊具:ボール
    砂場:なし

  • 遊戯室でできる運動遊び遊戯室でできる
    運動遊び

    ドッチボール、バドミントン、なわとび、卓球(土曜日午後のみ)

  • 中高生向け情報中高生向け情報

    タイトル:中高生タイム
    時間:平日17:00~18:00 / 土曜日15:00~17:00 場所:遊戯室
    内容:遊戯室でバドミントンや卓球ができます。

地域情報

  • 子育て支援クラブ

    名称:八幡子育て支援クラブ
    設立年月日:平成21年4月1日 会員数:10名
    児童館と協力し合いながら、様々な活動をとおして地域の子育てを支えています。「お茶してわいわい」や「親子で運動会」「パフェづくり」などの行事が乳幼児親子の交流の場、お母さんたちのリフレッシュの場となっています。児童館まつりやコンサート、クリスマスお楽しみ会など楽しい行事も企画しています。新会員募集中。いっしょに楽しく活動してみませんか。

  • 放課後子ども教室

    なし

  • マイスクール

    なし

地域施設情報

ページトップへ