枡江児童館
- 設置:平成12年4月7日
- 指定管理期間:令和4年4月1日~令和7年3月31日
- 併設施設:枡江コミュニティ・センター


森山くん
地域との連携を深め、健やかな育ちを支える児童館
仙台市立枡江小学校と宮城県仙台第三高等学校との中程に位置し、近くには与兵衛沼公園や緑豊かな森があり、自然環境に恵まれた児童館です。
枡江コミュニティ・センターとの併設館で、地域の方々との交流も盛んです。幼児連れの方々の出会い、ふれあいの場として、小・中学生等のあそびの場として賑わっています。
お知らせ
【行事のお知らせ】
NHK教育テレビ「おかあさんといっしょ」体操コーナー『ブンバ・ボーン』、NHK2020応援ソング『パプリカ』、SDGsをテーマとしたNHKプロジェクト「いろとりどり」のダンス『ツバメ』などを監修された、教育発達学の中村和彦先生が来仙!
「第7回ひと☆まち児童館フォーラムin仙台~遊びが子どもを育てる~」
日時:令和7年2月23日(日)13:00-16:00
会場:戦災復興記念館 2階記念ホール
<基調講演>
「健やかな育みのためにー子どもにとっての遊びの重要性ー」
講師:国立大学法人 山梨大学学長 中村和彦 氏
<トークセッション>
中村先生と児童館職員や会場の皆さんを交えて、子どもにとっての遊び・運動遊びについて、自由に議論したり語り合ったりします。
<参加申込方法>
2月1日(土)9時から、このウェブサイトの参加申込受付入力フォームのページで受付開始(先着200名)
※親子での参加も可
⭐お知らせ⭐1月28日更新
💙小学生向け行事💙(1月28日更新)
🔵コマにチャレンジ
今年のコマの先生はよ~かんさんが来てくれます。初めての人も大歓迎です。
日時:2月8日(土)10:00~11:30
対象:小学生20名(先着順)
申込:1/27(月)から児童館だよりににある申込書を持ってきてください。
🔵ものづくりクラブ「オリジナルパズルを作ろう」
プラバンを使って世界に一つだけのオリジナルパズルを作ろう!
日時:2月22日(土)10:30~11:30
対象:小学生 10人
申込:2/1(土)から児童館だよりにある申込書を持ってきてください。
💛乳幼児向け行事💛(1月28日更新)
🟡わいわいますえっこ(火曜日)
体操や手遊び、読み聞かせ等。内容は当日のお楽しみ♪
日時:2/4、2/18、2/25
10:30~10:40
🟡0,1,2歳タイム
「豆まき」
みんなで豆をまいて鬼を退治しよう!
日時:1月29日(水)10:30~11:00
対象:乳幼児親子15組
申込:1/4(土)から 電話か直接申し込んでください。
🟡1,2歳タイム「マッサージ&ティーサロン」
マッサージで親子のスキンシップを増やしましょう!
ティータイムもあります。
日時:2月19日(水)10:30~11:10
対象:おおむね1,2児とその保護者10組
申込:2/1(土)から電話か直接申し込んでください。
🟡0,1,2歳タイム「ヨガ体験」
スタジオヨガロータスの港美千代先生をお呼びします。
ヨガで体をぽかぽかにしましょう!
日時:2月27日(木)10:30~11:10
対象:乳幼児とその保護者10組
申込:2/1(土)から電話か直接申し込んでください。
🟡遊びの広場
遊戯室でボールプールやトンネルで元気に遊びましょう。
日時:2月5日(水)9:30~12:00
対象:乳幼児親子どなたでも
🟡ランチタイム(12:00~13:00)
児童館でお昼ご飯を食べることができます。
お気軽に職員にお声がけください。
※小学生の早帰りや長期休業日などはお休みとなります。
アクセス
TEL : 022-292-5223
FAX : 022-292-5224
- 駐車場
-
7台
車いす用:1台 ※併設施設と共用
- 公共交通機関
- [バス]
市営バス:安養寺配水所前下車、徒歩5分
施設内レイアウト

施設利用情報
-
トイレ
男子 女子 ひろびろトイレ おむつ交換台
-
図書
貸出曜日:月~土曜日
時間:9:00~17:00 -
乳幼児親子
ランチタイム時間:11:30~13:00
場所:集会室兼ボランティア室
-
主な遊具
乳幼児向け:コンビカー、すべり台、大型積木、ままごとセット、木製玩具 等
小学生向け:フラフープ、一輪車、オセロ、各種ブロック、将棋、マンカラ 等
外遊具:砂場用遊具セット
砂場:あり -
遊戯室でできる
運動遊びドッジボール、バドミントン、ドッチビー、卓球 等
-
中高生向け情報
タイトル:ホールで遊ぼう
時間:【小学生対象】 16:00~16:40(4月~10月)、15:30~16:10(11月~3月)/【中高生対象】 17:00~17:45
奇数月実施
場所:コミュニティ・センター多目的ホール
内容:バスケットボール、バドミントン 等
タイトル:中高生タイム
時間:月~金曜日(17:00~18:00)・土曜日(16:00~17:00)
場所:遊戯室
内容: 遊戯室を中高生に優先的に開放、バドミントン、卓球 等
地域情報
地域施設情報
市民センター
なし
コミュニティ・センター
学校
小学校:枡江小学校
中学校:西山中学校
高等学校:宮城県仙台第三高等学校